Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 秋篠宮両殿下 ブラジル19 リオ1

$
0
0
j 1 b k kさまのブログ『レックの色々日記』より転載させて頂きました。

日本のマスコミは報道していない現地の新聞の情報を基に記事にされていて、既に以下を転載させて頂きました。
このシリーズ記事は続いています。この後も遅れながら順次転載させて頂きます。

秋篠宮両殿下 ブラジル訪問②

(以下、転載記事)


【リオ】
 7日午前、リオ市内植物園(ジャルジン・ボタニコ)内日本庭園改修事業にご出席。州知事公邸でご引見後、州知事主催昼食会にご出席。午後からはリオ日系協会で在留邦人歓迎行事にご臨席。その後、コルコバードを視察される。
2631395


S48A8185


S48A8150


S48A8132

Luiz Fernando Pezão州知事公邸でご引見


S48A8290

グアナバラ宮殿にて、 Luiz Fernando Pezão州知事と昼食会



http://digital.asahi.com/articles/photo/AS20151108000167.html より



1446943360外交関係樹立120周年の節目に、ブラジルを10月27日から11月10日にかけて訪問中の秋篠宮ご夫妻は、10都市をまわるという過密日程にのぞんでいる。皇族の外国訪問はどうあるべきなのか。秋篠宮さまは、あるこだわりを体現しているようにみえる。
 「今後、日本とブラジルとの絆がさらに強まることになりまログイン前の続きしょう」。秋篠宮さまは5日午前、紀子さまと首都ブラジリアの連邦議会を訪れ、日本との外交関係樹立120周年を祝う記念式典でこう述べた。この日は両国が修好通商航海条約を結んだ調印日だった。
 式典で秋篠宮さまは条約調印後の1908年に始まったブラジルへの日本人移住に触れ、「温かく迎え入れてくださった貴国政府および国民のご厚意を誠にありがたく思います」と感謝の言葉を述べた。
 精力的に活動を続けている秋篠宮さまだが、皇族の外国訪問のあり方をめぐり、問題提起したことはあまり知られていない。
 「あなたたちが訪れた目的は観光旅行ですか、というふうに聞かれたことが2回くらいありますかね」。昨年の誕生日会見で、秋篠宮さまはそう明かした。
 皇族方の外国訪問は、国賓として迎えられる天皇陛下と違って、目的があいまいになりがちだ。秋篠宮さまは国交樹立といった周年行事、大きな文化行事などの「核」がある外国訪問が望ましいと持論を述べた。関係者によると、周囲にもたびたびその考えを示し、これまでの訪問先でも観光地を極力避けてきたという。
 今回のブラジル訪問は、ブラジルと日本の外交関係樹立120周年という「核」が明白だった。450もの関連イベントが企画されたなかで、ご夫妻の訪問はそのクライマックスに位置づけられた。現地では飛行機で国内移動を繰り返し、アマゾン河口まで足を延ばした。数多くの記念行事や式典で、秋篠宮さまがスピーチした。
 宮内庁関係者は「誕生日会見での発言後、初の外国訪問とあって注目を集めていた。有言実行の殿下だけに、お気持ちをこめて日程をこなしていらっしゃるようだ」と話す。
 (ブラジリア=田村剛、サンパウロ=島康彦、斎藤智子)


e1a7e6c611261432870f6a706700f3ea


Japan's Prince Akishino, center, and his wife Princess Kiko talk to children during their visit to the Japanese Nikkei Association in Rio de Janeiro, Brazil, Saturday, Nov. 7, 2015. (AP Photo/Leo Correa)
(リオ日系協会での在留邦人歓迎行事)



 8日午前、国立自然博物館、リオ植物園(ジャルジン・ボタニコ)をご視察。その後、妃殿下のみIBBY(国際児童図書評議会)のブラジル支部関係者とご接見される。夕方、ガレオン空港からドイツを経由して帰国される。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles