なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
日本はもう十分責任を果たしました! あなたの知らないニセ慰安婦問題の真実
2015-12-27 17:55
約束を守れない韓国人に「約束して」は無意味な要求では?
日本政府はもう十分すぎるほど誠実な対応をしてきました。
なでしこりんです。ネット上では日韓外相会談=慰安婦問題の交渉」が大きな話題になっています。「なでしこりんの立場」はすでに書きましたように、「韓国の政権には約束を担保する能力はないから、安易な妥協には反対」です。そもそも、日本人と韓国人では道徳観も価値観も違いすぎます。「対馬の観音像窃盗事件」においても、日本も韓国も加盟しているユネスコが1970年の総会で採択し、加盟国が批准した「文化財不法 輸出入等禁止条約」。この条約では「文化財の不法な輸入 、輸出及び所有権移転を禁止」しています。しかし、韓国は対馬の観音像を奪ったまま返還しません。これは明らかな条約違反であり、韓国という国家自体が「約束を守らない国家」を自認しているわけです。
あなたは他人にお金を貸したことがありますか? 「少しお金を貸して」と頼まれたことがある人も多いんじゃないかな。 でも、お金を借りる人の中には「きちんと返す人」と「そうでない人」の2種類がいますよね。「きちんと返す人」は問題はないのですが、中には、借りる時には泣かんばかりに哀願するも、返済を求められると逆切れする人もいます。ズバリ、韓国人とは「借りても返さない」連中のことです。
日本政府と韓国政府は1965年の「日韓基本条約」において、日本が韓国に対して、「総額8億ドル(無償3億ドル、政府借款2億ドル、民間借款3億ドル)」の援助資金を支払うことにより、韓国側は全ての請求権を放棄したわけです。この援助資金の中には韓国人個人はもちろん、北朝鮮分の援助も含まれていました。その援助金を「目的外に使った」のは当時の韓国政府であり、日本政府には何の責任もありません。日本政府はもう十分な責任をはたしたのです。(このことを知らない韓国人が多いのには驚かされます。韓国の教育は本当にいびつです) ですから日本政府が「請求権問題は、1965年の『日韓基本条約』で解決済み」という立場を維持しているのは正しい態度なんです。
村山富市と福島みずほ ズバリ国賊!
ところが、1994年に、自民党が過半数割れしたことにより、「たなぼた式」で総理大臣になった村山富市(社会党=民主党と社民党に分裂)が「慰安婦に金を払ってやれよ」ということをやってしまうわけです。翌1995年、日本政府は「アジア女性基金(理事長は総理を退任した村山富一)」を設立して、韓国、台湾、フィリピン、インドネシア、オランダの「自称・慰安婦」にお見舞金を送り始めます。総額で16億7020万円。20年経った現在も医療補助を続けています。
「アジア女性基金」における各国・地域における事業内容一覧
(*実際にはここに記載された以上のお金が使われています)
日本政府はもう十分すぎるほど誠実な対応をしてきました。
なでしこりんです。ネット上では日韓外相会談=慰安婦問題の交渉」が大きな話題になっています。「なでしこりんの立場」はすでに書きましたように、「韓国の政権には約束を担保する能力はないから、安易な妥協には反対」です。そもそも、日本人と韓国人では道徳観も価値観も違いすぎます。「対馬の観音像窃盗事件」においても、日本も韓国も加盟しているユネスコが1970年の総会で採択し、加盟国が批准した「文化財不法 輸出入等禁止条約」。この条約では「文化財の不法な輸入 、輸出及び所有権移転を禁止」しています。しかし、韓国は対馬の観音像を奪ったまま返還しません。これは明らかな条約違反であり、韓国という国家自体が「約束を守らない国家」を自認しているわけです。
あなたは他人にお金を貸したことがありますか? 「少しお金を貸して」と頼まれたことがある人も多いんじゃないかな。 でも、お金を借りる人の中には「きちんと返す人」と「そうでない人」の2種類がいますよね。「きちんと返す人」は問題はないのですが、中には、借りる時には泣かんばかりに哀願するも、返済を求められると逆切れする人もいます。ズバリ、韓国人とは「借りても返さない」連中のことです。
日本政府と韓国政府は1965年の「日韓基本条約」において、日本が韓国に対して、「総額8億ドル(無償3億ドル、政府借款2億ドル、民間借款3億ドル)」の援助資金を支払うことにより、韓国側は全ての請求権を放棄したわけです。この援助資金の中には韓国人個人はもちろん、北朝鮮分の援助も含まれていました。その援助金を「目的外に使った」のは当時の韓国政府であり、日本政府には何の責任もありません。日本政府はもう十分な責任をはたしたのです。(このことを知らない韓国人が多いのには驚かされます。韓国の教育は本当にいびつです) ですから日本政府が「請求権問題は、1965年の『日韓基本条約』で解決済み」という立場を維持しているのは正しい態度なんです。
村山富市と福島みずほ ズバリ国賊!
ところが、1994年に、自民党が過半数割れしたことにより、「たなぼた式」で総理大臣になった村山富市(社会党=民主党と社民党に分裂)が「慰安婦に金を払ってやれよ」ということをやってしまうわけです。翌1995年、日本政府は「アジア女性基金(理事長は総理を退任した村山富一)」を設立して、韓国、台湾、フィリピン、インドネシア、オランダの「自称・慰安婦」にお見舞金を送り始めます。総額で16億7020万円。20年経った現在も医療補助を続けています。
「アジア女性基金」における各国・地域における事業内容一覧
(*実際にはここに記載された以上のお金が使われています)
|
対象国・地域 | 申請受付・実施期間 | 事業内容 |
韓 国 | 1997.1.11~2002.5.1 | 1) 「償い金」(200万円) 2) 医療・福祉支援事業(300万円規模) 3) 総理の手紙等 |
対象国・地域 | 申請受付・実施期間 | 事業内容 |
台湾 | 1997.5.2~2002.5.1 | 1) 「償い金」(200万円) 2)医療・福祉支援事業(300万円規模) 3)総理の手紙等 |
対象国・地域 | 申請受付・実施期間 | 事業内容 |
オランダ | 1998.7.15~2001.7.14 | 1) 医療・福祉分野の財・サービス提供 (2億4500万円規模) |
対象国・地域 | 申請受付・実施期間 | 事業内容 |
インドネシア | 1997.3.25~2007.3 | 1) 高齢者社会福祉推進事業(3億8千万円規模) |
http://www.awf.or.jp/3/index.html
日本政府と「アジア女性基金」が支払った当時のお見舞金は以下のとおりです。
韓国 61名×500万円=3億500万円
フィリピン 211名×320万円=6億7520万円
台湾 13名×500万円=6500万円
オランダ 79名 2億4500万円
インドネシア高齢者社会福祉推進事業 3億8000万円 合計 16億7020万円
日本政府と「アジア女性基金」が支払った当時のお見舞金は以下のとおりです。
韓国 61名×500万円=3億500万円
フィリピン 211名×320万円=6億7520万円
台湾 13名×500万円=6500万円
オランダ 79名 2億4500万円
インドネシア高齢者社会福祉推進事業 3億8000万円 合計 16億7020万円
支払いを受けた韓国人・自称慰安婦による「感謝の手紙」
「日本政府から、私たちが生きているうちにこのような総理の謝罪やお金が出るとは思いませんでした。日本のみなさんの気持ちであることもよく分かりました。大変ありがとうございます」http://www.awf.or.jp/3/korea.html http://www.awf.or.jp/3/index.html
慰安婦の聞き取り調査 福島みずほや梁順任がいます。
実は当時の韓国政府が「この女性は元慰安婦」と認定していた韓国人女性は207名いたんです。 この女性たちは福島みずほや梁順任(植村隆の義母)が集めた韓国人であり、「韓国挺身隊問題対策協議会=挺対協)に所属していました。ここで挺対協がやったのが「見舞金の大幅増額」だったんです。要するに「500万円じゃ少ないニダ!それでは挺対協のもうけがないニダ!」ということです。その結果、「アジア女性基金」から500万円を受け取ったのは61名にとどまり、日本の「アジア女性基金」を受け取らないと誓約した142名には韓国政府が生活支援金3150万ウォン(当時日本円で約310万円)を支払ったんです。61名+142名=203名。(4名の方は支給前に死亡しています)。この問題はすでに解決済みです。
韓国政府は現時点での生存・自称慰安婦は48名と発表しています。韓国政府認定の「元慰安婦は207名」。これだって相当デタラメな認定なんですが、すでに203名への補償が終わっているにもかかわらず、まだ48名も騒いでいる。そもそも、「あのお婆ちゃんたちは何者か?」ということが一切検証されないまま、三度目の補償論議をやっているのが今の問題なんですね。 あのお婆ちゃんたちは何者だと思いますか?
とりあえずここまで「事実」をご紹介しました。このことは高校生や大学生の人たちにはぜひ知っておいてほしいことです。私たち日本人は誠実に務めをはたしてきたと私は考えています。この事実を一人でも多くの日本国民に伝えてほしい。もし「慰安婦問題」があるとするならば、「虚構や感情論」ではなく、事実を通してのみ問題解決を行うべきではありませんか? (つづく) By なでしこりん
「日本政府から、私たちが生きているうちにこのような総理の謝罪やお金が出るとは思いませんでした。日本のみなさんの気持ちであることもよく分かりました。大変ありがとうございます」http://www.awf.or.jp/3/korea.html http://www.awf.or.jp/3/index.html
慰安婦の聞き取り調査 福島みずほや梁順任がいます。
実は当時の韓国政府が「この女性は元慰安婦」と認定していた韓国人女性は207名いたんです。 この女性たちは福島みずほや梁順任(植村隆の義母)が集めた韓国人であり、「韓国挺身隊問題対策協議会=挺対協)に所属していました。ここで挺対協がやったのが「見舞金の大幅増額」だったんです。要するに「500万円じゃ少ないニダ!それでは挺対協のもうけがないニダ!」ということです。その結果、「アジア女性基金」から500万円を受け取ったのは61名にとどまり、日本の「アジア女性基金」を受け取らないと誓約した142名には韓国政府が生活支援金3150万ウォン(当時日本円で約310万円)を支払ったんです。61名+142名=203名。(4名の方は支給前に死亡しています)。この問題はすでに解決済みです。
韓国政府は現時点での生存・自称慰安婦は48名と発表しています。韓国政府認定の「元慰安婦は207名」。これだって相当デタラメな認定なんですが、すでに203名への補償が終わっているにもかかわらず、まだ48名も騒いでいる。そもそも、「あのお婆ちゃんたちは何者か?」ということが一切検証されないまま、三度目の補償論議をやっているのが今の問題なんですね。 あのお婆ちゃんたちは何者だと思いますか?
とりあえずここまで「事実」をご紹介しました。このことは高校生や大学生の人たちにはぜひ知っておいてほしいことです。私たち日本人は誠実に務めをはたしてきたと私は考えています。この事実を一人でも多くの日本国民に伝えてほしい。もし「慰安婦問題」があるとするならば、「虚構や感情論」ではなく、事実を通してのみ問題解決を行うべきではありませんか? (つづく) By なでしこりん