なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
民主党・細野モナ男 「知名度だけを目当てにする候補は望ましくない」 蓮舫のこと?
2016-02-10 18:53
ミンス・細野モナ男が投げたブーメランが民主党に刺さる?
民主党の議員って「日本を敵視できる」のが採用条件なんですか?
なでしこりんです。私はどのような世界でも「有名になるためには努力が必要」と考えています。 もちろん、「犯罪で有名は悪名」ですから、そういう連中の有名は一切含みませんよ。民主党の「元祖不倫男・モナ男」が恥知らずなことを発言しています。
民主党の細野豪志政調会長は9日の記者会見で、 参院選で自民党が女性ボーカルグループ「SPEED」の今井絵理子氏を擁立することについて 「どういうことをやりたい方か明確であるべきだ。 知名度だけを目当てにする候補は望ましくない」と述べ、自民党をけん制した。(時事通信 )http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160209-00000071-jij-pol
「民主党のブーメラン」という言葉もあるそうで、民主党が他党を批判すると、その批判が民主党に帰ってくることを「民主党のブーメラン」というそうです。「知名度だけを目当てにする候補は望ましくない」って、いったい誰のことを言っているのでしょうか?
もしかして、それは民主党の「蓮舫(れんほう」のことですか? 蓮舫が芸名であり、出世時の本名は「謝蓮舫」。ところが日本国内では母方の斉藤姓を名乗って「斉藤蓮舫」。現在は結婚した旦那の村田姓を名乗って「村田蓮舫」。ところが、選挙活動は芸名のままの「蓮舫」。私には「この人物のアイデンティティーはどこにあるのか?」と疑問に思います。キャンペンガールやタレント活動の知名度だけを目当てに立候補したのは蓮舫のことじゃないの?
それとも「やわらちゃん」のことですか? やわらちゃんこと「谷 亮子(旧姓:田村亮子)」は6年前の参議院選挙で民主党から立候補して当選しています。(現在は生活の党と山本太郎となかまたち所属) 谷亮子って「どういうことをやりたい方か明確であった」?
有田が新党日本?カメレオンかいな?
民主党の男性議員でいえば有田ヨシフ、喜納昌吉、横峯良郎なども「知名度だけを目当てにする候補」でしたよね。有田ヨシフなんぞは当選したいがために新党日本を捨てて、民主党に鞍替えした「風見鶏」でしかありません。有田が新党日本? これってブラックジョークですか?
松原議員は民主党から出たほうがいい。
私が 政治家にとって大事だと思うのは、その人物の経歴ではなく政治姿勢。それは与野党問わず、議員として責務をきちんと果たせる人なら過去の経歴などはどうでもよいこと。実際、民主党の中にも靖国神社への参拝を欠かさない議員さんもおいでです。ただし、日本共産党のような民主主義を敢然否定する政党の構成員は論外! こういうのは放置しておくと、民主主義社会自体が壊されますから。
今井絵理子さんは立候補表明の記者会見で記者からの質問にこう答えたそうです。
「平和を願うだけでは守れないというのも現実です。一昨日、北朝鮮のミサイルが飛んで、 沖縄の上空を通過したときに緊張が高まりました。万が一のための備えは必要だと思います」 (今井絵理子)
現時点で言えることは、今井絵理子さんはきちんと現実が見えている人であること。この視点を彼女が失わない限り、彼女はよい政治家になれると思います。 By なでしこりん
民主党の議員って「日本を敵視できる」のが採用条件なんですか?
なでしこりんです。私はどのような世界でも「有名になるためには努力が必要」と考えています。 もちろん、「犯罪で有名は悪名」ですから、そういう連中の有名は一切含みませんよ。民主党の「元祖不倫男・モナ男」が恥知らずなことを発言しています。
民主党の細野豪志政調会長は9日の記者会見で、 参院選で自民党が女性ボーカルグループ「SPEED」の今井絵理子氏を擁立することについて 「どういうことをやりたい方か明確であるべきだ。 知名度だけを目当てにする候補は望ましくない」と述べ、自民党をけん制した。(時事通信 )http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160209-00000071-jij-pol
「民主党のブーメラン」という言葉もあるそうで、民主党が他党を批判すると、その批判が民主党に帰ってくることを「民主党のブーメラン」というそうです。「知名度だけを目当てにする候補は望ましくない」って、いったい誰のことを言っているのでしょうか?
もしかして、それは民主党の「蓮舫(れんほう」のことですか? 蓮舫が芸名であり、出世時の本名は「謝蓮舫」。ところが日本国内では母方の斉藤姓を名乗って「斉藤蓮舫」。現在は結婚した旦那の村田姓を名乗って「村田蓮舫」。ところが、選挙活動は芸名のままの「蓮舫」。私には「この人物のアイデンティティーはどこにあるのか?」と疑問に思います。キャンペンガールやタレント活動の知名度だけを目当てに立候補したのは蓮舫のことじゃないの?
それとも「やわらちゃん」のことですか? やわらちゃんこと「谷 亮子(旧姓:田村亮子)」は6年前の参議院選挙で民主党から立候補して当選しています。(現在は生活の党と山本太郎となかまたち所属) 谷亮子って「どういうことをやりたい方か明確であった」?
有田が新党日本?カメレオンかいな?
民主党の男性議員でいえば有田ヨシフ、喜納昌吉、横峯良郎なども「知名度だけを目当てにする候補」でしたよね。有田ヨシフなんぞは当選したいがために新党日本を捨てて、民主党に鞍替えした「風見鶏」でしかありません。有田が新党日本? これってブラックジョークですか?
松原議員は民主党から出たほうがいい。
私が 政治家にとって大事だと思うのは、その人物の経歴ではなく政治姿勢。それは与野党問わず、議員として責務をきちんと果たせる人なら過去の経歴などはどうでもよいこと。実際、民主党の中にも靖国神社への参拝を欠かさない議員さんもおいでです。ただし、日本共産党のような民主主義を敢然否定する政党の構成員は論外! こういうのは放置しておくと、民主主義社会自体が壊されますから。
今井絵理子さんは立候補表明の記者会見で記者からの質問にこう答えたそうです。
「平和を願うだけでは守れないというのも現実です。一昨日、北朝鮮のミサイルが飛んで、 沖縄の上空を通過したときに緊張が高まりました。万が一のための備えは必要だと思います」 (今井絵理子)
現時点で言えることは、今井絵理子さんはきちんと現実が見えている人であること。この視点を彼女が失わない限り、彼女はよい政治家になれると思います。 By なでしこりん