(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
流行ってないのに流行語大賞 |
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
----------
まずはこちらのニュースから
ジャカルタエステこと菊田真紀子ネタから。
【公選法違反:菊田氏を容疑で告発 小学生に選挙運動 /新潟】
衆院選で新潟4区から立候補し、比例代表で復活当選した民主党の菊田真紀子氏(45)が、親族の小学生に選挙運動をさせたとして、三条署に公職選挙法違反容疑で告発されていたことが分かった。公選法では未成年者の選挙運動を禁止している。
告発した自民党田上支部長で田上町の泉田寿一町議によると、9日夜に三条市の農業体験交流センター「サンファーム三条」で開かれた菊田氏の個人演説会で、小学生2人を登壇させ、自民党の政策をやゆする発言をさせたとしている。
菊田氏の事務所は毎日新聞の取材に発言があったことは認めた上で、「当日は、子どもが紙で作った首飾りを渡す予定だった。こちらの不注意で、今後、こういうことはないようにしたい」と説明している。同署は告発を受理したか明らかにしていない。【真野敏幸】
(2014/12/20 毎日新聞)
偶然ではなく演説会でわざわざ子どもを使うってるのがバレてるのでアウト。
東日本大震災の発生直後にインドネシアへ行って
エステにショッピングを楽しんでたなんて口にするのも汚らわしいです。
どうでもいい下っ端議員は告発するのに
選挙違反の常習犯山本太郎と
それに選挙違反の応援をさせていた菅直人
最終日の20:00以降も演説をやっていたと自分で書いていたわけで
これで何もしないなら警視庁は本当に税金の無駄ですし、
選挙違反やったもの勝ちということになります。
在日とか北朝鮮とかが後ろにくっついているなら
取り締まらないというつもりでしょうか?
警視庁がやっていることはルール違反を容認することで
選挙モラルを低下させることでしかありません。
おつぎはドット朝日から
【やくみつる 流行語大賞選考委員にダメ出し】
(2014/12/19 ドット朝日 より抜粋)
-----
やく:これまでの10年を象徴する言葉は「格差社会」でした。でも今年、「集団的自衛権」を流行語大賞に選んだとき、「これから10年間のトップになる言葉だ」と私が話したら、メディアの人にきょとんとされたんです。その程度の認識かと、がっかりしましたね。
ぺリー:アナ雪の「ありのままで」はトップテンどまりで、大賞にはなりませんでしたね。
やく:大賞は「ダメよ~ダメダメ」と「集団的自衛権」でした。なぜアナ雪でなかったのかと質問もあったんです。「ダメよ~」より「ありのままで」のほうが、はるかに世間への影響は大きかったかもしれない。しかし選考委員が顔を見合わせて、「アナ雪見た?」「見てない」と。世間の声を拾い切れていなかったかもしれませんね。
松崎:でも、「ダメよ~」と「集団的自衛権」のカップリングがおもしろかった。
やく:ふたつの言葉は、見出しで必ず並ぶはずだから、とは考えました。
-----
流行ったものすらチェックしない流行語大賞の選考員。
で、政治的思惑で見出しで並ぶ事を意識して
「集団的自衛権」と「ダメよ~ダメダメ」
に決定と。
さらにドット朝日のこちらの記事から抜粋。
【来年の流行語は「アベハラ」?
】
-----
やく:.私はユーキャン新語・流行語大賞の選考委員を務めていますので、授賞式のとき必ず聞かれるのが、来年は何が流行(はや)るかという質問です。むちゃぶりで、来年の予想がつくわけがない。しかし、私が来年流行りそうだと思う、いや、流行らせようと画策しているのが、「アベハラ」という言葉です。この総選挙で安倍政権が大勝して、いろいろな分野でむちゃな政策が始まる。それを、総括する言葉を定義付けして、「アベハラスメント」、アベハラと呼びたい。
-----
流行語大賞は「流行らせたい」言葉を政治的思惑でねじ込もうとするのが
選考委員をやってますよと。
そりゃ流行ってもいない言葉を流行語大賞にしちゃうわけですよね。
お次は韓国ネタ。
【韓国農林水産食品部:味噌汁は中国人ネットユーザーに「最も人気がある韓国料理」に選ばれた】
韓国農林水産食品部は17日、「中国最大の検索エンジン、百度(バイドゥ)を通じて韓国料理に関するキーワードを入力した結果、中国人ネットユーザーに最も人気のある韓国料理は味噌汁で、次いで焼肉、ビビンバ、トッポッキの順だということが分かった」と発表した。韓国・聯合ニュースが伝えた。
韓国農林水産食品部によると、韓国料理に対し、中国人ネットユーザーは「キム・スヒョン、チョン・ジヒョンら韓流スターが好きな高級食品だ」、「健康に有利なダイエット食品だ」、「作り方が簡単な食品だ」といった印象を持っている。
韓国農林水産食品部は「今年の初め以来、ネットワーク宣伝力のおかげで、フライドチキンとビールは中国人に人気が絶大になった。もし、十分なプロモーションを行ったら、味噌汁はフライドチキンとビールに続く最も人気のある韓国料理になる」としている。このため、韓国農林水産食品部は「中国に人気がある韓流スターを招いて宣伝広告を撮影し、抜群のプロポーションを保持する秘訣が味噌汁だとアピールする」と発表し、「食品の開発と品質の向上のほか、積極的に幾つかのプロモーション手段を活かして中国向けの輸出ルートをも拡大する」としている。
(2014/12/18 新華)
ついに味噌汁まで韓国のものにされた模様。
ダシを取る文化が無かったのに味噌汁とは。
なんでもかんでも人様のものをパクるのは相変わらず・・と。
お次も韓国から。
【韓国型機動ヘリ「スリオン」 核心装置技術を移転できず国産化失敗(1)】
韓国型機動ヘリコプター「スリオン」の動力伝達装置の国産化失敗による直接的な国富損失は5000億ウォン(約540億円)にのぼる。独自の技術による国産ヘリコプターの開発、12兆ウォンの経済的効果という青写真も水の泡となる状況だ。監査院が強力な調査と違約金を検討するのもこのためだ。
業界によると、現在まで製作された「スリオン」は24機。防衛事業庁は2020年までに計240機の「スリオン」を生産する予定だ。最近締結された2次契約66機を含めると、残余機数は150機にのぼる。
今まで「スリオン」に供給された動力伝達装置はすべてエアバスヘリコプターが納品したものだ。匿名を求めた業界関係者は「スリオンの動力伝達装置は1機当たり21億ウォン」とし、「国産化の失敗で計5000億ウォンにのぼる資金をエアバスヘリコプターに支払うことになる」と話した。
国産化失敗の原因について、韓国航空宇宙産業(KAI)は監査院の調査が進行中という理由で立場表明を拒否した。しかし技術移転契約の当事者、エアバスヘリコプターとS&T重工業は激しく対立している。S&T重工業は「初期契約段階からスリオンの国産化は不可能だった」と主張した。動力伝達装置に必要な450個余りの部品のうち「国産化」対象は当初30%(134個)にすぎなかったということだ。
契約構造も複雑だ。エアバスヘリコプターがS&T重工業に技術移転すれば、S&T重工業が動力伝達装置部品を開発してエアバスヘリコプターに納品し、エアバスヘリコプターがまたKAIに納品する形だ。S&T重工業は「正常な契約なら我々がKAIに直接納品するべき」と話した。監査院は複雑な納品構造が生じた原因に対する調査もしている。
(2014/12/15 中央日報)
エアバスから購入しなければならない部品のうち134個は作れると
そういう見込みで開発に7年かけてきたものの、
結局技術が追いついてないので動力伝達系の部品を作れず、
動力伝達系の450個ほどの部品のうち134個を国産化対象としたものの
現状でそのうち80個しか作れないとのこと。
(しかもそれらもまともに納品できていない)
なので買うしか無い状態になりましたというところのようです。
そしてスリオンはそうした部品の一部を国産化できると
2012年に開発完了していたのです。
今回の件で韓国の監査院はエアバス社への
「技術移転未履行違約金15億円」を含む制裁を検討しているとのこと。
国産化しようとした韓国側が勝手にこけただけなのに、
なぜ今更エアバス社が制裁されなきゃあかんのかと。
韓国側のS&T重工はこの件について
「技術移転の約束を履行しなかったエアバスヘリコプターの責任だ」
と主張中。
エアバス側は
「技術移転を含め、契約を誠実に履行した」と主張しているようです。
技術が無いのが悪いとしかブログ主は言えません。
K-2戦車を作ってみたけどエンジンが作れなくて、
ドイツから輸入してばらしてみたけどやっぱり作れなくて
それでもすでにトルコとかに売ってたりします。
トルコはエンジンをドイツから買う契約にしたので問題は無いようですが。
地道に努力して技術を身につけるという事ができない文化なので
今まではひたすら日本の頭の悪い経営者や政治家が
積極的に韓国へ技術移転させてきたためになんとかなっただけで
日本からパクれなくなって独自に作ろうとしても作れず、
技術移転を要求してみたものの技術レベルが低すぎて
「教えて貰ったけど何言ってるか難しくてわからなかったニダ」
で終了してしまったのが今回のスリオンの一件という見方で良さそうです。
これでも韓国は武器輸出について力を入れており、
2012年には近年は金額ベースで武器輸出大国世界5位となっています。
韓国はリバースエンジニアリングを武器にしているので
先進国の装備品をちょっとだけ購入しては分解する
ということを繰り返しており、
米国の防衛産業からは技術盗用の監視対象になってたりします。
そりゃK2戦車でドイツのエンジンをパクろうと失敗
魚雷とかもばらしてパクろうとしてできあがったのが命中しない欠陥品。
F15の対地センサーを分解したこともバレ、
ドイツから潜水艦を購入しコピーしてインドネシアに販売、等々。
パクリが必ず前提となっているのがあの国です。
あいつらに善意は通じません。
恩は必ず仇で返す民族。関わらない事が第一です。
↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
人気ブログランキングへ
----------
まずはこちらのニュースから
ジャカルタエステこと菊田真紀子ネタから。
【公選法違反:菊田氏を容疑で告発 小学生に選挙運動 /新潟】
衆院選で新潟4区から立候補し、比例代表で復活当選した民主党の菊田真紀子氏(45)が、親族の小学生に選挙運動をさせたとして、三条署に公職選挙法違反容疑で告発されていたことが分かった。公選法では未成年者の選挙運動を禁止している。
告発した自民党田上支部長で田上町の泉田寿一町議によると、9日夜に三条市の農業体験交流センター「サンファーム三条」で開かれた菊田氏の個人演説会で、小学生2人を登壇させ、自民党の政策をやゆする発言をさせたとしている。
菊田氏の事務所は毎日新聞の取材に発言があったことは認めた上で、「当日は、子どもが紙で作った首飾りを渡す予定だった。こちらの不注意で、今後、こういうことはないようにしたい」と説明している。同署は告発を受理したか明らかにしていない。【真野敏幸】
(2014/12/20 毎日新聞)
偶然ではなく演説会でわざわざ子どもを使うってるのがバレてるのでアウト。
東日本大震災の発生直後にインドネシアへ行って
エステにショッピングを楽しんでたなんて口にするのも汚らわしいです。
どうでもいい下っ端議員は告発するのに
選挙違反の常習犯山本太郎と
それに選挙違反の応援をさせていた菅直人
最終日の20:00以降も演説をやっていたと自分で書いていたわけで
これで何もしないなら警視庁は本当に税金の無駄ですし、
選挙違反やったもの勝ちということになります。
在日とか北朝鮮とかが後ろにくっついているなら
取り締まらないというつもりでしょうか?
警視庁がやっていることはルール違反を容認することで
選挙モラルを低下させることでしかありません。
おつぎはドット朝日から
【やくみつる 流行語大賞選考委員にダメ出し】
(2014/12/19 ドット朝日 より抜粋)
-----
やく:これまでの10年を象徴する言葉は「格差社会」でした。でも今年、「集団的自衛権」を流行語大賞に選んだとき、「これから10年間のトップになる言葉だ」と私が話したら、メディアの人にきょとんとされたんです。その程度の認識かと、がっかりしましたね。
ぺリー:アナ雪の「ありのままで」はトップテンどまりで、大賞にはなりませんでしたね。
やく:大賞は「ダメよ~ダメダメ」と「集団的自衛権」でした。なぜアナ雪でなかったのかと質問もあったんです。「ダメよ~」より「ありのままで」のほうが、はるかに世間への影響は大きかったかもしれない。しかし選考委員が顔を見合わせて、「アナ雪見た?」「見てない」と。世間の声を拾い切れていなかったかもしれませんね。
松崎:でも、「ダメよ~」と「集団的自衛権」のカップリングがおもしろかった。
やく:ふたつの言葉は、見出しで必ず並ぶはずだから、とは考えました。
-----
流行ったものすらチェックしない流行語大賞の選考員。
で、政治的思惑で見出しで並ぶ事を意識して
「集団的自衛権」と「ダメよ~ダメダメ」
に決定と。
さらにドット朝日のこちらの記事から抜粋。
【来年の流行語は「アベハラ」?
】
-----
やく:.私はユーキャン新語・流行語大賞の選考委員を務めていますので、授賞式のとき必ず聞かれるのが、来年は何が流行(はや)るかという質問です。むちゃぶりで、来年の予想がつくわけがない。しかし、私が来年流行りそうだと思う、いや、流行らせようと画策しているのが、「アベハラ」という言葉です。この総選挙で安倍政権が大勝して、いろいろな分野でむちゃな政策が始まる。それを、総括する言葉を定義付けして、「アベハラスメント」、アベハラと呼びたい。
-----
流行語大賞は「流行らせたい」言葉を政治的思惑でねじ込もうとするのが
選考委員をやってますよと。
そりゃ流行ってもいない言葉を流行語大賞にしちゃうわけですよね。
お次は韓国ネタ。
【韓国農林水産食品部:味噌汁は中国人ネットユーザーに「最も人気がある韓国料理」に選ばれた】
韓国農林水産食品部は17日、「中国最大の検索エンジン、百度(バイドゥ)を通じて韓国料理に関するキーワードを入力した結果、中国人ネットユーザーに最も人気のある韓国料理は味噌汁で、次いで焼肉、ビビンバ、トッポッキの順だということが分かった」と発表した。韓国・聯合ニュースが伝えた。
韓国農林水産食品部によると、韓国料理に対し、中国人ネットユーザーは「キム・スヒョン、チョン・ジヒョンら韓流スターが好きな高級食品だ」、「健康に有利なダイエット食品だ」、「作り方が簡単な食品だ」といった印象を持っている。
韓国農林水産食品部は「今年の初め以来、ネットワーク宣伝力のおかげで、フライドチキンとビールは中国人に人気が絶大になった。もし、十分なプロモーションを行ったら、味噌汁はフライドチキンとビールに続く最も人気のある韓国料理になる」としている。このため、韓国農林水産食品部は「中国に人気がある韓流スターを招いて宣伝広告を撮影し、抜群のプロポーションを保持する秘訣が味噌汁だとアピールする」と発表し、「食品の開発と品質の向上のほか、積極的に幾つかのプロモーション手段を活かして中国向けの輸出ルートをも拡大する」としている。
(2014/12/18 新華)
ついに味噌汁まで韓国のものにされた模様。
ダシを取る文化が無かったのに味噌汁とは。
なんでもかんでも人様のものをパクるのは相変わらず・・と。
お次も韓国から。
【韓国型機動ヘリ「スリオン」 核心装置技術を移転できず国産化失敗(1)】
韓国型機動ヘリコプター「スリオン」の動力伝達装置の国産化失敗による直接的な国富損失は5000億ウォン(約540億円)にのぼる。独自の技術による国産ヘリコプターの開発、12兆ウォンの経済的効果という青写真も水の泡となる状況だ。監査院が強力な調査と違約金を検討するのもこのためだ。
業界によると、現在まで製作された「スリオン」は24機。防衛事業庁は2020年までに計240機の「スリオン」を生産する予定だ。最近締結された2次契約66機を含めると、残余機数は150機にのぼる。
今まで「スリオン」に供給された動力伝達装置はすべてエアバスヘリコプターが納品したものだ。匿名を求めた業界関係者は「スリオンの動力伝達装置は1機当たり21億ウォン」とし、「国産化の失敗で計5000億ウォンにのぼる資金をエアバスヘリコプターに支払うことになる」と話した。
国産化失敗の原因について、韓国航空宇宙産業(KAI)は監査院の調査が進行中という理由で立場表明を拒否した。しかし技術移転契約の当事者、エアバスヘリコプターとS&T重工業は激しく対立している。S&T重工業は「初期契約段階からスリオンの国産化は不可能だった」と主張した。動力伝達装置に必要な450個余りの部品のうち「国産化」対象は当初30%(134個)にすぎなかったということだ。
契約構造も複雑だ。エアバスヘリコプターがS&T重工業に技術移転すれば、S&T重工業が動力伝達装置部品を開発してエアバスヘリコプターに納品し、エアバスヘリコプターがまたKAIに納品する形だ。S&T重工業は「正常な契約なら我々がKAIに直接納品するべき」と話した。監査院は複雑な納品構造が生じた原因に対する調査もしている。
(2014/12/15 中央日報)
エアバスから購入しなければならない部品のうち134個は作れると
そういう見込みで開発に7年かけてきたものの、
結局技術が追いついてないので動力伝達系の部品を作れず、
動力伝達系の450個ほどの部品のうち134個を国産化対象としたものの
現状でそのうち80個しか作れないとのこと。
(しかもそれらもまともに納品できていない)
なので買うしか無い状態になりましたというところのようです。
そしてスリオンはそうした部品の一部を国産化できると
2012年に開発完了していたのです。
今回の件で韓国の監査院はエアバス社への
「技術移転未履行違約金15億円」を含む制裁を検討しているとのこと。
国産化しようとした韓国側が勝手にこけただけなのに、
なぜ今更エアバス社が制裁されなきゃあかんのかと。
韓国側のS&T重工はこの件について
「技術移転の約束を履行しなかったエアバスヘリコプターの責任だ」
と主張中。
エアバス側は
「技術移転を含め、契約を誠実に履行した」と主張しているようです。
技術が無いのが悪いとしかブログ主は言えません。
K-2戦車を作ってみたけどエンジンが作れなくて、
ドイツから輸入してばらしてみたけどやっぱり作れなくて
それでもすでにトルコとかに売ってたりします。
トルコはエンジンをドイツから買う契約にしたので問題は無いようですが。
地道に努力して技術を身につけるという事ができない文化なので
今まではひたすら日本の頭の悪い経営者や政治家が
積極的に韓国へ技術移転させてきたためになんとかなっただけで
日本からパクれなくなって独自に作ろうとしても作れず、
技術移転を要求してみたものの技術レベルが低すぎて
「教えて貰ったけど何言ってるか難しくてわからなかったニダ」
で終了してしまったのが今回のスリオンの一件という見方で良さそうです。
これでも韓国は武器輸出について力を入れており、
2012年には近年は金額ベースで武器輸出大国世界5位となっています。
韓国はリバースエンジニアリングを武器にしているので
先進国の装備品をちょっとだけ購入しては分解する
ということを繰り返しており、
米国の防衛産業からは技術盗用の監視対象になってたりします。
そりゃK2戦車でドイツのエンジンをパクろうと失敗
魚雷とかもばらしてパクろうとしてできあがったのが命中しない欠陥品。
F15の対地センサーを分解したこともバレ、
ドイツから潜水艦を購入しコピーしてインドネシアに販売、等々。
パクリが必ず前提となっているのがあの国です。
あいつらに善意は通じません。
恩は必ず仇で返す民族。関わらない事が第一です。
↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓