watasiyarimasuさまのブログ『メイド・イン・ジャパン!』より転載させて頂きました。
沖縄県の尖閣諸島や、島根県の竹島が日本の領土である事を示す資料およそ200点の画像と説明文が掲載されています
資料は沖縄県や島根県の博物館など複数の施設で保管されているもので
この内、尖閣諸島について1920年に当時の中華民国の長崎領事から贈られた海難救助の感謝状に、沖縄県八重山郡尖閣列島と明記されている事などが紹介されています
尖閣諸島資料ポータルサイト(Senkaku Islands Archives Portal)
(以下、転載記事)
8月28日
NHK
16時のニュース
NHK
16時のニュース
アナ
政府は、沖縄県の尖閣諸島や島根県の竹島が日本の領土である事を示す歴史的な資料を掲載したサイトを今日内閣官房のホームページに開設し、
政府は、沖縄県の尖閣諸島や島根県の竹島が日本の領土である事を示す歴史的な資料を掲載したサイトを今日内閣官房のホームページに開設し、
日本の主張に理解を得る為、発信を強化する事にしています
こちらが今日開設されたサイトです
沖縄県の尖閣諸島や、島根県の竹島が日本の領土である事を示す資料およそ200点の画像と説明文が掲載されています
資料は沖縄県や島根県の博物館など複数の施設で保管されているもので
この内、尖閣諸島について1920年に当時の中華民国の長崎領事から贈られた海難救助の感謝状に、沖縄県八重山郡尖閣列島と明記されている事などが紹介されています
また、竹島に関しては1905年に島根県知事が新たに編入された竹島の位置や、名称を定めた訓令の画像が掲載されています
政府は今後英語版の説明文も作成し、日本の主張に対する海外の理解を得る為、発信を強化する事にしています
海外に発信するのも大事、サイトもいいと思う
だけど、領土に対する国民の意識を高める為に、NHKや民放で尖閣諸島竹島の天気予報を流して欲しいわ
ドラマやバラエティ番組は見ないけど、ニュースと天気予報は見るよ、という人は多いと思う
竹島と尖閣諸島の位置も認識できるからいい!
北方領土のCMみたいなのもいいな
竹島資料ポータルサイト(Takeshima Archives Portal)
尖閣諸島資料ポータルサイト(Senkaku Islands Archives Portal)