なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
大東亜戦争中、日本はタイと同盟を組み、白人植民地主義者と戦った!タイの泣けるCM
2016-02-01 21:54
日本が進攻した東南アジアって、白人植民地ばかりだよね!
日本とタイは古くからの友人!もっと友好を深めて行きたいね!
なでしこりんです。今日から2月ですね。旧暦でいうと「如月(きさらぎ)」。暖房器具の少なかった時代では「着更着」をする季節だったようです。これから寒さがますます強まりますからくれぐれもご自愛くださいね。
さて今日は「タイのCM」のご紹介。日本の中学や高校では日本共産党の党員教員が「日本はアジアを侵略した」などとバカの一つ覚えのような洗脳教育をやっていますが、タイ王国は大東亜戦争中も「独立国家」でした。日本とタイは、1941年12月21日には「日泰攻守同盟条約」を締結して同盟を結んでいます。このことをきちんと知っていると、日本軍が進駐した東南アジアは、「白人占領地だけ」だったことが見えてきます。歴史とは、「日本はアジアを侵略した」というワンフレーズで語れるほど単純なものではありません。
ラーマ9世国王陛下
現在のタイ王国はラーマ9世国王陛下をいただく立憲君主国家。タイの人々の95%は仏教徒。ですから日本とは大変似ている国家でもあります。それゆえでしょうか、タイの人々が作る映像作品は日本人が共感できる作品が大変多いです。
これもやぱっり「あの連中」の仕業?
一方、最近の日本では、日本人を敵視し、日本人を不愉快にさせる作品が増えました。背後にどういう連中がいるかは知りませんが、日本の放送メディアは採用する人を間違っているんじゃないの!
というわけで、「タイ生命保険」のCMを2本。1本目は私は初見です。2本目は有名な作品ですが、何度見ても泣けます。それだけこの作品がすばらしいということでしょうね。日本企業は、キムチ臭い連中じゃなくて、タイの映像クリエーターを採用すべきじゃありませんか? By なでしこりん
「僕は忘れない」
「30年後の恩返し」
日本とタイは古くからの友人!もっと友好を深めて行きたいね!
なでしこりんです。今日から2月ですね。旧暦でいうと「如月(きさらぎ)」。暖房器具の少なかった時代では「着更着」をする季節だったようです。これから寒さがますます強まりますからくれぐれもご自愛くださいね。
さて今日は「タイのCM」のご紹介。日本の中学や高校では日本共産党の党員教員が「日本はアジアを侵略した」などとバカの一つ覚えのような洗脳教育をやっていますが、タイ王国は大東亜戦争中も「独立国家」でした。日本とタイは、1941年12月21日には「日泰攻守同盟条約」を締結して同盟を結んでいます。このことをきちんと知っていると、日本軍が進駐した東南アジアは、「白人占領地だけ」だったことが見えてきます。歴史とは、「日本はアジアを侵略した」というワンフレーズで語れるほど単純なものではありません。
ラーマ9世国王陛下
現在のタイ王国はラーマ9世国王陛下をいただく立憲君主国家。タイの人々の95%は仏教徒。ですから日本とは大変似ている国家でもあります。それゆえでしょうか、タイの人々が作る映像作品は日本人が共感できる作品が大変多いです。
これもやぱっり「あの連中」の仕業?
一方、最近の日本では、日本人を敵視し、日本人を不愉快にさせる作品が増えました。背後にどういう連中がいるかは知りませんが、日本の放送メディアは採用する人を間違っているんじゃないの!
というわけで、「タイ生命保険」のCMを2本。1本目は私は初見です。2本目は有名な作品ですが、何度見ても泣けます。それだけこの作品がすばらしいということでしょうね。日本企業は、キムチ臭い連中じゃなくて、タイの映像クリエーターを採用すべきじゃありませんか? By なでしこりん
「僕は忘れない」
「30年後の恩返し」