Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 1月の記録

$
0
0
watasiyarimasuさまのブログ『メイド・イン・ジャパン!』より転載させて頂きました。

転載元さまは月ごとに朝鮮人と支那人のデータをそれぞれまとめられています。
これは朝鮮人編で、同名のタイトルの支那人編が別にあります。
これまでに凄いデータの蓄積されたライブラリでもあります。
 
(以下、転載記事)


イメージ 22


1月5日

逃走被告かくまった疑いで女逮捕、葬儀参列で勾留停止中 奈良

 奈良県桜井市で昨年11月、葬儀参列のため覚せい剤取締法違反(使用)容疑の
勾留停止中に逃走し、3日後に身柄を確保された飯田秀樹被告(50)=同罪などで起訴=を車に乗せてかくまったとして、奈良県警は5日、
犯人隠避容疑で韓国籍の内縁の妻、章明美容疑者(46)=同県桜井市金屋=を逮捕した。「逃がすつもりはなかった」と容疑の一部を否認している。
 逮捕容疑は、昨年11月21日、飯田被告が逃走中と知りながら、自分の車に乗せ、同県橿原市内まで連れて行ったとしている。
 県警によると、飯田被告が橿原市内で章容疑者と車に乗っている姿や、車から降りる姿が監視カメラの映像で確認されたという。



イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4








1月7日

「全部偽物です…」偽ブランド品販売容疑で韓国籍の61歳女逮捕 大阪・鶴橋

偽ブランドのトレーナーを販売目的で所持していたとして、大阪府警東成署などは7日、商標法違反の疑いで、韓国籍で雑貨店経営の女(61)=大阪市生野区=を現行犯逮捕した。また、店内からエルメスやグッチなど高級ブランドのロゴ入り財布やかばんなど計265点を押収。女は「全部偽物です」と供述しているという。
 逮捕容疑は7日、大阪市東成区東小橋の店舗内で、米スポーツ衣料メーカー「チャンピオン」のトレーナー1点を販売目的で所持していたとしている。
 現場はJR鶴橋駅の近く。同署によると、女は「約2年前から店で偽ブランド品を販売していた」と供述しており、入手先などを調べている。
 高級ブランドなどが加盟し、知的財産権の保護を目的とする社団法人「ユニオン・デ・ファブリカン」(東京)から昨年11月に通報があり、同署などが捜査していた。








1月12日

福博会ナンバー2、詐欺疑い逮捕


 福岡県警は12日、指定暴力団福博会(本部・福岡市)理事長の金国泰容疑者(56)(福岡市中央区渡辺通2)を詐欺容疑で逮捕したと発表した。県警によると、金容疑者は福博会のナンバー2で、県警は11、12日、福博会本部事務所など数か所を同容疑で捜索した。
 発表によると、金容疑者は2009年7月頃、カード会社の申込用紙に「福岡市内の会社で代表取締役を務め、年収700万円」と虚偽の情報を記入し、クレジットカードとETC(自動料金収受システム)カードの計2枚をだまし取った疑い。県警は認否を明らかにしていない。



イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12






1月13日

合田一家トップ逮捕、強制執行妨害疑い

福岡県警と山口県警の合同捜査本部は12日、指定暴力団合田一家(本部・山口県下関市)トップで総長の末広誠こと金教煥容疑者(74)(韓国籍)らを強制執行妨害容疑などで逮捕した、と発表した。
 ほかに逮捕されたのは、合田一家本部長の朴鐘吉容疑者(55)(同)、下関市の建設会社役員佐藤嘉太郎被告(36)(威力業務妨害罪で起訴)ら6人。
 発表では、金容疑者らは共謀し、2013年6月、佐藤被告が経営する会社が所有していた下関市の土地について、差し押さえを妨害するため、金容疑者を権利者とするうその登記申請をするなどした疑い。土地は競売にかけられ、別の会社が買い取って売り出したが、金容疑者は買い手が付かないよう、隣接地に「養豚場計画地」と記載された看板などを設置した疑いも持たれている。捜査本部は7人の認否を明らかにしていない。捜査関係者によると、金容疑者は佐藤被告に資金援助をしており、土地の転売で利益を得ようとした可能性があるとみている。
 捜査本部によると、合田一家は山口県内最大の指定暴力団で、構成員・準構成員の総数は約290人。




イメージ 5
イメージ 6

イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9




朝日
トップの末広誠容疑者(74)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1D3QFDJ1DTIPE00D.html
魚拓
https://archive.is/ZzAEs






1月13日

大学生盗撮で逮捕、ネット投稿

土岐市の大学生が駅のエスカレーターで女子高校生のスカートの中を盗撮したとして県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。
 警察は大学生が、盗撮した画像をインターネットのサイトに投稿して販売し、およそ300万円を得ていたとみて調べています。
 逮捕されたのは在日朝鮮人で、岐阜県土岐市の大学生、新井克磨こと、朴泰栄容疑者(23)です。
 警察によりますと、朴容疑者は去年5月から6月ごろ、JR瑞浪駅のエスカレーターで、高校2年生の女子生徒のスカートの中の下着をスマートフォンで盗撮したとして県の迷惑防止条例違反の疑いがもたれています。
 10月に高校の教諭から「生徒の盗撮画像がインターネットのサイトに投稿されている」と通報があり調べを進めたところ、朴容疑者が関与した疑いがあることが分かり、13日逮捕したということです。
 調べに対し容疑を認める供述をしているということです。
このサイトでは、代金を支払うと投稿された画像をダウンロードできる仕組みで、調べによりますと、朴容疑者はほかにも盗撮したとみられる画像を投稿していたということです。
 警察は去年10月までの1年余りの間におよそ300万円を得ていたとみて調べています。







1月15日

融資詐欺事件、逮捕者9人に 


事業資金名目で金融機関から融資をだまし取ったとして、会社役員ら七人が
逮捕された詐欺事件で、県警は十四日、詐欺容疑で東京都中央区、会社役員
京井裕容疑者(53)=詐欺罪で起訴=ら二人を再逮捕し、新たに二人を逮捕した。
ほかに再逮捕されたのは那覇市泊一、会社員別所昌幸容疑者(51)=同。
新たに逮捕されたのは、いずれも韓国籍で大阪市生野区、
無職
金康弘(52)、同市中央区、マージャン店店員金福男(65)の両容疑者。
逮捕容疑では、二〇一一年十一月、大阪府東大阪市内の金融機関に対し、
金康弘容疑者が当時社長を務めていた水質処理機器販売会社「マイテクサービス」
(大阪市北区)の内容虚偽の決算報告書を提出するなどし、事業資金名目で
二千四百万円を融資させてだまし取ったとされる。
県警組織犯罪対策課によると金康弘容疑者は容疑を否認し、ほかの三人は認めている。
同社は、別所容疑者が実質的に経営し、京井容疑者が金融機関との融資交渉を担当。
金福男容疑者は連帯保証人になっていた。






1月19日

はさみで友人を切りつけた韓国人女性、殺人未遂などで逮捕


栃木県警鹿沼署は19日、友人をはさみで切りつけたなどとして、殺人未遂と傷害の疑いで同県鹿沼市下奈良部町の韓国人・金錦洲(キム・クンジュ)容疑者(47)を逮捕した。同容疑者は「けがをさせたのは間違いない」としているものの、「殺すつもりはなかった」と供述している。
 逮捕容疑は15日午後2時半ごろ、自宅で悪口を言われたことに腹を立て、調理用はさみで、友人の韓国人女性(44)の右手の指を切り付けた上、左腕を刺した疑い。また、金容疑者を押さえつけた別の友人韓国人女性(48)の右手の甲をかみ、けがをさせた疑い。いずれも全治は不詳。
 女性2人は自力でその場から逃げ出し、18日に同署に被害届を提出した。







1月21日

ネット販促システム詐欺で大阪府警新たに1人を逮捕


ネット関連会社「i-rageHoldings」(大阪市北区)が
インターネットを使った販売促進システム用ソフトの販売名目で大学生から
現金をだまし取った事件で、大阪府警生活経済課は21日、詐欺容疑で、
同社元社員の韓国籍、金應敬(まさゆき)容疑者(30)=大阪府門真市舟田町=を逮捕した。容疑を否認している。
府警によると、金容疑者は同社社長の増田鉄平容疑者(31)=同容疑で
逮捕=らとともに、主導的な役割を担っていたとみられる。
逮捕容疑は、昨年1月23日、大阪府内の男子大学生(21)からソフト
販売代金などの名目で約76万円をだまし取ったとしている。







1月22日

京都・祇園の韓国クラブ摘発 経営者ら逮捕


就労資格がない韓国籍の女を働かせていた京都・祇園のクラブが21日夜、
摘発され、経営者の男ら4人が逮捕された。出入国管理法違反の疑いで
逮捕されたのは、京都・祇園にある韓国クラブ「RED」の経営者
伊藤龍一容疑者と韓国籍のホステスの女3人。伊藤容疑者は21日夜、
観光などの在留資格で来日していた韓国籍の女3人をホステスとして
働かせた疑いがもたれている。
伊藤容疑者は、「風俗店で働ける日本人配偶者などは年齢が高いので、
若いホステスを入れたかった」などと容疑を認め、ホステスらは
「1か月約50万円で接客していた」と供述しているという。
警察は、伊藤容疑者が短期滞在者を働かせていたとみて調べる方針。








1月26日

健康保険証詐取 実在しない人物の転職装ったか


日本年金機構にうその届け出をして健康保険証をだまし取ったとして逮捕された、韓国籍の男らが、実在しない人物が次々と転職したかのように装い、大量の健康保険証をだまし取っていた疑いのあることが、警視庁への取材で分かりました。調べに対し、2人は黙秘したり、容疑を否認したりしているということです。
この事件は、去年8月ごろ、日本年金機構に、実在しない男性を雇ったとうその届け出をして、全国健康保険協会から健康保険証4通をだまし取ったとして、韓国籍で無職の李虎稔容疑者(53)と、福岡県田川市の河野誠容疑者(42)が、詐欺などの疑いで警視庁に逮捕されたものです。
その後の調べで、李容疑者らが、北九州市などに実体のない会社を十数社設立し、実在しない人物が、転職で、それらの会社を渡り歩いたかのように装い、そのつど、健康保険証をだまし取っていた疑いのあることが、警視庁への取材で分かりました。
健康保険証は転職のたびに返納することになっていますが、社員と連絡が取れないなどとして返納に応じなかったということです。
これまでの調べで、李容疑者の自宅からはおよそ360通の健康保険証が押収され、一部は不正な口座の開設などに使われていたということで、警視庁は、ほかにも悪用されていないかなど捜査を進めています。
警視庁によりますと、調べに対し、李容疑者は黙秘し、河野容疑者は容疑を否認しているということです。



イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16






1月27日

山口組本部長を逮捕 組長の身分隠し新車購入容疑


暴力団の組長であることを隠して新車を購入したとして、兵庫県警暴力団対策課などは27日、詐欺容疑で、指定暴力団山口組直系の「大原組」組長、尹光煕(いん・こうき 通称・大原宏延)容疑者(69)を逮捕した。
 同課によると、尹容疑者は、山口組で本部長を務める最高幹部の一人。「元妻に頼んで車を買ったが、(販売会社に)組長でないと誤信させたかは分からない」と容疑を一部否認しているという。
 逮捕容疑は元妻(66)ら3人と共謀。平成26年8月20日、暴力団との取引を拒否している大阪市内の新車ディーラーで、組長であることを隠して乗用車1台の売買契約を締結し、車をだまし取ったとしている。




イメージ 17
イメージ 18
イメージ 20イメージ 19


テレ朝
イメージ 21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles