『かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
法務省は根本からおかしいです。民主党政権の体質も引きずってます。
以前に「人権法案」を何度もしつこく出してきた勢力がまだ温存されています。
「ヘイトスピーチ」という概念で日本人の発言を抑え込もうとさえしました。
安倍政権の方向性とは明らかに異質です。
こんな法務省はそろそろ大手術が必要でしょう。
私は「人権擁護局」は他の内部部局と統廃合して、代りに「入国管理局」を拡充しなければならないと思います。
お役人にはこれまでの仕事を継続しようとする強い習性のようなものがあるので、「大手術」の件は法務省に直接言っても効果ありません。自民党に言うことが必要です。
いま、システムの不具合で、意見や質問は電話とファックスで受け付けているようです。これって好都合です。
特にファックスは紙の形で内容が届きますから、インパクトあります。
自民党 ご意見・ご質問の受付先 電話 ファックス
それとは別に、この「コンテスト」には私もカウンターの意味で参加します。
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)
法務省人権擁護局がまた愚行 「外国人の人権/多文化共生/ユニバーサル社会」コピーを募集中! カウンター応募しようっ!
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
今回はコメ欄から頂いた情報よりエントリ!(ありがとうございますっ!)
↓ 毎度ロクなことをしねえ、法務省人権擁護局がくだらんことを始めたっ!↓
募集は、平成27年10月19日(月)~同年12月18日(金)(期間内必着)
募集要項
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00125.html
我が国では,訪日する外国人の数が増加する中「外国人の人権」が一層重要な課題となっています。
そこで,法務省では「外国人の人権」「多文化共生」「ユニバーサル社会」等をテーマとした
外国人の人権に関する啓発活動のコンセプトとなるキャッチコピーを広く一般の皆様から募集します。
優れた作品は,それを素材としてポスターを作成し,全国の公共機関等への配布・掲示等
法務省の人権擁護機関の啓発活動の一環として活用します。
募集内容 次の内容について募集します。
1.「外国人の人権」「多文化共生」「ユニバーサル社会」等をテーマにした,
人種,民族等を理由とする差別の根絶に向けた,外国人の人権に関する
ポスター等の啓発活動に活用するキャッチコピー(メインコピー,サブコピーを含む。)
※必須
2.当該キャッチコピーの趣旨 ※必須
3.当該キャッチコピーを素材としたポスターのデザインイメージ ※任意
賞状及び副賞 優れた作品には,賞状及び次の副賞が贈呈されます。
・最優秀賞(1作品)
LAVIE Tab E TE510/BAL (AndroidTMタブレッド 10.1型ワイド)
・優秀賞(2作品)
EVER PRIMA (インクのいらないペン)
応募方法
募集期間は,平成27年10月19日(月)~同年12月18日(金)(期間内必着)です。
(結果発表は,平成28年2月~3月頃(予定))。
下記提出先まで,郵送又はEメールにより提出してください。
複数作品の応募もできます。ただし,1作品につき,1枚の用紙又は1つのメール若しくは
1ファイルを用いてください。
郵送による応募に当たっては,応募用紙(A4用紙1枚),応募チラシ(A4用紙1枚)又は
ハガキに必要事項を記載の上,下記提出先に提出してください。
Eメールによる応募に当たっては,ホームページ内にあるフォーマットを本文にコピーの上,
必要事項を記入し下記提出先に提出してください。
入賞決定後,送信アドレスに連絡し応募者情報をお聞きします。
Eメールの件名又は封筒若しくはハガキの表面に
「外国人の人権ポスターキャッチコピーコンテスト応募」と記載してください。
結果発表まで連絡の取れるEメールアドレス及び連絡先を記入してください。
(参加資格)参加費は無料です。
日本国内在住の個人に限ります。集団,団体等のほか,団体の代表としての個人からの応募は受け付けません。
年齢は問いません。
メールフォーマット及び応募用紙
メールフォーマット
=====以下コピーし,メール本文に貼り付けて応募してください。=====
応募作品
1.キャッチコピー(メインコピー,サブコピーを含む。) ※必須
【 】
2.当該キャッチコピーの趣旨 ※必須
【 】
3.当該キャッチコピーを素材としたポスターのデザインイメージ ※任意
【 】
応募者
氏名(ふりがな):
【 】
年齢(歳)
【 】
職業
【 】
コンテストを知ったきっかけ(該当の□を■にしてください。)
【□法務省ホームページ□インターネット広告□チラシ□雑誌( )□その他( )】
===============以上=================
応募規定
オリジナル作品に限ります。
未発表作品に限ります。
第三者の有する著作権等の権利を侵害していないものである必要があります。
第三者の有する著作権等の権利の侵害が認められる場合入賞を取り消し損害賠償を請求することがあります。
応募作品は,返却しません。
応募に係る費用は全て応募者の負担となります。
郵送による提出の場合,必要な切手の貼付のないものは受け付けません。
入賞作品は,ポスターのほか,法務省の人権擁護機関の啓発活動に活用します。
入賞作品は,その活用において,必要に応じて,内容を修正することがあることを御了承願います。
応募された時点で,募集要項の記載事項に同意したものとみなします。
応募規定に違反した場合は失格となり,入賞を取り消すことがあります。
(著作権の取扱い)
入賞作品の著作権は法務省に帰属します。入賞者は,著作者人格権を行使しないこととします。
応募作品について,著作権等の権利に係る紛争が生じた場合,当省は一切責任を負いません。
(個人情報の取扱い)
応募用紙等に記載された個人情報は,本コンテスト実施及びポスター製作の用途以外には使用しません。
結果発表の際に,入賞者の氏名,居住地の都道府県名,職業を公表することがあります。
提出先・問い合わせ先 法務省人権擁護局人権啓発課
〒100-8977 東京都千代田区霞が関一丁目1番1号
Eメール:keihatsu@moj.go.jp / 電話:03-3580-4111
=====
>コンテストを知ったきっかけ(該当の□を■にしてください。)
>【□法務省ホームページ□インターネット広告□チラシ□雑誌( )
まーた、こんなくだらんことに血税つかいやがって人権擁護局氏ね(激怒)
>我が国では,訪日する外国人の数が増加する中「外国人の人権」が一層重要な課題
だーかーらっ!
外国人の人権もホントーニ、大切だと思いますけどお(棒)
その前に、日本人の人権を守っていただけませんか?
外国人の人権、他国に比べたら、過度に、守ってると思うよ?日本って!
なにせ、外国人の犯罪は、日本風の偽名・通名報道で「まるで日本人の犯罪」扱いまでして、
生活能力のない(?)外国人は、強制送還するどころか「大切なっ」憲法を曲げて(!)
生活保護もしてやって!
逆に日本人の方が差別され人権侵害されてるってのが、
ワレワレ日本人の実感なんですけど?
そもそも。
訪日する外国人が増加した結果、
・銀座の真ん中で小用を済ませたり!
・靖国神社に放尿したり!
・宿の備品を洗いざらい盗んだり!
そんな、郷に入りては郷にしたがえぬ、日本を尊重しない外国人に「人権?」
いっそ、日本に入れるな(激怒)その方がお互いのためっ(激怒)
にしても、法務省人権擁護局の目指すテーマ
>「外国人の人権」「多文化共生」「ユニバーサル社会」
どれもこれもうすっぺらで大っ嫌いな言葉ばっか!
人権擁護局のエリートサマに聞きたいんだけど、
今、移民問題で揺れる、ドイツの、EUの、現状は、一体どうお考え?
うすっぺらい理想論で移民難民に優しくしてやったらキャパを超えて集まり、
挙げ句待遇が悪いと訴えまで起こしてるよ?
寛容を装ってたドイツ人も、今は、移民にノーを言い出してるよ?
自国民の権利を、人権を、大切に考えれない国が、
他国民の権利を、人権を、尊重することができると思ってるの?
まずは、冷遇されてる日本人の権利だ人権だ(激怒)
が!人権擁護局の望んでないだろーけど、
日本人にとっての「人権」を訴えるアイディアを応募し、
カウンターがわりに日本人の叫びを、本心を、伝えて差し上げるのは、いいことかもしれん。
ホラ、アイツラ、外国人のことばーっか見すぎて日本人差別してること、
本当に自覚がないようだから(激怒)
んなわけで、
提出先・問い合わせ先 法務省人権擁護局人権啓発課
〒100-8977 東京都千代田区霞が関一丁目1番1号
Eメール:keihatsu@moj.go.jp / 電話:03-3580-4111
応募作品
1.キャッチコピー(メインコピー,サブコピーを含む。) ※必須
【 】
2.当該キャッチコピーの趣旨 ※必須
【 】
3.当該キャッチコピーを素材としたポスターのデザインイメージ ※任意
【 】
応募者
氏名(ふりがな):
【 】
年齢(歳)
【 】
職業
【 】
コンテストを知ったきっかけ(該当の□を■にしてください。)
【□法務省ホームページ□インターネット広告□チラシ□雑誌( )□その他( )】
詳細は ↓ コチラ ↓
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00125.html
バンバン応募しよっ♪
つか、血税かけて募集するまでもなく ↓ コレでいいじゃん ↓
こんなに「人権」の本質を明快に表した作品、他にないわよ(驚嘆)
このポスターの作者に
>・最優秀賞(1作品)
>LAVIE Tab E TE510/BAL(AndroidTMタブレッド10.1型ワイド)
これ、差し上げたいわっ!!!!!!!!
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
↓ 東京観光ボランティア制服は、即時「はっぴ」に変更しろ ↓
次は絶望的にダサい、朝鮮風「おもてなし」制服の撤回だ!官邸メール、いっくぞー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-898.html
↓ 日本人差別のひどすぎる実態!外国人は実質税金ゼロが可能だっ ↓
海外在住の配偶者家族も扶養控除対象、税金ゼロも可能な外国人優遇措置を許すなっ(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-906.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ
(以上、転載記事)
私(watch)は、これでカウンター応募します。
こういうのって、内容よりも数が大事だということですから。
「外国人の人権」には: 外国人も本名で呼んであげよう
「多文化共生」には: 友達も外国文化もしっかり選ぼう!
「ユニバーサル社会」には: 「おじん」「おばん」は敬老に対極の差別です。