Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 15年独裁委員長・志位は民主主義にふるえる~!共産党は民主主義政党ではない!

$
0
0
なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

15年独裁委員長・志位は民主主義にふるえる~!共産党は民主主義政党ではない!

2015-11-24 18:00:00NEW !

日本共産党の致命的な欠陥は党内に民主主義がないこと!
  日本共産党と同じ選挙システムをやっているのは中国と北朝鮮!

 なでしこりんです。早いものであと一ヶ月余で2015年は終わり、2016年を迎えます。 ある程度の年令になると、お正月とお誕生日は「できるだけ忘れたい」と思うようになるのでは?ww 私も忘れたいです。

      イメージ 1 

 2016年の参議院選挙から国政選挙の参加年令が18歳に引き下げられます。私は少しでも多くの若者が政治に興味を持ち、政治参加することには大歓迎です。世界中にはその日の暮らしさえままならない人々が数多くいます。そういう人たちを助ける方法は2つあります。まずは自分が現地に出かけていって直接援助する方法。青年海外協力隊に入ればそれは可能です。→http://www.jica.go.jp/volunteer/application/seinen/

      イメージ 2 

 もう一つの方法は、あなたが政治家になるか、あなたの希望をかなえてくれる政治家を選ぶかです。ご存じないかもしれませんが、自民党の安倍内閣はシリア難民やイラク難民に膨大な食料援助をおこなったなり、国連の難民対策にも膨大な金額を拠出しています。私は自民党の安倍内閣を支持することが「難民救援」につながっている感じています。→ http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/entry-12086779870.html

        イメージ 3 

 私のブログを読んでくださっている方は「なでしこりんは共産党嫌い」と思っている方が大変多いと思います。私は「共産党が嫌い」なのではなく、「共産党が民主主義を守らないから嫌い」なんです。共産党が目指しているのは民主主義社会ではなく共産主義社会です。

 たとえば日本共産党。ここは民青(シールズ)という団体の保護者みたいな政党なんですが、日本共産党の委員長は志位和夫さん。1954年生まれですから現在は61歳。東京大学工学部物理工学科を卒業した後、なぜか、畑違いの日本共産党に就職。その後、とんとん拍子に出世して平成12年(2000年)から日本共産党幹部会委員長になっています。ですからもうすぐ委員長歴が16年目を迎えます。こんな長期の委員長は他の政党にはいません。


     イメージ 4 
       この学校すごい! ここまで凝ってる学校はそうはない!ww 

 おもしろい ことに、日本共産党の代表者(以前は書記長がトップ)を調べてみると、誰一人「複数選挙」では選ばれてはいません。高校生や大学生の皆さんも経験ある「生徒会選挙」を思い出してみてください。会長っていつも信任投票でしたか? 副会長や書記はどうでしたか? 会長選挙なら2人ないし3人が立候補し、選挙演説を行ってから投票を行い、最大得票の人を当選者として決定していたのではないでしょうか?

      イメージ 7  イメージ 8 イメージ 5
          複数の候補者から1名を選ぶのは民主主義社会では常識のはず!

 皆さんが小学校、中学校、高校で生徒会選挙を行ってきたのは「民主主義選挙の学習」のためです。複数の候補者の政策を聞き、そして「比較検討」して投票する人を決めたはずです。もちろん、日本国内のすべての選挙はそういうシステムで行われています。

 ところが、日本共産党内では「民主主義的選挙」を完全否定し、「対立候補の立候補」すら認めていません。日本共産党のみなさん、この事実に間違いはありますか? もし間違いがあるのいなら「志位委員長の対立候補の名前」を教えていただきたいと思います。というか、日本共産党員の中では、印刷された投票用紙に○を書いた人など160名ぐらいしかいないはずです。志位委員長は「幹部会の委員長」ですから幹部会委員と中央委員で選んでいるだけです。そして、中央委員は幹部会で選んでいます。「選らばれる側が選ぶ側を選ぶ」? いずれにせよ、一般党員は委員長の選挙に投票する資格させありません。

  たむらけんじ@tamukenchaaaaa11月21日                       
  明日はいよいよ大阪W選挙。今回の選挙はほんまに僕らの子供、孫達の明るい未来を勝ち取る為の大事な選挙。5月の住民投票もそうやけど、未来を自分で勝ち取れる一票を入れれるってほんまに幸せな事。だから絶対に選挙に行かなあかんねん! 入れたいけどこの1票が無い国あるんやで! 1票がある幸せ! https://twitter.com/tamukenchaaaaa
     
 自分たちの党中では一切、民主主義的な手続きを尊重しない日本共産党に民主主義を語る資格などありません。日本共産党の最大の欠陥はそこにあるんですよ。ちなみに、一般国民に民主的な投票権を保障していないのが中国と北朝鮮と日本共産党。日本共産党は一般党員に委員長を選ぶ権利はありません。民青、シールズ、知ってましたか? それにしても、 「たむけん」ええこと言うわ~!

        イメージ 6 

 もし、あなたが民青やシールズの知人から「今度の選挙、共産党に入れて」と頼まれた時には、まずこう質問してください。「共産党は民主主義政党なの?」。相手はもちろん「そうだよ」と答えるはず。その次には、「じゃ、志位委員長の対立候補はだれなの?」と聞いてみてください。正解は「いません」です。そして最後にこう言ってください。「共産党の応援なんかしていると人生台無しになるから止めとき」と優しく言ってあげてください。いつか将来、あなたの忠告はきっと感謝されますよ。 By なでしこりん



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles