『かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)
【次世代の党・応援】党の広報&資金源になるネット機関誌開設をお願いしよう!
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
【 かけだしの今宵の酒の肴 】
↓ かなり前から「○○○したらどうしよう…」懸念してたコチラの件、中止っ ↓
【朗報】皇太子殿下の訪韓、中止に!…日本政府が韓国側に拒否の意思を伝える
→ 韓国メディア「安倍談話に支障?」
http://hosyusokuhou.jp/archives/43125650.html
もともとご出席の可能性がどの程度あったのかは不明だけど!
可能性が高いように吹かしてただけかもしれないけど!
それでも「行かれない」とハッキリしたことが、大切っ!!!!!!!
そうよね!
同盟国のVIPである大使をむざむざと基地外暴漢に襲わせ、
後遺症残すくらいの怪我を負わせるような安全管理が常識外(人外)の国に、
まさか、皇太子殿下が行かれるわけ、ないもんね!当たり前っ!!!
当たり前すぎることが幸せ…(キラキラ)
今夜は(も)カンパーーーーーーーイっ!!!!!!!!!!
=====
さて、今回は、コメント欄で既にご覧になってる奥さまもいらっしゃると存じますが、
「次世代の党」をもり立てるため、党本部への提案凸のオネガイですっ!!!!!
安倍自民党の右の、ぶっとい柱になって欲しいのに、
前国会では日本のために有意義な質疑を多々行っていたのに、
まさかの衆議院選で大敗し議席を失った(しかも共産・民主に持ってかれた・激怒)
次世代の党…
かけだしはあまりのショックで、一ヶ月は無気力状態だったわ。
が!!!!!!
このまま次世代の党を衰退させることを傍観してるだけじゃ、
衆議院選で負けた上に、更に負けることを許すことになるのよっ!!!!!!!!!
↓ いただいたご提案コメ ↓
次世代の党 復活のための戦略
次世代の党を復活させるための戦略にご協力お願いします。
かけだしさまらのお力も必要です。
まず、次世代の党にネット版党機関紙の開設を要求してください。
理由としては、そうすることにより、
月額216円で政治・経済・歴史・文化の話題を中心とした機関紙の創設により、
中山成彬前議員や三宅前議員や杉田前議員などのコラムや
次世代の党を支持する知識人の提言が読めるネット版機関紙が出来上がります!
更に、そうした落選した候補者を活用したり党機関紙という属性を利用して
党の主張を広報可能な上に、保守速報などの保守系ブログを利用すれば、
そうした機関紙を読みたがる人たちも多いことは明白です。
また、市場調査は前衆院選が一つの目安になるため、114万人の支持者を購読者化出来れば、
次世代の党は中堅政党並みの予算を継続的かつ安定的に確保が可能になります。
インターネットやスマートフォンが普及している現代において、ネット版党機関紙は
印刷料、紙 、機材と言った紙媒体の新聞紙よりも効率的に予算確保が可能になります。
そうすることで得た予算を党機関紙の機能強化と党情報機関の設置に使うことで
党が選挙などを行うときにより優位な立場に立てるわけです。
党情報機関は国内外での諜報や党の規律強化を目的とし、
選挙、国会、ロビー活動、党運営の適正化などを政党として適切に行う機関として
設立するように求めてください。
政治とは武力を用いない戦争である。
そう政治は言われます。
ならば、政治にもっとも必要なものは何なのか?
それは情報戦を行える能力です。
全ての政党は情報戦を行えるだけの能力がなければ、衰退する以外の道はありません。
ですから、まずは、ネット版党機関紙の開設について、
かけだしさまらに助力をお願いしたいと思います。
どうでしょうか?
(コメ転載ココまで)
=====
議席を大幅に失った次世代の党の政党助成金も微々たるもんだ。
そして、新しい政党故、後援会などの組織力もなければ、党員数も少ない。
次の選挙で、次世代の党はまた苦戦を強いられるのは必至、
そうならないためにも、ご提案の次世代の党機関紙が発刊され、
有意義な保守派必読のネット版保守政治(日本文化なども)論が展開されれば
自ずと次世代の党は忘れられず、支持基盤も強固となっていくだろう。
言わずと知れず、次世代の党には、そして支持者には、
保守派を代表する論客が多数存在する。
中山成彬先生、杉田水脈先生の寄稿、よみたーーーーーい!!!!!
つか、石原閣下の寄稿の可能性もある?
うをおおおおおおおおおおお!絶対絶対よみたーーーーーーーーい!!
数百円で、彼らの寄稿が読めて、次世代の党の今後の展望、活動が知れ、
挙げ句に資金源になるんだったら、こんなにいいこと、ないんじゃない?
「ネトウヨ(失笑)に人気の」次世代の党ならではの、有効な手段だと思う。
ネットならば、無駄な印刷コストも郵送費もかからない。
ネットならば、次世代の党を応援する日本人の、支持基盤と合致する。
まずは、次世代の党に、この要望が多数届く事が、必須です。
保守派の奥さま(含むヒゲ)、よろしくお願いしますっ!!!!!!
!!!実現したら、かけだしは登録するし、読者獲得のエントリをするぞっ!!!
次世代の党
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28クリムゾン永田町ビル6階
電話 : 03-3595-3555 FAX:03-3595-3557
MAIL : info@jisedai.jp
凸凸凸 文例 凸凸凸
次世代の党を支持する有権者です。
支持者として、政治・経済・歴史・文化の話題を中心とした
「次世代の党」のネット版党機関紙の開設をお願いします。
インターネットやスマートフォンが普及しているので、
ネット版党機関紙は紙媒体の新聞紙よりも効率的に予算確保ができます。
たとえば一般的なメールマガジンは月額数百円ほどですが、
月額216円の機関紙の創設は、安定した党の収入源になります。
読者が増えれば、次世代の党の更なる支持者や、党員獲得にも繋がり、
広報や選挙にも有効です。
そしてなにより、支持者として、所属の先生達の寄稿を読みたいし、
現在の活動を知りたいのです。
先生達の寄稿は、保守派有権者の垂涎の的ですし、
次世代の党を支えたいという有権者は多数存在します。
もちろん、ネット機関誌が発刊されれば、支持者のひとりとして契約します。
ご一考、願います。
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
↓ 宝塚は事実上撤回決議可決!他自治体にも凸だっ!! ↓
慰安婦決議を行った国賊自治体に、決議撤回要求!まずは宝塚市へっ!【国賊自治体の凸先・文例アリ】
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
↓ 国賊洗脳新聞を叩き潰せっ ↓
スポンサー凸、公共施設から締め出し、親戚家族職場への口コミ…朝日新聞が潰れるまで続けよう(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ