Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 朝日新聞、なんとか国歌斉唱をなくそうと必死!

$
0
0
momongaさまのブログ『momongaの雄たけび・・・なんてね(*^-^*)』(Amebaブログ)より転載させて頂きました。

(以下、転載記事。 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます) 


2016-04-05 14:43:55

まずはスポーツ観戦の前の
国歌斉唱から
なくしていきたいようです↓


[朝日デジタル 2016.4.4]
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016033100010.html

ときどきプロ野球の試合を観戦に行く。
多くの球場では試合開始直前に
「君が代」が演奏され、
スタンドの観客も一緒に歌う。
たいていの方は口パクのようだが、
(↑なんで分かるの?
by 私)

演奏前に「ご起立ください」とのアナウンスがある。

小生はもちろん立たない。

野球と「君が代」となんの関係があるのだろう。歌うと贔屓のチームが
勝つなら歌ってもいいが。われわれの子供の頃は、
大会社につとめている
エリート・サラリーマンたち
( ̄▽+ ̄*) ↓


イメージ 11 
イメージ 14 
イメージ 15 
イメージ 16 
イメージ 13 
イメージ 12 

でも「君が代」を「ああ、相撲の歌か」と言って笑っていた。

(引用ここまで)

コの記事・・・・。
笑ってしまったのは
大会社のエリートサラリーマン・・
の部分に対する日本人のツッコミでした↓

http://www.moeruasia.net/archives/47263312.html
>大会社につとめているエリート・サラリーマンたちでも
「君が代」を「ああ、相撲の歌か」と言って笑っていた。

そんな無知でよくサラリーマンとかやれるよね。
しかも大会社につとめている
エリート・サラリーマン。
どこの会社・・・

あ!朝日新聞だこれぇ!!w


> 大会社につとめているエリート・サラリーマンたち
要するに朝日の社員であろう

> 大会社につとめているエリート・サラリーマンたちでも
普通の日本人ならエリートサラリーマンと書くのでは?
ちゃんと日本の学校を出ていないのがバレバレだね。

(引用ここまで)

まあそれはともかく・・・。

先日、娘の入学式で国歌斉唱があって
普通に国家歌ってきた私ですが、
なんでそんなに国家歌いたくないんですかね~。

国旗掲揚もせず、国歌斉唱もせず、
国から漫然とお金だけもらってる大学って
凄く多いですしね~。

やっぱり天皇家の世の中を
歌った歌詞だから??


まあ確かに君が代の「君」については
色々な解釈があるわけですが、
国家・君が代のもとになった短歌は
「古今和歌集」
 イメージ 3 
 
に初出なわけで

この当時
「君が代」
っていう言葉は
長いものにかかる
「かかり言葉」
でしかなかった

わけで広く一般に使われる言葉だったのよね。

つまり
「古今和歌集」の短歌の
「君が代」にはそれ以上の
意味はありません。

天皇を指すっていうのは文学歴史学的には
言えないワケ。

(↑佐伯梅友註 『日本古典文学大系 』
古今和歌集』 岩波書店、日本、1974年参照)



ただし、まあその後は
「君が代」の君が天皇を指すこともあったわけで
今現在の国歌の「君」は天皇のことを指さないとまでは
言えないとは思うんですけどね。

私個人はまあそれでもいいんじゃないのっていう気持ち。

前にも何回も書いてるけど
私自身は天皇家の万世一系を
無条件に信じてるわけじゃないですが↓


http://ameblo.jp/sunakake-beaver/entry-12137668110.html
私的には
正直神武天皇からずっと・・・・
っていうのには疑問符がつくにせよ、
少なくとも
継体天皇(26代)以後は
どういう形にせよ
まったく別の家系から
天皇が出たっていうことは
無い

と思うんですけどね~。
イメージ 1 
↑足摺神社 継体天皇

その継体天皇ですら
応神天皇の5代子孫と言ってるわけで
まあこれが真実でなかったとしても
結果的に
皇統が続いていったのは
雄略天皇の孫娘に当たる
手白香皇女と継体天皇の
子ども達
なわけだから
女系を通じて応神天皇(15代)
までは遡れる

ワケ!!イメージ 2 

ここまで遡ってくると
さすがに実在性そのものがあやふやで
応神天皇自身が仁徳天皇と同一人物だっていう
説もあるしいろいろムズカシイ・・。

私の個人的な気分、感情で言うと
応神天皇が仮に新王朝の始祖だったにせよ
中日売命(ナカツヒメノミコト)との結婚を通じて
その前の皇統とつながってて欲しいところ
ですけどね~。
イメージ 4 
↑応神天皇陵

いずれにせよ
日本の天皇家は少なくとも
1500年~1600年はきっちり
続いてる

わけでこれは
世界最長の王朝
であることに変わりはないの。

(引用ここまで)

存在が確実な天皇の時代から考えても
日本と天皇って切っても切れない関係ですからね。

私は君が代ってこういう天皇を含めて
日本の
国家平安の歌

って
いうことで歌ってます。
国歌になる以前からなんかめでたい時に
広く賀歌として詠まれていたそうですし、
それでいいのでは?
すごく気に入ってますね。
(フランスの好戦的国歌と大違い!!)

アカヒが
君が代を天皇家の歌だから
嫌っているのか
日本の国家平安の歌だから
嫌っているのか
そのへんは書いてないけど
たぶん私は後者だと
思うんですよね。


だって
朝日新聞って
日本の事が嫌いで
日本の敵である
韓国の捏造新聞
ですから~。↓


イメージ 10 
イメージ 6 
イメージ 7 
イメージ 8 
 イメージ 9
 
 イメージ 5
 

一刻も早く潰れてね~。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles