『かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)
【コアラOK、鯨NG】オーストラリアがコアラ700匹を間引きしていたっ!動物愛護団体、カモーン!
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
今回は、日本の捕鯨を阻止する為なら、日本人へのヘイトスピーチや人権侵害はもちろんのこと、捕鯨船を危険に晒す実力行使をも厭わない、動物愛護の世界秩序・欧米人サマが、なんとこともあろうに、コアラを「間引き」していたという、ショッキングなエントリです。
あの、動物愛護にかけては右に出る者はない(棒)オーストラリア人が、
自国の観光資源であり象徴でもあるコアラを…
かけだし、ほんっと、ショックだわー今夜は眠れないーーーーー(某)
【オーストラリア】コアラ約700匹を極秘に致死注射で殺処分!
http://hosyusokuhou.jp/archives/43036709.html
1:Anubis ★:2015/03/04(水) 11:45:25.29 ID:???*.net
豪、コアラ7百匹安楽死 生息域に過剰状態、一部で飢餓の恐れ
オーストラリア南東部ビクトリア州で2013~14年、野生のコアラが生息域に対して過剰となり、
一部が飢餓状態に陥ったため、数を減らす目的で約700匹がひそかに安楽死させられていたことが
4日、分かった。メディアが一斉に報じた。
コアラは入植者が毛皮のために捕獲し、20世紀初頭までに数が激減。
特定のユーカリの葉しか食べず、開発で生息地が狭まっている。
保護団体によると、全国で推定10万匹を切り、絶滅の可能性も指摘される。
ただ一部地区では数が増えすぎ、調整が必要との指摘もある。
州当局者は「複雑で難しいが、人道的かつ効果的に解決しなければならない」と述べ、
新たな保護、管理を検討したいとしている。
同州西部の海沿いの地域では約8千匹が密集し、1ヘクタール当たり1匹以下が適切とされる水準を
大きく上回る11匹に増加。保護担当者が注射などにより安楽死させたという。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/150304/wor1503040023-n1.html
187:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:11:48.95 ID:h2eljx/90.net
コアラ686頭「間引き」=地方政府が極秘に―豪
オーストラリア南東部ビクトリア州政府が、増え過ぎたコアラを「間引き」するため、
686頭を致死注射で殺処分していたことが分かった。オーストラリアン紙が4日報じた。
全国的には絶滅も危ぶまれており、州政府の判断に批判の声が上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150304-00000050-jij-asia
>極秘に
>極秘に
>極秘に
4:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:46:53.84 ID:XCH/GbpbO.net
シーシェパードがんばれよ
10:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:15.38 ID:U2SwZ0ob0.net
おい、動物愛護団体
出番だぞ
存分にやれ
15:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:38.71 ID:vZa9RsXi0.net
コアラはOKで
クジラはダメとw
17:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:43.68 ID:sJWpinNY0.net
コアラを殺すなんて酷い
18:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:45.68 ID:HNt5lPHK0.net
は? コアラ安楽死とかないわ
クジラ・イルカを獲るとうるさいのに
白人は本当に自己中だ
19:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:55.83 ID:7j5aGYCa0.net
さすがオーストコリア!
俺らもフォレストシェパード結成して抗議しに行くぞ!!
25:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:49:08.65 ID:+z8kmuWGO.net
シーシェパードこれはダンマリ?白人がやる数調整は良い調整で
日本人がやるイルカ漁はダメ
27:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:50:09.74 ID:eTMhXRIp0.net
>>1
殺すなら世界の先進国の動物園に配ればいいのに。
日本なんて喜んで受け入れるだろう。
722:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:36:06.86 ID:FbPJgFpQ0.net
>>27
1 ストレスに弱くすぐ死んじゃう
2 ユーカリの中でも特定の品種しか食べないから、めんどくせぇの
日本でもわざわざ特定農家に栽培依頼して確保してる
飼育はすげぇ金食うの
30:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:50:42.50 ID:QZeRNDNM0.net
出たwww
白人のダブルスタンダードwwwww
35:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:51:07.50 ID:EHEdqB7G0.net
豪「コアラは賢い動物じゃないので虐殺してもokです」
42:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:52:02.76 ID:tACl59NM0.net
「クジラ」に優しく、「コアラ」「カンガルー」に厳しい豪州という国wwwwwwwwwww
57:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:53:51.00 ID:pQP5EgwO0.net
オーストラリア・韓国
自己矛盾分からないの?このバカ二国
60:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:54:36.81 ID:Q3EPTeVCO.net
くじらは保護
コアラは間引き
忙しい国だwwww
62:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:54:46.97 ID:+2FBKuPW0.net
コアラとカンガルーは殺し放題
オージーはマジイカれてるぜ
581:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:08:25.43 ID:CNIb39VM0.net
>>62
アボリジニーもだろ?
63:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:54:52.59 ID:Vl/xttuw0.net
>ただ一部地区では数が増えすぎ、調整が必要との指摘もある
あれ?どこかで聞いたことある文言だな
72:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:56:09.36 ID:+z8kmuWGO.net
人の国のイルカは監視して自国のコアラは興味ないか
75:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:56:18.32 ID:PfY1h68W0.net
コアラはよくてクジラは駄目な理由は何なの?クソオージーさんお答えくださいよ。
88:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:58:40.89 ID:2C37jvKS0.net
オーストコリアの連中には植林という知識は無いのか?
107:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:01:06.72 ID:YWo1ebLL0.net
コアラ、その前はカンガルー、そのまた前は大型インコ、さらに前はワニ、
そして最初はアボリジニ。
邪魔な物は何でも殺しまくるオーストラリアンが、何故か日本に鯨を獲るなと言う不思議
153:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:07:54.76 ID:QmmtmY6IO.net
>>107
フクロオオカミなんて絶滅したしな
108:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:01:07.61 ID:rZ4hquZ00.net
絶滅の可能性があるところに移送すればいいのに。
113:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:01:59.88 ID:FDHBCGx/0.net
何故か、欧米人の動物愛護団体は知らん顔
114:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:02:01.68 ID:fSTB3fPZ0.net
オーストラリアの殺しはきれいな殺しw
117:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:02:34.67 ID:3coBrdNF0.net
野蛮な奴らだ
先住民虐殺してた時代から変わってねえな
136:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:05:08.70 ID:68zC6LIa0.net
結局は自分たちの気分、都合、さじ加減じゃねえか
よくもまあ日本のこと言えたもんだw
147:名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:06:49.41 ID:xShlu9fB0.net
ダブルスタンダードでも恥ずかしくない国民性www
まさに厚顔無恥www
(抜粋転載ココまで)
=====
コアラOK、鯨NG!
これを言い換えると、
オーストラリア人(or 白人)OK、ジャパニーズNGってこと(激怒)
そもそもコアラが一時絶滅の危機にあったのも
>コアラは入植者が毛皮のために捕獲し、20世紀初頭までに数が激減。
オーストラリア入植者のせい!
数々の原産動物は絶滅に追いやっておいて、コアラは特別扱い保護に成功、
コアラはオーストラリアのイメージにも観光にも貢献してるのに、
今度は増えすぎたために、間引きですってよ!
知り合いがオーストラリアでコアラだっこして写真とって三千円くらい払って来たけど、
金儲けに利用しといてその仲間は殺すって、ちょっと許せないですね!
シーシェパードをたき付けスポンサーしてる白人さまは、
日本人の捕鯨を野蛮なものとし、折りにつけ批判を繰り返して来てるけど
そもそも、捕鯨を行ってるのは、日本だけではない。
どっかの火病もちの基地外国は、捕鯨は行ってないそうだが、
「何故か、日本の捕鯨頭数以上に、穫れてしまう」そうで、
薄汚い港町では鯨食レストランが軒を連ねてるんだけど、
反捕鯨国は、そんな「偶然」でしか捕鯨をしてない「体」を装う国を批難はせず、
ルールに乗っ取って、伝統でもある捕鯨を行う日本のみを糾弾する不思議(棒)
結局捕鯨の件は、白人のジャパンバッシングの手段のひとつでしかない訳で、
日本が捕鯨を行ってなかったら、別のことで嫌がらせを受けていただろう(確信)
シーシェパードをはじめとする反捕鯨国は、鯨のことなんて、実はどーでもいいのだ。
それが、このオーストラリアの間引きの件をみてもよーくわかる。
動物の命を、人間の都合で調整するなんて、あんたらの薄っぺらい正義、
動物愛護の論理に照らしてみて、どうなのよ、許されることなのかよ?
しかもそのコアラ、一時てめーらのせいで、絶滅の危機に晒されてたんだろ?
ホラ、また絶滅しちゃうよ、保護はよ!動物愛護団体、助けてー!
日本は、捕獲した鯨は、なにひとつ無駄にすることなく、利用している。
命に、感謝し、大切にいただいてきたのだ。
毎度毎度、日本を批判する勢力の底が浅過ぎてこっちが恥ずかしいくらいの、
白々しい欺瞞には反吐がでますわ(激怒)
そんな訳で、今も和歌山県太地町には、わざわざ海外から出張してきた
白人さま・シーシェパードが居座り、捕鯨漁師さん達への人権侵害を行っているわけですが、
アイツラは、ただ日本人にイチャモンつけたいだけである、
白人至上の人種差別主義者であると、今日も断罪しておきますっ(激怒)
コアラ、カワイソス!
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
↓ 宝塚は事実上撤回決議可決!他自治体にも凸だっ!! ↓
慰安婦決議を行った国賊自治体に、決議撤回要求!まずは宝塚市へっ!【国賊自治体の凸先・文例アリ】
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
↓ 国賊洗脳新聞を叩き潰せっ ↓
スポンサー凸、公共施設から締め出し、親戚家族職場への口コミ…朝日新聞が潰れるまで続けよう(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ