Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] ハワイでTPP閣僚会合大詰め、アメリカ米優先枠検討や豚肉関税撤廃方針も?「妥協すな」の凸だっ!

$
0
0
かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)


ハワイでTPP閣僚会合大詰め、アメリカ米優先枠検討や豚肉関税撤廃方針も?「妥協すな」の凸だっ! 


「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)

*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)

↓ ブログランキングはコチラ ↓


↓ にほんブログ村はコチラ ↓
にほんブログ村 政治ブログへ
 


【 カンタンなオンライン署名のお願い 】
島根県議会「日本軍「慰安婦」問題への誠実な対応を求める意見書」の撤回を求める
署名賛同をお願いします!
https://goo.gl/N4tnJl

現在、まだ1500程度、最低でも1万程度の署名を集めたいとのこと、ご協力をっ!
=====

さて
「TPP交渉での安易な妥協をしないよう政府に集中的に意見送信しませんか?」
というご提案いただきました。

確かに、TPPの会合がハワイで行われています…
昨日から始まった安保法案の参議院審議に気を取られてたが、TPPも要凸だっ!

TPP首席会合、新薬特許など議論 大筋合意で終わる可能性も
http://jp.reuters.com/article/2015/07/27/trade-tpp-idJPKCN0Q106F20150727

7月26日、甘利明TPP担当相は今回の閣僚会合について
「TPPの命運を左右する極めて重要な会合だ」と発言。
「(各国が)最後の閣僚会合にしなければならないと思って臨んでいく」との見方を示した。

米ハワイ州マウイ島で開かれている環太平洋連携協定(TPP)の首席交渉官会合では、
新薬特許の保護期間や国有企業の優遇措置などの残された議案について、
28日からの閣僚会合に向け大詰めの交渉が続いている。

TPP参加12カ国の閣僚会合は28日から開かれ、31日午後1時30分
(日本時間:8月1日午前8時30分)から共同記者会見が行われる予定。

甘利明TPP担当相は今回の閣僚会合について「TPPの命運を左右する極めて重要な会合だ」と発言。
「(各国が)最後の閣僚会合にしなければならないと思って臨んでいく」との見方を示した。

一方、カナダのファスト国際貿易相は、今回の会合での合意に慎重な見方を表明。
カナダはこれまで乳製品の輸入拡大を受け入れておらず、各国との交渉が遅れている。

今回の会合で合意できない場合、すでに日程が立て込んでいるなかで、
大統領選を来年に控えた米議会による年内のTPP案承認が難しくなる可能性は強まる。

米国商工会議所国際部のタミ・オバービー・アジア担当副会長は、
今回の閣僚会合の成功を楽観視しているとしつつも、合意に達しない場合は
交渉の勢いを持続することは非常に難しくなると指摘した。

ある米政府当局者は、今回の会合で合意できない場合は交渉を継続するとしている。

TPP交渉参加国の一部当局者は、交渉官や閣僚の会合で31日までに
具体的な合意がなされるか疑問視している。
今回は大筋合意で決着し、詳細を今後詰めることも選択肢として考えられる。
(記事ココまで)

=====

日本の(もちろん、アメリカや他の参加国も)
生産者や産業の不利益にならないこと、これが大前提だと思う。
その上で、消費者の利益になるんだったら…と思うが、んなこと交渉前からあり得ねえ!

例えば日本は、いくら関税引き下げたとこで、安全基準を「国際基準」という名の
「日本の国内基準」以下の農薬まみれや遺伝子組み替えまくりの農作物なんかノーサンキュー!
つか、そんなに日本に農作物や食肉売りつけたいんだったら、
まずは世界一厳しい日本人の安全基準と美味しさを満足させるクオリティのもん作ってから!
おとといきやがれコンチクショー!
ついでに、故障が多い上に日本の狭い道に不対応のアメ車なんぞ、
タダでも要らんわ(←たとえばかけだし家近所は屋外駐車場だって三万円弱/月はするし!)
おとといきやがれコンチクショー×2

これが道理じゃね?

なのに、イラナイイラナイつうてるのに低クオリティのモンを大量に売りつけ、
日本の農家の利益と日本人の健康を損ねようなんざ、
流石我田引水式ジャイアン・アメリカが昔から考えることは変わりませんね!

保険分野やISD条項などでも不安満載なTPP、
日本の国益を死守できないならば、たとえ纏まらなくても妥協なぞするべきじゃない。
だって、多くの日本人がTPP加入を熱望してるわけじゃないんだから!

しかーも、多くのアメリカ人すら(!)TPP反対してるとか、なにをか言わんか。

そもそも誰の為のTPP?

少数の支配層の利益追求の為だったら、んなモンゴネてゴネてごねまくって
TPPそのものを骨抜きにするか、霧消させちまうのが国益だわっ!

…なのに、アメリカが肉・米などの関税引き下げ・撤廃を迫っていることで、
いくつか「優先枠」という名の「妥協」に関する報道が上がってます(激怒)

TPPで不平等条約キタ━━━(゚∀゚)━━━!!米国産米だけにに優先枠7万トン検討
http://insyoku.livedoor.biz/archives/44896985.html
   
1: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:00:44.80 ID:6VUhjl3q0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000009-asahi-pol

米国産コメに優先枠7万トンを検討 TPP交渉で妥協案

環太平洋経済連携協定(TPP)の日米交渉で、日本が米国産米の優先輸入枠について、
協定発効後に5万トンを設け、 13年目に7万トンまで
段階的に拡大する案を検討していることがわかった。
日本はこの妥協案を28日から 米ハワイ州マウイ島で開く日米閣僚会談で米国に示す方針で、
米国の出方が焦点となる。

全文はソースで
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437865244/

9: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:04:33.58 ID:dY7gns9G0.net
海外の米なんて買わないだろ
なんでそんなに慌ててるの?

11: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:05:27.22 ID:Yko6nnN30.net
>>9
円高時はカリフォルニア米が10kg600円だったんだろ?
今は1000円くらいかも知れんが安けりゃ買うよ

106: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:42:34.40 ID:Sssh5Rot0.net
>>11
結局安きゃ貧乏人には売れるんだよな。そういう連中が食ってるのって
国産米でも10キロ2500円以下の古米ブレンドだからな

14: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:06:27.05 ID:f0QHYjOY0.net
>>9
白米のまま食べる人は買わないかもしれないけど調理したりする外食は依存するだろ

10: ジャンピングカラテキック(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:04:46.34 ID:mZJV7gDW0.net
アメリカ住んでいたが、下手すると日本産より美味いジャポニカ米ある

23: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:10:12.82 ID:Yko6nnN30.net
>>10
コシヒカリの種モミをゲットしてそのまま育ててるから味がほとんど変わらないらしいな
食ったことないけど

40: ジャンピングカラテキック(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:16:23.39 ID:mZJV7gDW0.net
>>23
気候も温暖の差が適度にあるから、新潟とか兵庫産と変わらない

ただ俗に言うカリフォルニア米と呼んでいるジャバニカ米やインディカ米は
日本人にはあわない。

26: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:11:13.45 ID:XSr4FOms0.net
売れないだろうじゃなくて
売れなくても無理矢理買わされるに決まってるだろ

29: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:12:46.16 ID:Q4sUSQWM0.net
17.5万トンの買取保障w どこまでナメられとんねん

32: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:13:32.87 ID:f0QHYjOY0.net
ただでさえ低い日本の食料自給率がさらに下がる
いざという時に食料も燃料も全て他国に依存してると何もできなくなってあっさり終わるな

34: パロスペシャル(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:13:47.32 ID:wXMyiasr0.net
米は譲れない部分でしょ
誰も買わねえって
アメ車と同じ道をたどるわ

39: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:16:20.16 ID:tilAknM90.net
人が食べなくなっても、家畜の飼料として買い続けるんだろ?

47: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:19:06.89 ID:FfC+b0yO0.net
米はマジで味違うからな
うまけりゃいいけど日本のには勝てないんじゃねーの?
どうせ数千円の差だろうし

53: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:21:47.78 ID:TRFykrMc0.net
>>47
レストランのライスやコンビニおにぎりなら添加物で誤魔化せる

49: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:19:43.83 ID:2VWLgjwo0.net
日本の米も産地偽装が平然とまかり通ってるし、安くて旨くて安全ならありかな

55: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:22:38.09 ID:v/AeTxOR0.net
米国産が値下げで喜ぶのは外食産業だろ、一般家庭じゃいくら安くても国産買う

76: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:31:32.65 ID:TRFykrMc0.net
アメリカからしてみれば如何にこっちの言い値で米を買わせるかが重要であって
その後捨てようがどう使われようが知ったこっちゃない
元々需要なんてたかが知れてるんだから今回の優先輸入枠は金の成る木と同じ

86: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:35:28.38 ID:6wnZUMWO0.net
まずいだけならいいけど、農薬なんかやばそうだな

110: フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:44:20.69 ID:puVmdoRH0.net
残留農薬についてはアメリカ基準に合わせるみたいだが主食にしてる日本よりかなり甘いはず

112: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:46:12.07 ID:TRFykrMc0.net
オレンジと牛肉で自由化はあまり成果出なかったから今回は量より買取保証をメインに要求してきそう

123: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:54:39.90 ID:sAwH8Ae00.net
>米国が求める買い取り保証

こういうのが腹立つ。買い取り保証ってなんだよ?乗用車でもそんなこと言ってただろあれどうなったんだ?

124: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 08:56:29.08 ID:9zA7w1gr0.net
TPPで一番日本を蹂躙する可能性高いのはニュージーランドの酪農とオーストラリアの和牛

130: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 09:00:47.14 ID:zW2yPZHl0.net
>>124
オーストラリアなのに和牛とはこれいかに

140: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 09:05:07.16 ID:rctX3dZJ0.net
>>130
たしか農家のジジイが和牛の精子を売った

153: 男色ドライバー(芋)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 09:12:30.45 ID:axBx6Yvx0.net
>>140
他の農家は売らなかったのにな

利敵行為は普通に実刑にするべき
相手が中韓だろうが米だろうがな

159: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 09:16:09.15 ID:zW2yPZHl0.net
>>147
安い味の変わらない外国産が入ってくる→農協が中間搾取してる値段の高い国産売れなくなる→農家つぶれる→
外国産が元の国産以上に値段上げてくる→農家いなくなったので値段高くても買わざるを得なくなる

161: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 09:18:28.00 ID:c59WfE9v0.net
>>159
食料自給率が極端に下がるから、経済破綻したら餓死地獄も待ってるな
食料輸入先が日本の生殺与奪を握る事になるので、今以上にアメリカに媚びへつらわねばならなくなる

150: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 09:12:06.54 ID:bLhC6KDh0.net
生ポ現物支給用にすればいいやん

180: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 09:38:40.05 ID:X0u42UEi0.net
そもそもこれよりヤバイのが条約に入ってるんだろ
そっちのが心配

215: アキレス腱固め(芋)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:25:01.79 ID:/t9f539Z0.net
日本の米農家終わったな
自給率更に下げて有事の際自活できない国へ
俺らの未来はどうでもいいらしい
(抜粋転載ココまで)

=====

食用の米自給率は、ほぼ100%、国内生産分でで賄われてる、
挙げ句、最近の米食離れで、米が余る傾向にあるというのに
その上、アメリカからの米輸入枠?イラネ(激怒)

足りないんだったらいざ知らず、
十分なんだったら日本の農家の米を食べるわっ(激怒)
ナマポの現物支給用で超絶廉価ならば、それ「のみ」検討でいいけどさ、
国益に適わぬならばTPPなぞ永遠に締結しなきゃいいんだよっ(激怒)

↓ そして豚肉も?↓
高価豚肉の関税、10年で撤廃方針 TPP日米交渉
http://www.asahi.com/articles/ASH7V6F5PH7VULFA008.html

環太平洋経済連携協定(TPP)の日米交渉で、日本が高価格の豚肉にかけている輸入関税4・3%を、
協定発効直後に2・2%に引き下げ、10年目に撤廃する方向であることがわかった。
米国に歩み寄る一方、撤廃しても輸入への影響は限定的と判断した。

豚肉の関税制度は、価格帯別に三つの仕組みがある。安い肉ほど高い関税がかかり
輸入しにくくなっており、「差額関税制度」と呼ばれる。

これまでの日米交渉で、一番安い豚肉(1キロ約65円以下)の関税は482円から50円に下げる方向。
米国は関税の撤廃を強く主張してきたため、
一定価格(分岐点価格=1キロあたり524円)より高い豚肉の関税は撤廃することにした。
(記事ココまで)

=====

あまりかけだし家は牛肉食べないけど、たまの贅沢(涙)の際には国産牛しか買わない。
冷蔵庫のお友達・豚(小間切・ひき肉)も、皮パリパリに焼いて「ウマー」な鶏も絶対に国産だけど、
アメリカ・オーストラリア産はいうに及ばず、
ブラジル・支那産という肉も小売り店に並んでる昨今。

Q: 誰が買うんだろう?

A: 飲食業

↑ というのが想像できるから、
かけだし家は「外食は、いいものを、たまーに」になってしまうわ。

米にしても野菜にしても肉にしても、多くの日本人は、国産を選ぶだろう。
たとえ関税引き下げて一定量をイラナイのに押し付けられるならば、
それはもうナマポ現物支給用に(以下略)だが、
いくらナマポ用と「特別扱い」することが可能だとしても、
日本では多くの食品が廃棄されてることは事実な訳で、ナマポ用だとしてもやっぱイラネ、
不平等で国民が望んでないのに押し売りされてまで加入しなくてはならぬTPPは不要だし、
妥協姿勢は、日本人の国益にも、沽券にも関わる、絶対にすべきじゃないのですわ。


e-gov(内閣官房・経産省など)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党 
ご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
〒100-8910東京都千代田区永田町1-11-23
TEL:03-3581-6211 FAX:03-5511-8855


凸凸凸 文例 凸凸凸

米マウイ島で開かれているTPPの首席交渉官会合に関して、
日本が米国産米の優先輸入枠について、協定発効後に5万トンを設け、
13年目に7万トンまで段階的に拡大する案を検討しているとの報道がありましたが、
そもそも食料米の自給は国内産で賄えてるのに、何故輸入枠が必要なのか疑問に思いますし、
安全な国産米を生産する農家に対する裏切りになるのではないでしょうか?

他にも高価豚肉の関税、10年で撤廃方針との報道もありますが、
日本の生産者を守れないTPPなど締結する必要がありませんし、
関税が引き下げられ、輸入枠が確保されたところで、
日本人消費者は安全で美味しい食品しか選択いたしません。

日本人に消費してもらいたいならば、日本の安全基準を満たすことと、
美味しいことが大前提だと思いますが、それすら不問ならば、
日本の消費者にとっても全く利益にならず、論外であります。

安倍政権は現在数々の国難に取り組まれておりますが、
TPPの安易な妥協は、多くの有権者の支持を失いかねないことを懸念します。
慎重かつ国益遵守の姿勢を崩さぬことを、お願いします。

【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html


↓ 宝塚は事実上撤回決議可決!他自治体にも凸だっ!! ↓
慰安婦決議を行った国賊自治体に、決議撤回要求!まずは宝塚市へっ!【国賊自治体の凸先・文例アリ】
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-552.html


↓ 国賊洗脳新聞を叩き潰せっ ↓
スポンサー凸、公共施設から締め出し、親戚家族職場への口コミ…朝日新聞が潰れるまで続けよう(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-525.html

にほんブログ村 政治ブログへ
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles