Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

富士山が三保松原も含めて世界遺産に登録決定! おめでとう!!

$
0
0

富士山、世界遺産に登録決定 三保松原も含む

2013.6.22 17:34(産経)環境・エコ
 カンボジアの首都プノンペンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は22日、富士山(山梨、静岡県)を世界文化遺産に登録することを決定した。日本の世界遺産は2011年登録の平泉(文化遺産、岩手県)と小笠原諸島(自然遺産、東京都)以来2年ぶりで、計17件となった。日本最高峰の富士山は山岳信仰の対象であり、浮世絵など多くの芸術作品に描かれるなど、芸術文化を育んだ山として高く評価された。
 政府が富士山の一部として推薦し、ユネスコの諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)が除外を求めていた景勝地「三保松原」(静岡市)も含めての登録となった。
 
世界遺産には「自然遺産」「文化遺産」「複合遺産」の3つがあり、地元は当初、自然遺産への登録を目指したが、ごみ問題などを理由に03年に候補選考から脱落。政府は古くから信仰登山が盛んで、絵画や文学作品にも多く登場した文化的価値に注目し、12年に文化遺産として推薦した。
 
 イコモスは13年4月、富士山を描いた葛飾北斎らの浮世絵が西洋の画家に刺激を与えたことを念頭に「影響は日本をはるかに超える」と評価。宗教的伝統も含め、世界遺産にふさわしいとして登録を勧告した。
 富士山から45キロ離れた三保松原については「山の一部とみなせない」と除外を勧告。政府は浮世絵の題材になるなど芸術との関係の深さを主張、委員国などに最後まで訴えていた。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人としてこんなに嬉しいことは久しぶりです。
富士が自然としてだけでなく、文化として世界に認められたのですから。
新幹線で通るたび、視界から消えるまでずっと見つめます。
見飽きることはありません。
まずは富士の美を写真と歌で満喫しましょう。
 
イメージ 1
 
唱歌『ふじの山』
 
富士吉田市上空からの富士
イメージ 2
 
三保の松原からの富士 能『羽衣』の舞台となった場所です。
イメージ 3
 
遠くに富士を据えて波の裏側を大胆に描写し、ヨーロッパの画家を驚かせた北斎の「富士百景」から「神奈川沖波裏」
イメージ 5
同じく有名な「赤富士」(通称)
イメージ 4

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles