SUCCESSさまのブログより転載させて頂きました。
(以下、転載記事)
教科書から「従軍慰安婦」「強制連行」の記述削除 高校公民、今春から
少し遅くなりましたが、教科書改訂についての
記事をUPさせてただきます。
以下、転載です。
教科書から「従軍慰安婦」「強制連行」の記述削除 高校公民で、今春から
2015年01月09日
http://hosyusokuhou.jp/archives/42220192.html
高校の公民教科書を発行する数研出版が「従軍慰安婦」と「強制連行」が含まれる記述を削除する訂正申請をしたことが9日、分かった。
文部科学省は訂正を認め、今春から使用される教科書に反映される。
記述が削除されたのは、現代社会2冊と政治・経済1冊の計3冊の計4カ所。いずれも昨年11月20日に訂正申請を受け付け、同12月11日に認められた。3冊とも「従軍慰安婦」「強制連行」の文言がなくなった。
文科省は昨年1月、小中学校の社会科、高校の地理歴史と公民の検定基準を改定し、近現代史で通説的な見解がない場合はそのことを明示することなどを明記した。
2015/01/09
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010901001134.html
これに対する反応は・・・
【中国人の反応】
日本の教科書から”従軍慰安婦”や”強制連行”の文言が削除される!!
2015年01月11日 http://chinesestyle.seesaa.net/article/412170591.html
日本の教科書を出版している”数研出版”が高校教科書の修正を申請し、日本の文部科学省に認められた。修正後の教科書では”従軍慰安婦”や”強制”といった文言が削除されるという。
日軍の侵略期間、どれだけの少女たちが悲劇的な蹂躙を受けたか?そのことでどれだけの女性が苦しい一生を送ってきたか?血の涙は過去を忘れ去ることを許さない。歴史を修正することは絶対に許されない!!
ソース
http://news.xinhuanet.com/world/2015-01/09/c_1113939797.htm
諸外国の反応
朴大統領 安倍首相との首脳会談に前向き発言も「慰安婦」解決が必要
2015年1月12日 12時21分
http://news.livedoor.com/article/detail/9664957/
韓国の朴槿恵大統領が12日、年頭の記者会見を行った。今年、国交正常化50年を迎える日韓関係について、「首脳会談の実現にはいわゆる従軍慰安婦問題の解決が必要だ」という考えを改めて示した。ソウルから玄昶日記者が中継。
就任から間もなく2年がたつ朴大統領だが、会見を行うのはまだ2度目。今年、節目を迎える日本との関係については改善に意欲を示した。
朴槿恵大統領「正しい歴史認識に基づき、両国の新しい出発の契機になることを切に願っている」
ただ、具体的な内容については従来の立場の繰り返しに終始した。
安倍首相との会談については「できない理由はない」と述べながらも「環境が十分に整っていない」と指摘。いわゆる「従軍慰安婦」問題の解決が必要だという考えを示し、日本側が姿勢を変化させるよう求めた。
一方、北朝鮮の金正恩第1書記が「南北首脳会談も可能だ」と述べたことについては「条件はないが北朝鮮の誠意は必要だ」として慎重な姿勢を示した。その上でまず、政府間の対話に応じるべきだと指摘した。
日テレNEWS24