Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 二枚の写真~民主党は朝鮮総連のお仲間ですか?~ 民主党による強行採決は20回以上なんだって!

$
0
0
なでしこりん様のブログ(アメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)


二枚の写真~民主党は朝鮮総連のお仲間ですか?~ 民主党による強行採決は20回以上なんだって!

 
民主党や共産党のような自由に鈍感な政党は日本にはいりません!
 恥!民主党は朝鮮総連をマネたパフォーマンスを止めましょうよ!

 なでしこりんです。 「自由民主党から自由を取ったのが民主党」とはうまく言ったのものだと感心するのですが、「自由がない」というのは「中国や北朝鮮と同じ」ことですよ。「自分たちの主張のためなら何をやってもかまわない」と民主党議員が考えているのなら、それこそ、日本人が持つデリカシーから遠く離れるだけでしょう。この二枚の写真から「同じ穴のムジナ同士」の臭いを感じたのは私だけですか?
      
イメージ 1
 

 民主党は安全保障関連法案の採決が行われた7月15日の衆院平和安全法制特別委員会で、「強行採決反対!!」などのプラカードを掲げて反対した。「自民党感じ悪いよね」や、法案反対の街頭デモで最近多用されている「アベ政治を許さない」のプラカードもあった。街頭デモの手法を国会に持ち込み、得意げにテレビカメラに向けてプラカードを掲げる民主党議員の態度は正直いって「感じ悪い」。ポピュリズムに魂を売った実に奇矯な振る舞いだった。

 民主党議員は盛んに「強行採決」に反対だと訴えた。自分たちに不利なことは都合良く忘れることができる特殊能力があるようだ。強行採決こそ民主党政権の“伝統芸”だったからだ。(中略) 

 結論から先に言うと、民主党政権の約3年3カ月の間に、衆参両委員会で法案や条約承認の強行採決は少なくとも24回行われた。本会議を含めれば、数はさらに増える。http://www.sankei.com/premium/news/150727/prm1507270003-n1.html

       

 民主主義社会 では「多数決」が民主主義の原則。それを強行採決と呼ぶのは勝手ですが、民主党は民主党政権時には「強行採決20回以上」やったはずこういう「我が身を棚に上げて」の批判は民主党議員のモラルの低さを証明するだけでしょう。議会での多数決は国民の意志を反映しています。

      イメージ 4 イメージ 5 
          
 こちらの共産主義国家では「反対=死」のようですね
 
 一方、「何でも全会一致」なんてバカなことをやっているのは、中国共産党、朝鮮労働党、日本共産党などの独裁主義、全体主義政党ぐらい。「日本共産党の党大会では賛成1060人、反対ゼロ」だそうですが、このことの異常さに気付かない人はどうかしてませんか?日本共産党・民青では「反対者の存在を許さない」非民主的な党内運がなされているということです。目的のためなら個人の自由はどうでもよいということなんでしょうね。


          イメージ 2   イメージ 3
      この共産主義政党では「賛成1060、反対0」ということを平気でやってます。


 民主党 にしろ共産党にしろ、日本には
「自由に鈍感な野党しか存在しない」ことは日本国民にとって大変危険なことだと思います。あなたは日本が中国や北朝鮮のような「もの言えぬ国」になってもいいですか? By なでしこりん

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles