なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
私もジジイだけれど、こういうのを見ると虫唾が走ります。正直「早くくたばれ!」と思います。私は健康に気をつけて、一老兵として頑張らなければ!
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
三島憲一という老人と朝日新聞が無様すぎる! ブサヨってここまで非常識なの?
2016-04-05 17:38
...日本では法律で「国旗は日の丸、国歌は君が代」と決まっています。
........ブサヨって、自分が気に食わない法律は守るつもりはないのかな?
....なでしこりんです。時々、「日本の民主主義は面倒だな」と思うことがあります。もし民主主義が存在しない中国で、この三島という老人が国旗掲揚と国歌斉唱の際に同じことを言えばどうなるのか? こんなヨタ記事を「有料で」で流している朝日新聞社はどうなるのか? ぜひ試してほしいです。まあ、おそおらく結果は予想通りでしょう。この記事を書いた三島は「労働改造所」送りになって死に、朝日の編集幹部は左遷の憂き目に遭うのでしょうね。三島と朝日は日本でよかったじゃないですか?ww
.................
...................................三島憲一 ....いい年こいてシバキ隊?ww....いい年こいて
.....野球観戦に耳栓は持って行きたくない 三島憲一 2016年04月04日
.....ときどきプロ野球の試合を観戦に行く。多くの球場では試合開始直前に「君が代」が演奏され、スタンドの観客も一緒に歌う。たいていの方は口パクのようだが、演奏前に「ご起立ください」とのアナウンスがある。
.....小生はもちろん立たない。野球と「君が代」となんの関係があるのだろう。歌うと贔屓のチームが勝つなら歌ってもいいが。 以下ソースで)(http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016033100010.html
........ブサヨって、自分が気に食わない法律は守るつもりはないのかな?
....なでしこりんです。時々、「日本の民主主義は面倒だな」と思うことがあります。もし民主主義が存在しない中国で、この三島という老人が国旗掲揚と国歌斉唱の際に同じことを言えばどうなるのか? こんなヨタ記事を「有料で」で流している朝日新聞社はどうなるのか? ぜひ試してほしいです。まあ、おそおらく結果は予想通りでしょう。この記事を書いた三島は「労働改造所」送りになって死に、朝日の編集幹部は左遷の憂き目に遭うのでしょうね。三島と朝日は日本でよかったじゃないですか?ww
.................
...................................三島憲一 ....いい年こいてシバキ隊?ww....いい年こいて
.....野球観戦に耳栓は持って行きたくない 三島憲一 2016年04月04日
.....ときどきプロ野球の試合を観戦に行く。多くの球場では試合開始直前に「君が代」が演奏され、スタンドの観客も一緒に歌う。たいていの方は口パクのようだが、演奏前に「ご起立ください」とのアナウンスがある。
.....小生はもちろん立たない。野球と「君が代」となんの関係があるのだろう。歌うと贔屓のチームが勝つなら歌ってもいいが。 以下ソースで)(http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016033100010.html
.....
私は 国旗掲揚の際の起立と国歌の斉唱は「愛国度のバロメーター」などと思ったことは一度もありません。その証拠に、もし仮に「日本対韓国」のサッカーの試合があって、韓国の国旗が掲揚され、国歌が流れたら、私はおそらく起立するでしょう。 国旗や国歌への敬意は「好き嫌いの問題」ではありませんよね。そんなことさえ、このボケ老人には理解できなくなっているのでしょうか? 朝日新聞もバカですね!
......................
.....国旗や国歌への起立行為はその国家と国民への敬意を示す行為であり、これは「常識ある人同士のマナーの問題」です。そんなことさえ左翼の人間には理解できないのでしょうか? 日本は個人の自由を最大限保障していますから、仮に起立しない、歌わない場合でも罰せられることはないでしょう。でも、こういう場で、「己の無作法」を宣伝すれば批判を受けるのは当然ですよね。いくら長生きしても、こんなボケ老人になりたくはないですね。無様すぎます。 By なでしこりん