たかお城さまのブログ『風雲たかお城』より転載させて頂きました。
(以下、転載記事)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選挙で無駄無駄と無駄を叫ぶが無駄ってなんだ・・・?
昨日は暑くて非常に汗をかいた。
車での移動中、途中に温泉があって
そこで、30分くらい仕事をさぼって汗を流した。
その30分は、働いている会社にとっては
無駄な人件費である。
しかし、温泉に入って、風呂上りにアイスも食べたので
それは立派な経済活動であって、
消費税も払い
国益にかなった行為である。
選挙が近くなると
道路の無駄
あれの無駄
これの無駄と
無駄をしきりに叫ぶが
無駄な道路にしても
人件費が払われ
そこで給料をもらっている労働者、受注した企業にはお金が入り
その下に経済活動が行われる
彼らは飯を食い、宿泊し
経済が回る。
では無駄とは何か・・・・
我々の経済活動で得た利益が
日本以外に流れることである。
国内で循環する分にはそれは経済活性化に繋がる
無駄なのは
労働者のパチンコ
これは資金の一部が北朝鮮、韓国へ流出する
すう十兆円産業といわれるが
国内の資産の一部が海外へ流出するので
パチンコはダメである。
コンビニでのロッテ製品の買い物
ロッテは利益の一部を韓国へ投資して
日本の国益流出に繋がります。
さぼって
買い物するときはロッテ製品は買ってはいけません。
とにかく
国内で経済活動行われる分には
いくら国が物を作ろうと
国内に滞留、循環するので
無駄ではない。
国の投資した資金が海外に流出することが無駄であって
まったくリターンのない中国、韓国へのODA
在日への生活保護
海外からの留学生への資金提供
こういうのが無駄だと思うんだよね~
仕事中
コンビニでジュースかって休むことは
経済活動と言って
今日も仕事サボっております。