Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[祝!] 親日国トルコでエルドアン大統領の与党が辛くも勝利!

$
0
0

産経 2015.11.2 09:10更新
【トルコ出直し選挙】 エルドアン大統領率いる与党AKPが過半数回復 首相が勝利宣言
イメージ 1



トルコ国会の総選挙で与党、公正発展党の圧勝を祝う女性=1日、イスタンブール(ロイター)




 【イスタンブール=大内清】トルコ国会(定数550)の出直し総選挙は2日、開票が進み、地元テレビによると、開票率約99%でイスラム系与党、公正発展党(AKP)が316議席(得票率49・4%)を獲得した。6月の前回選で失った単独過半数を回復したことで、AKPを実質的に率いるエルドアン大統領は政権のレームダック(死に体)化を回避した形だ。
 AKP党首のダウトオール首相は1日夜、地元の中部コンヤで勝利宣言し、国民に団結を呼び掛けた。

 選挙前の世論調査でAKPは、得票率が40%台前半にとどまると予想されていたが、前回選の258議席から68議席を上積みした。ただ、エルドアン氏が目指す議院内閣制から大統領中心制への移行を実現するための憲法改正に向けた国民投票の発議に必要な330議席には届かなかった。
 このほか、第2党の中道左派、共和人民党(CHP)は前回選とほぼ同数の134議席(得票率25・4%)を確保。前回選で「台風の目」となった少数民族クルド人系の左派、人民民主党(HDP)は21議席減の59議席(得票率10・7%)に、極右の民族主義者行動党(MHP)はほぼ半減の41議席(得票率11・9%)にとどまった。

エルドアン大統領といえば、この場面が印象的でした。
イメージ 2
オリンピックの開催地が東京に決まった瞬間、ライバルなのに安倍総理に駆け寄り、抱擁して祝福

イメージ 3
なごやかな会談


トルコとは歴史的ないくつもの出来事の積み重ねで、国同士も国民同士も良い関係ですが、特に安倍総理とエルドアン大統領は親密ですね。
安倍総理は就任以来、首脳外交に特に力を入れてきましたが、トルコは大成功の事例です。
オーストラリアのように、首脳同士がせっかく良い関係を築いても、あちらが政権を失ってしまった例もあるので今回のトルコの選挙が気になってました。

トルコは特に今年はテロなどが多発して政情不安だったといいます。
先日の東京のトルコ大使館前の乱闘はトルコでも大きく伝えられたようで、トルコの人達は恥かしい思いをしたでしょう。
まずは政情の安定を求める機運が高まったと思います。
日本国民としては、そりゃもちろん友好の継続・発展です。

イメージ 4

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles