秋せつらさまのブログ『日々のストレス溜まりまくり』より転載させて頂きました。
(以下、転載記事)
米中激突なら1週間で米軍が制圧 中国艦隊は魚雷の餌食 緊迫の南シナ海
米中激突なら1週間で米軍が制圧 中国艦隊は魚雷の餌食 緊迫の南シナ海
2015.05.28 ZakZak
↑↑↑ランキング協力お願いしますクリックお願いしますm(_ _)m
↑↑↑ランキング協力お願いしますクリックお願いしますm(_ _)m
南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島周辺の領有権をめぐり、米中両国間で緊張が走っている。軍事力を背景に覇権拡大を進める習近平国家主席率いる中国を牽制するべく、米国のオバマ政権が同海域への米軍派遣を示唆したが、中国側は対抗措置も辞さない構えで偶発的な軍事衝突も排除できない状況だ。米中両軍が南海の洋上で激突する事態は起こるのか。起こった場合、どのような状況に直面するのか。専門家は「万一、開戦となっても1週間で米軍が圧勝する」と分析する。
「(アジア)域外の国家が南シナ海(の問題)に介入し、中国に対して頻繁に近距離からの偵察行為を繰り返している」
中国が26日、2年ぶりに発表した国防白書「中国の軍事戦略」。この中で中国国防省と人民解放軍は、南シナ海での海洋権益をめぐり、米国に強い警戒感を示した。
さらに白書は「海上での軍事衝突に備える」との方針も表明した。中国国防省が正式に海上での軍事衝突に言及するのは初めてで、国際社会に衝撃が走った。
両国の火種となっているのは、中国が南シナ海の南沙諸島で進める岩礁の埋め立て問題だ。領有権を訴えるフィリピンなどを無視する格好で、大規模な建造物を構築するなど実効支配を強化している。
今月初旬、米国防総省は中国が南沙諸島でこれまでに計約8平方キロを埋め立てたとの推計を明らかにした。同時に「大規模な埋め立ては、平和と安定という地域の願望と一致しない」と批判。だが、中国も即座に「領土や海上権益を守るための行動は正当かつ合法的であり、誰かがとやかく言うべきではない」と応酬していた。
「(アジア)域外の国家が南シナ海(の問題)に介入し、中国に対して頻繁に近距離からの偵察行為を繰り返している」
中国が26日、2年ぶりに発表した国防白書「中国の軍事戦略」。この中で中国国防省と人民解放軍は、南シナ海での海洋権益をめぐり、米国に強い警戒感を示した。
さらに白書は「海上での軍事衝突に備える」との方針も表明した。中国国防省が正式に海上での軍事衝突に言及するのは初めてで、国際社会に衝撃が走った。
両国の火種となっているのは、中国が南シナ海の南沙諸島で進める岩礁の埋め立て問題だ。領有権を訴えるフィリピンなどを無視する格好で、大規模な建造物を構築するなど実効支配を強化している。
今月初旬、米国防総省は中国が南沙諸島でこれまでに計約8平方キロを埋め立てたとの推計を明らかにした。同時に「大規模な埋め立ては、平和と安定という地域の願望と一致しない」と批判。だが、中国も即座に「領土や海上権益を守るための行動は正当かつ合法的であり、誰かがとやかく言うべきではない」と応酬していた。
事態が急変したのは、12日の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)の報道だった。
同紙はカーター米国防長官が、中国がつくった南沙諸島周辺の人工島近くに米海軍の哨戒機や艦艇の派遣を検討するよう米国防総省に求めたと報じたのだ。
この報道を裏付ける形で、米国防総省のウォーレン報道部長は21日、南シナ海での航行の自由を確保するため、中国が人工島の「領海」と主張する12カイリ(約22キロ)内に米軍の航空機や艦船を侵入させるのが「次の段階」となると明言した。
実施時期については「全く決まっていない」と強調したが、仮に米側が強攻策に踏み切れば、中国側は対抗措置も辞さない構えのため、偶発的な軍事衝突も現実味を帯びてくる。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「米軍のP8哨戒機が中国が主張する『領海』12カイリ以内に侵入した場合、中国軍が人工島に設置した地対空ミサイルでレーダー照射する可能性がある。挑発がエスカレートして、哨戒機が撃墜されるような事態になれば、一気に開戦へとなだれ込む」と指摘する。
人工島の周囲には、すでに複数の米潜水艦が配備されているとみられ、中国側の攻撃を確認すれば、米軍も攻撃態勢に入るという。
同紙はカーター米国防長官が、中国がつくった南沙諸島周辺の人工島近くに米海軍の哨戒機や艦艇の派遣を検討するよう米国防総省に求めたと報じたのだ。
この報道を裏付ける形で、米国防総省のウォーレン報道部長は21日、南シナ海での航行の自由を確保するため、中国が人工島の「領海」と主張する12カイリ(約22キロ)内に米軍の航空機や艦船を侵入させるのが「次の段階」となると明言した。
実施時期については「全く決まっていない」と強調したが、仮に米側が強攻策に踏み切れば、中国側は対抗措置も辞さない構えのため、偶発的な軍事衝突も現実味を帯びてくる。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「米軍のP8哨戒機が中国が主張する『領海』12カイリ以内に侵入した場合、中国軍が人工島に設置した地対空ミサイルでレーダー照射する可能性がある。挑発がエスカレートして、哨戒機が撃墜されるような事態になれば、一気に開戦へとなだれ込む」と指摘する。
人工島の周囲には、すでに複数の米潜水艦が配備されているとみられ、中国側の攻撃を確認すれば、米軍も攻撃態勢に入るという。
「有事となれば、横須賀基地(神奈川)に常駐する第7艦隊が即応部隊として派遣される。空母ジョージ・ワシントンは現在、米国本土の基地に帰還中のため、イージス艦が主体となった水上艦艇部隊が現場に急行する。潜水艦やイージス艦が人工島の中国軍拠点に巡航ミサイルによる攻撃を仕掛けるだろう」(世良氏)
グアムや沖縄・嘉手納の米軍基地からB2ステルス爆撃機、B52爆撃機も出撃し、人工島の拠点や海上の中国軍部隊に波状攻撃を加える。
迎え撃つ中国軍は、広東省湛江から、南沙諸島を含む台湾海峡の西南海域の防衛を担う南海艦隊が出撃。浙江省寧波から東海艦隊も派遣され、米国の水上艦艇部隊と対峙(たいじ)することになる。
「ただ、中国軍の艦隊は南シナ海一帯に展開する米潜水艦の魚雷の餌食になる可能性が高い。中国軍が潜水艦部隊で応戦しようにも、米軍との間では、兵器の性能や練度に圧倒的な差があり歯が立たない。今の両軍の力の差を考えれば、戦闘は1週間で米軍の圧勝に終わるだろう」と世良氏。
「赤い兵団」が無謀な戦闘を仕掛けることはあるのか。事態は風雲急を告げている。
【南シナ海問題】南シナ海の大半の管轄権を主張する中国は、南沙(英語名スプラトリー)諸島の領有権を訴えるフィリピンなどと対立。米政府によると、これまでに南シナ海で計約8平方キロを埋め立て、大規模な構造物を建造するなどして実効支配を強化している。南沙諸島のファイアリクロス(中国名・永暑)礁では、2017~18年ごろに滑走路が完成するとみられている。中国は海洋調査や海難救助の拠点と主張するが、米国は地域の緊張を高めると批判している。
グアムや沖縄・嘉手納の米軍基地からB2ステルス爆撃機、B52爆撃機も出撃し、人工島の拠点や海上の中国軍部隊に波状攻撃を加える。
迎え撃つ中国軍は、広東省湛江から、南沙諸島を含む台湾海峡の西南海域の防衛を担う南海艦隊が出撃。浙江省寧波から東海艦隊も派遣され、米国の水上艦艇部隊と対峙(たいじ)することになる。
「ただ、中国軍の艦隊は南シナ海一帯に展開する米潜水艦の魚雷の餌食になる可能性が高い。中国軍が潜水艦部隊で応戦しようにも、米軍との間では、兵器の性能や練度に圧倒的な差があり歯が立たない。今の両軍の力の差を考えれば、戦闘は1週間で米軍の圧勝に終わるだろう」と世良氏。
「赤い兵団」が無謀な戦闘を仕掛けることはあるのか。事態は風雲急を告げている。
【南シナ海問題】南シナ海の大半の管轄権を主張する中国は、南沙(英語名スプラトリー)諸島の領有権を訴えるフィリピンなどと対立。米政府によると、これまでに南シナ海で計約8平方キロを埋め立て、大規模な構造物を建造するなどして実効支配を強化している。南沙諸島のファイアリクロス(中国名・永暑)礁では、2017~18年ごろに滑走路が完成するとみられている。中国は海洋調査や海難救助の拠点と主張するが、米国は地域の緊張を高めると批判している。
- 8名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:22:18.39 ID:MiU/i55o.net
日本とやりあう前に米軍にボコボコにされたら
中国海軍はただの金食い虫として糾弾されるなw- 15名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:24:35.67 ID:N+UfWwRZ.net
F-22 vs 殲-11とか見てみたい
- 16名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:24:56.85 ID:xPDyyOKs.net
シナの兵隊のご家族のみなさん、ご愁傷様
- 17名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:25:00.22 ID:S3XEiv1i.net
イラク軍と同じで、命を掛けて」国を守ろうという気はないから。
- 18名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:25:06.81 ID:OH0kiRqv.net
ジョン・ボルトン師匠「よし!空爆だ!」
- 19名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:25:11.35 ID:L5GoCbuj.net
横須賀からスプラトリーまで
どれくらいかかるんだろ?- 25名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:26:29.42 ID:1KGg2sLC.net
>>19
横須賀ストーリーに見えたw
- 22名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:25:16.97 ID:1ln13xiZ.net
フリゲートからのトマホークが数十発飛んできてレーダーや基地の設備を破壊w(^o^)
グアムから飛んできた数十機のB52が絨毯爆撃をして島自体が無くなるwww- 24名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:26:27.25 ID:FxkKuiBT.net
>>22
多分潰さないニダ
比律賓領にして米軍基地にするニダ
- 26名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:26:58.56 ID:/QVBCKlD.net
一週間掛からんでしょ。
米海軍は要所、要所に攻撃原潜忍ばせて、数だけの支那海軍を撃滅するだけの簡単なお仕事だし。
そして対する支那は対潜能力が著しく劣る訳で。- 27名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:27:28.70 ID:DPePLQr4.net
開戦前にある程度の落とし処を想定してるだろうから、そこに向かって突き進むんだろうなあ。
南朝鮮軍の戦時統制権はアメリカが持ってるから、何かと大変でしょうねえ- 29名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:28:37.99 ID:lUW5ClLC.net
状況から米中とっぱらってもわかるでしょ
あんな何にもない島作ってどうやって守るの
守る方は負けるか維持するかの二択しかない- 33名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:29:09.95 ID:GxEg/uPC.net
一日かからないでしょうな
沖縄からエーウルフ何台かでて終わり- 34名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:29:16.87 ID:00XCwdfx.net
数日で中国が米中会談呼びかける
その時は中国の艦艇2割が沈んでいる
後の船は港から出られないでいる- 35名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:29:33.80 ID:HalSegBk.net
ロシアがどう動くかがカギですかねえ・・・・
ココに来て北海道の防衛力が問われる事態も
起きるやも- 36名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:29:54.76 ID:XKlnE7yX.net
まあ決断は出来ないだろう
十年後にハワイ沖決戦だな、その際は一ヶ月以上かかって休戦かな- 45名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:32:01.53 ID:1KGg2sLC.net
>>36
ハワイ沖までどうやって行くの?
- 37名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:30:04.45 ID:F94kMHa8.net
一隻沈めれば蜘蛛の子を散らすように逃げるでしょ
- 38名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:30:04.80 ID:z2c4+hE8.net
偵察飛行をした米軍のP8は他ならぬフィリピンのクラークから離陸したんだよな。この意味は大きい。
- 41名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:30:20.58 ID:12He+Pne.net
お前ら中国舐めすぎ
奴らはメンツに拘る
核使用もあり得るぞ- 44名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:31:55.42 ID:FxkKuiBT.net
>>41
核使ったら
アメリカの原潜から一斉に核撃たれるニダ
撃ちそうなそぶり見せただけで
攻撃されるニダ- 49名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:32:34.61 ID:aMzT5fSM.net
>>41
核使ったら勝てるというわけじゃない- 51名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:32:50.65 ID:MiU/i55o.net
>>41
面子よりも命が大事だろあの民族は- 52名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:32:56.37 ID:/QVBCKlD.net
>>41
局地紛争に核兵器用いる程に支那が馬鹿なら、それはそれで支那が滅びる切っ掛けになるから歓迎すべきじゃね?- 57名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:33:47.38 ID:lb2YQ5y/.net
>>41
つーかさその核爆弾使えるの?- 60名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:34:28.31 ID:UZXKdWGA.net
>>41
一週間のうちに何発核を打てるでしょうか?
まあ開戦したら核関連施設は木っ端みじんに空爆されるんじゃね。- 65名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:35:22.51 ID:HalSegBk.net
>>41
やるとしたら核使用よりも、まず在中米国人の拘束だろw
まあ、アメリカを余計逆上させるだろうけどw- 76名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:36:33.85 ID:8xEtAgm/.net
>>41
> 核使用もあり得るぞ
アメに核反撃の口実を与えちゃうけどイイ?w
- 47名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:32:15.20 ID:Eqyp43uw.net
せっせと海外に持ち出した高官の資金も、凍結されてしまうん?
- 70名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:35:52.41 ID:6dIwCoZB.net
>>47
凍結して
支那崩壊後の分裂国家の中の親米国家の資金に回される
- 54名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:33:09.40 ID:h1TIo8vm.net
世界大戦は迷惑だから色々仲裁の動きがあるのではないのかな
戦えば勝つのは米軍だろうがそんなおもしろいことになるのだろうか- 56名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:33:18.67 ID:dkpeG3Oc.net
米中衝突があれば、尖閣に施設を作る絶好のチャンスが来る
中国の好戦的態度を理由に、レーダーや自衛隊常駐の施設を作れ
中国がアメリカだけでなく日本も相手に戦闘できまい- 69名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:35:37.22 ID:1KGg2sLC.net
>>56
中国が核を移動するだけで、米軍から発射w
なんせ米海軍はすぐにスタンバイできるから
- 61名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:34:39.13 ID:ealAqP0N.net
中国1国の海戦だけならだろ韓国が居るから
もう少し長引くと思うよ- 72名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:36:08.31 ID:FxkKuiBT.net
>>61
韓国の艦が南支那海まで出て行ったら
北朝鮮がホルホル攻め込むニダ
- 64名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:35:21.25 ID:ZGxJisw3.net
一週間も掛かりません、たった一日でお仕舞い。
海戦の怖さを思い知らされて、あとは陸に上がって船を捨てて逃げるだけ
ただアメは権益得ないと終われないから、沿岸部占領するまで終わらせて貰えない。
その結果中共は内陸部に追いやられて、沿岸部は分離独立- 66名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:35:22.89 ID:vp4J6/Fu.net
陸戦じゃないからな米国は第二次大戦以来の海戦やる気満々、
大陸国が海洋国に海を分けろって言った時点で権益外だな日本も絶対参加必須。
- 80名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:37:27.94 ID:HalSegBk.net
>>66
そういや、二次大戦以来の本格的な海戦になるのかな。
陸戦をしないという縛りを付ければアメリカも本気になるかも
- 67名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:35:27.86 ID:XkESCHPx.net
中国に長期戦なんて無理でしょ、内乱で終わるわ。
一撃かましたら、それで中国人民が中国共産党を襲う。- 68名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:35:34.09 ID:00XCwdfx.net
チベット独立 内モンゴル独立
中国解体だね。w- 73名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:36:10.24 ID:7GCe5TS9.net
で、ボロボロになって20年後くらいには日本のせいになってるんやろね?
属国の韓国とスクラム組んで世界の中心で反日を叫ぶ。- 75名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:36:29.79 ID:PblLryJH.net
実際は潜水艦に何をされてるかもわからないままに沈められて終わりだろ
- 79名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:37:17.98 ID:GkAcq4L6.net
海鮮だけならそうだろうけど
問題はどうケリをつけるかな訳で- 95名前:◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:40:25.44 ID:PblLryJH.net
>>79
海戦で負けたとしても「北京が落ちるまででは負けじゃないニダ」とか意地はりそう
米軍も中国大陸で泥沼の陸上戦は嫌だろうからそのまま冷戦になるんじゃねぇ?
- 81名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:37:29.50 ID:FxkKuiBT.net
中国海軍は日本の潜水艦とかくれんぼしたら
2週間は見つけられないニダ- 82名前::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:37:45.75 ID:98xrz1GO.net
日本に核打ち込んだら支那破壊。
自民党は支那が核を使わないと思いこんだらいかんよ。- 88名前:◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:38:44.12 ID:PblLryJH.net
>>82
大陸間弾道弾を射った瞬間にアメリカの原潜から報復核攻撃されるだろうな。
原潜はそのために居るんだから
- 85名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:38:10.00 ID:7KmsODhQ.net
中国夢は脳内バブル絶頂期の幻想だからね
- 86名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:38:10.09 ID:Ka4EuZ4l.net
空母遼寧がいるから、大丈夫。
何の問題もないアル
遼寧がいるアルよ- 87名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:38:17.77 ID:XkESCHPx.net
で、ボロボロになって20年後くらいには日本のせいになってるんやろね?
ボロボロでは日本の支援が必要だからねぇ、それでも言い続けるのは韓国の
基地外くらいかと。分裂中国の中に親日国が出来ると良いのだがな。無理かね?- 139名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:49:05.44 ID:5Af+eqt4.net
>>87
そういうのがあるから巻き込まれたくないわけだよ米中戦には
安保で巻き込まれるわけだけど
- 92名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:39:38.99 ID:FxkKuiBT.net
第7艦隊が一番恐れているのは
日本の潜水艦
米国海軍ですら
居場所をつかめない
その位怖い存在
中国のちんどん屋艦隊なんかw- 93名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:39:52.57 ID:sjpj3kfb.net
今頃中国の海軍少将とか急病で寝込んでるんじゃないか?
- 96名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:40:33.22 ID:1KGg2sLC.net
インド・豪・越「俺等の事は忘れてない?」
- 105名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:42:29.01 ID:6dIwCoZB.net
>>96
ついでに仏・英も近くまで来てますよ。
みんな揃って見学の準備中です。多分。
- 97名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:40:54.92 ID:jojQeVox.net
市街肉弾戦以外は米軍に勝つのは無理だろな
- 108名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:43:07.65 ID:HalSegBk.net
>>97
日米共に中国本土への領土的野心なんて皆無だから
海上封鎖までで満足でそw
- 103名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:42:13.39 ID:KofKCwa8.net
中国の敗戦寸前に日本も宣戦布告して
大連あたりを取り返そうぞ- 116名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:44:25.85 ID:GkAcq4L6.net
>>103
そんなイタリアみたいな事は嫌だ
しかも押し返されてるし- 119名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:44:44.69 ID:xPDyyOKs.net
>>103
ミサイルジャミングして韓国に落とせないかなあ
- 112名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:43:56.97 ID:jojQeVox.net
中国共産党が終わる日が到来する。んでもって共産党幹部のほとんどがアメリカに亡命するんだろなw
- 124名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:45:37.73 ID:6JM0421A.net
>>112
何故そこで共産主義国家に行かないんだろうな・・・
- 115名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:44:23.49 ID:wI+tZidL.net
かつて勇者に世界の半分をやろうと持ち掛けたものの
全て奪われた挙句に滅ぼされた魔王がいたな- 117名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:44:29.92 ID:Gk8Lruao.net
一時間の間違いじゃないのか?
一発撃ったら
鼻水垂らして即土下座で命乞いするよ
あんなもんw- 118名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:44:40.02 ID:LPloZ3qp.net
始まったら、南シナ海から、台湾西岸、朝鮮半島東岸まで機雷を投入するんだろな
- 120名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:45:09.24 ID:mUmAg4ky.net
中国軍戦う、そして負ける
キンペーそれを「腐敗した軍が己の利益を守る為だけに勝手に戦った」事にする
国民は軍に怒りキンペーはそれを受け軍の腐敗撲滅の為に粛清する
結果、クーデターの芽は摘まれキンペー千年帝国の完成アル- 121名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:45:16.27 ID:FnOyEdoL.net
中国海軍は乗員不足で港も出られんでしょw
- 122名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:45:16.51 ID:eNYpLvqn.net
米機動部隊艦隊員:なんじゃあのヘタレ艦はー練習にすらならねー
- 123名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:45:22.50 ID:GiVA/EyZ.net
南沙でシナが負けるのは当然として、その次が問題だな。
- 127名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:46:36.98 ID:THpK06O2.net
>>123
経済制裁の応酬で、アメリカと中国が制裁しあって、当然アメリカ側に付く
のは仕方ないにして日本は困った事になるしw
日本政府は訪中団結成して、なだめようって感じになるんじゃねーかなぁ。
- 126名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:46:33.60 ID:FxkKuiBT.net
南支那海で負けたら国民が一斉に中共潰しに来るでしょ
アメリカの傘の基に- 129名前:子烏紋次郎@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:46:52.38 ID:m5ORBmkQ.net
日本国内でシナ人留学生が蜂起したら面白い 長野の聖火リレーのように
- 130名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:47:09.95 ID:Wn6pfjD+.net
もう中国は目が潰れそうなくらいの目の上のタンコブ状態だから、
そろそろ叩きのめさないと図に乗るだけだろうな。- 135名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:48:11.44 ID:FxkKuiBT.net
南支那海有事のあと黄海以外の港封鎖
これだけで
勝手に潰れて内戦始まるでしょw- 136名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:48:22.45 ID:/1ZpfiXm.net
全盛期の大日本帝国海軍なら3分クッキングでノックダウンさせてるぜっ
- 140名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:49:26.75 ID:eNYpLvqn.net
無人偵察機操縦士:あれーなんか中国沿岸の中国船はみーんな白旗かかげてますよー
全部臨検めんどーだからテキトーに沈めますか?- 141名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:49:39.54 ID:ph8aDjpn.net
このままだと習さん戦争責任取らされてヒトラー扱いになるな
- 142名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:50:27.71 ID:zGZWHd+h.net
アメリカ軍の陸戦の弱さは過去の戦争で明らかになってるから絶対に上陸は無い
- 143名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:50:27.91 ID:MmC0OFHH.net
水遁からの手裏剣攻撃、なんて地味な方法をヤンキーが採るわけない。
そこは忍者の仕事。- 145名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:50:45.14 ID:00XCwdfx.net
埋立地海上封鎖 手を出したら艦艇を撃沈
中国は手も足も出せ無い
メディア使って広報するだけ。
黙って立ち去れば深追いしないが退去しなければ兵糧攻め- 146名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:50:53.17 ID:Y9tcbQQE.net
国際社会が経済制裁したら燃料・食料で3日も持たないだろう
- 148名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:51:24.91 ID:lb2YQ5y/.net
先ずは機雷封鎖で飢餓作戦だろう。
米国が当該海域を機雷封鎖しましたと発表して、
中国行き貨物船が積荷と船の代金と乗務員の保険金全て一括前払いのみになって。
まぁ実際の所どうなるかは藪の中
まだまだ解らないけどねぇ
どちらも本音としては
手出しはしたくないってのが本心でしょうな
とは言え、中国の暴挙は放置はしておけない
アメリカに脅されたからって逃げる訳にはいかない
どっちも面倒な事抱えてるからなぁ
でも、勝算はどちらに有るかって言うと
どう考えてもアメリカに分が有るわなぁ
支那畜生にしてみりゃいつもの屁理屈しか出ないだろうけど
アメリカにしてみりゃ、これで支那畜生に握られてる
米国債を敵国条項でチャラにも出来るし
経済的にはめんどくさい事はないんだよな
問題はアメリカの中の支持層がどう出るか
オバマじゃぁ腰引けて無理だろうし
かといって側近や軍部だけで決められる話でもネーだろうしなぁ
支那畜生にしても
今ここで揉め事起すのは得策じゃない事位はわかってるけど
あいつらのメンツへのこだわりは異常だからなぁ
あとは・・・
日本のクソバカブサヨ共がどういう行動するか
其処はしっかり見張っとかないとなぁ
あいつらが一番の日本の敵だからな
↑↑↑ランキング協力お願いしますクリックお願いしますm(_ _)m
↑↑↑ランキング協力お願いしますクリックお願いしますm(_ _)m