『かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)
弘前市の外参権・自治基本条例が動いてる?投票資格者は「日本人に限る、国籍条項」を明記しろっ(激怒)
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
【西宮市で「いわゆる慰安婦」展開催っ!】
=====
以前 ↓コチラのエントリで凸をしていた ↓ 弘前の自治基本条例ですが、
葛西弘前市長「自治基本条例で外国人地方参政権を与えるニダ」フザケンなっ、抗議だっ!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-354.html
先月陸奥新報で ↓こんな記事が ↓
市民と協働で弘前らしい自治基本条例に
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2014/10/33571.html
まちづくりにおける理念や役割、仕組みなどを定める自治基本条例。
弘前市は同条例制定に当たり、市民12人で構成する市民検討委員会の審議をベースに
市議会や各団体、市役所内部の意見を取り入れながら作り上げるという独自の手法を採用した。
市民検討委は2年以上かけ“弘前らしい”条例を模索。今年9月に条例素案を審議して答申し、
現在市側で条例案作成に向けた作業が進んでいる。
委員からは「本当の意味で“協働”で作った気がする」という感想が聞かれ、
この条例が大切にする市民との“協働”を策定段階から実践する結果となった。
(記事ココまで)
=====
『条例案作成に向けた作業が進んでいるって」ホルホルっ!
じょおだんじゃねえっ!!!!!!!!
Q.そもそも弘前は自治基本条例をどう考えているのだろうか?
弘前市 自治基本条例とは?
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gyosei/keikaku/jichi/
市民・議会・行政それぞれの役割や、市民がどのようにまちづくりに
参加するのかなどを明示したもので、まちづくりを推進するためのルールです。
なぜ、自治基本条例をつくるの?
自治基本条例イメージ 地方分権改革を契機に、地方分権や地域主権の確立を目指した
様々な取り組みが進められており、地方自治体が自らの判断と責任において、
その地域の将来を見つめ、その地域の個性を活かした
まちづくりを進めていくことが求められています。
また、少子高齢化や人口減少社会の到来、市民ニーズの多様化などにより
従来の行政運営では、さまざまな課題に的確に対応することが困難になってきております。
このような状況において、未来に向けて、活力のある誇りの持てる弘前を実現するためには、
市民・議会・行政の役割などを明確にするまちづくりのルールが必要であるためです。
これまでも、地域住民による自主的なまちづくり活動は行われておりましたが、
その活動を支え、市民主権システムを実現するために、市では、
「弘前市市民参加型まちづくり1%システム」を始めとする各種施策を実施しています。
自治基本条例は、それら具体施策の方針となるものとして、制定を目指すものです。
(転載ココまで)
=====
もっともらしいこと言ってるけど、
そもそも弘前市では「選挙」は行われてないのですかい(激怒)
「市民主権」って言葉の前に「国民主権」があるわけで、
ワレワレは「市民≠国民」を意味する現実に、大げさなほどナイーブなのっ(激怒)
何故かって?
日本中で「市民≠国民」で「市民=外国人住民を含む」自治基本条例が
山ほど制定されてるからだよ氏ねっっ(激怒)
まーたネトウヨが過敏に反応してる!
と冷めた目で見てるそこの奥さまっ!!!!!!!
「市民=外国人住民を含む」自治基本条例が制定されたがため、
無年金の外国人高齢者に行政が「お小遣い」のよーな補助金出してる
川崎市っつう基地外自治体があんだよっ!!!!!!!!
「自治基本条例≠外国人参政権」とは推進派がよくいうが、
それは住民投票有権者に「日本人に限る」つう国籍条項がある場合っ!
川崎市の場合、自治基本条例の「外国人参政権」よりもっとひどいのっ!!!
「川崎市外国人市民代表者会議」なるところで決められた意見は
「直接」川崎市長に届けられ、時の市長が在日マンセーの場合、即実行!
なにされたって?
福祉給付金の増額したり、住民投票条例制定したり、
市職員の国籍条項完全撤廃だったり…
すごくね?
「川崎市外国人市民代表者会議」だよ!!!!!!!!
川崎市の有権者の参政権は、
当然、通常選挙で市民の代表を選ぶことだけど、
外国人はその上を行く!外国人の意見が市長に直接行くんだよ!
弘前市の話に戻るが、自治基本条例の話がネトウヨの間を駆け巡り、
もちろん弘前には多くの批判が届いた。
↓ で、市の弁明 ↓
外国人参政権に関する意見等について(市長の見解)
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gyosei/keikaku/jichi/file/sanseiken.pdf
当市では、自治基本条例の制定に向けて、検討を進めておりますが、
現在は、市長から独立した機関である弘前市自治基本条例市民検討委員会において、
主に審議をしております。
同委員会では、平成25年7月に中間報告書を作成しておりますが、
その中には、住民投票に関する項目も記載されています。
その内容は、
1 住民投票ができること。
2 住民投票の結果を尊重しなければならないこと。
3 その他必要な事項は、その都度別に条例で定めること。としており、
投票資格者については、3のとおり、
住民投票を実施する度に制定する住民投票条例の中で定めることとしております。
従って、外国人に選挙権を与えるということは、
その中間報告書にも一切記載していないとともに、
これまでの市議会の質疑応答における理事者答弁等においても、一切発言しておりません。
なお、今後の制定作業においては、パブリックコメントも予定しておりますので、
その際に内容をご覧いただくなど、是非、今後ともご確認していただきたいと思っており ます。
平成26年2月19日 担当 弘前市市民文化スポーツ部市民協働政策課
(転載ココまで)
=====
外国人参政権じゃないかという反対派の懸念を受けての反論が
>住民投票に関する項目
>1 住民投票ができること。
> 2 住民投票の結果を尊重しなければならないこと。
>3 その他必要な事項は、その都度別に条例で定めること。としており、
>投票資格者については、3のとおり、
>住民投票を実施する度に制定する住民投票条例の中で定めることとしております。
>従って、外国人に選挙権を与えるということは、
>その中間報告書にも一切記載していないとともに、
>これまでの市議会の質疑応答における理事者答弁等においても一切発言しておりません。
なにこの噛み合なさっ!!!!!!!(激怒)
ひとこと、
投票資格者には「日本人であることという、国籍条項を設ける」
と明記すればいい話じゃん!!!!!!!!!!!
なのに
>投票資格者については、3のとおり、
>住民投票を実施する度に制定する住民投票条例の中で定める
なんなの?住民投票が実施される都度、
「日本人であることという、国籍条項を設けろっ」つう凸しろとっ?(白目)
なんで「日本人であることという、国籍条項を設ける」
と明記できねえんだよ、アゲインっ(激怒)
そもそも。
弘前の有権者が、選挙で選んだ代表が、市議会。
自治基本条例を設けるということは、議会軽視を招くってこと、
なーんでわからないかねえ(激怒)
弘前市 各課へのお問合せ
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/gyosei/toiawase/form.asp?ID=0101020000
凸凸凸 文例 凸凸凸
外国人参政権に関する意見等について(市長の見解)を拝見しましたが、
「住民投票に関する項目
1 住民投票ができること。
2 住民投票の結果を尊重しなければならないこと。
3 その他必要な事項は、その都度別に条例で定めること。としており、
投票資格者については、3のとおり、
住民投票を実施する度に制定する住民投票条例の中で定めることとしております。
従って、外国人に選挙権を与えるということは、
その中間報告書にも一切記載していないとともに、
これまでの市議会の質疑応答における理事者答弁等においても一切発言しておりません」
とありますが、
自治基本条例が外国人参政権にならないか危惧する国民に対する
回答になっていません。
なぜ「住民投票資格者には日本人であることという、国籍条項を設ける」
と明記できないのでしょうか?
はっきりと国籍条項が否定されない以上、
外国人参政権の可能性を含むと判断せざるをえません、絶対に反対です。
市の未来は国の未来でもあります。
日本に責任を持つもののみに参画させるべきだという観点から、
日本人に限るべきです。
「市民投票条例」自体も、有権者は市議会議員を選挙で選び
市政を託しているわけですので必要なのか疑問ですが、
「市民投票条例」の投票は日本人に限るべきで、
国民主権を脅かすことのないようにすべきであるのは疑いがありません。
外国人に無条件で参政権を認めている国はほとんどありません。
「住民投票資格者には日本人であることという、国籍条項を設ける」
この明記がない限り、自治基本条例には反対です。
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 宝塚は事実上撤回決議可決!他自治体にも凸だっ!! ↓
慰安婦決議を行った国賊自治体に、決議撤回要求!まずは宝塚市へっ!【国賊自治体の凸先・文例アリ】
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
↓ 国賊洗脳新聞を叩き潰せっ ↓
スポンサー凸、公共施設から締め出し、親戚家族職場への口コミ…朝日新聞が潰れるまで続けよう(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
↓ ヒラマサも地下鉄技術も協力大反対!国賊・ハゲ都知事へ猛抗議っ ↓
都知事のハゲ「90%以上の都民は韓国が好き」と都民へのヘイトスピーチ!抗議の凸、イックゾーっ!!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-509.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ