なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
伊勢・志摩サミット! 世界が日本の悠久の歴史に注目! 私たちはこれからも日本を守り続けます!
2016-05-26 21:49
伊勢・志摩サミット開幕!伊勢神宮には2000年超の歴史!
.....日本人にとっての日本は特別大切な場所と思っちゃだめなの?
....なでしこりんです。今日のニュースの冒頭は「先進国首脳会議G7」が行われている「伊勢・志摩サミット」の話題が多いですね。もちろんは私も「伊勢神宮」に参拝させていただいたことはあります。こういう荘厳な場所は、参拝者自身に「自分は何人(なにじん)であるか?」を深く考えさせる場所でもあると思うんです。
...............
.....伊勢神宮の歴史は「垂仁天皇二十五年年に現在の伊勢神宮内宮に御鎮座」とあります。垂仁天皇二十五年は西暦に直すと紀元前5年。現在は西暦2016年ですから、伊勢神宮の歴史は2021年になります。大変興味深いのは、日本の皇統を示す文化と建物が2021年も脈々と受け継がれていること。このことの意味の大きさは、当の日本人でしか分からないですよね。
................
.....私は外国人は嫌いではありませんが、「日本人の歴史を尊重できる人」と「そうでない人」の差は大きいと思うんです。それこそ、1948年以降、朝鮮半島での民族虐殺事件のあおりを受けて日本に密入国したが人たちが「日本人に成りすまして日本の歴史を否定する」なんてことは日本人全体に無礼であり、日本人の歴史を冒涜することが許されてよいはずがありません。それはどこの国においても当然ですよね。
........................
..........................外国人に節度を求めてはいけませんか?
....そりゃ、日本に住み始めて70年ほどしかない人たちにとっては、「日本は仮の宿」かもしれませんが、日本は日本人にとっては先祖代々、産まれ、育ち、暮らし、生を終えてきた『大切な場所』。今後、日本で暮らしたいと願う外国人には「日本の歴史を尊重する態度」を身につけてほしいと思います。
........................
.....今回、安倍総理が「2000年の神域・伊勢」をサミット会場に選ばれたのは慧眼でした。世界の多くのメディアが「ISE」という場所を報道する中で、その壮大な歴史も合わせて語られることでしょう。私たち日本人には悠久の歴史があります。そして、あなたにも私にも、その誇り高き日本人の血が今も脈打っていることを忘れてはいけませよね。 By なでしこりん
.....日本人にとっての日本は特別大切な場所と思っちゃだめなの?
....なでしこりんです。今日のニュースの冒頭は「先進国首脳会議G7」が行われている「伊勢・志摩サミット」の話題が多いですね。もちろんは私も「伊勢神宮」に参拝させていただいたことはあります。こういう荘厳な場所は、参拝者自身に「自分は何人(なにじん)であるか?」を深く考えさせる場所でもあると思うんです。
...............
.....伊勢神宮の歴史は「垂仁天皇二十五年年に現在の伊勢神宮内宮に御鎮座」とあります。垂仁天皇二十五年は西暦に直すと紀元前5年。現在は西暦2016年ですから、伊勢神宮の歴史は2021年になります。大変興味深いのは、日本の皇統を示す文化と建物が2021年も脈々と受け継がれていること。このことの意味の大きさは、当の日本人でしか分からないですよね。
................
.....私は外国人は嫌いではありませんが、「日本人の歴史を尊重できる人」と「そうでない人」の差は大きいと思うんです。それこそ、1948年以降、朝鮮半島での民族虐殺事件のあおりを受けて日本に密入国したが人たちが「日本人に成りすまして日本の歴史を否定する」なんてことは日本人全体に無礼であり、日本人の歴史を冒涜することが許されてよいはずがありません。それはどこの国においても当然ですよね。
........................
..........................外国人に節度を求めてはいけませんか?
....そりゃ、日本に住み始めて70年ほどしかない人たちにとっては、「日本は仮の宿」かもしれませんが、日本は日本人にとっては先祖代々、産まれ、育ち、暮らし、生を終えてきた『大切な場所』。今後、日本で暮らしたいと願う外国人には「日本の歴史を尊重する態度」を身につけてほしいと思います。
........................
.....今回、安倍総理が「2000年の神域・伊勢」をサミット会場に選ばれたのは慧眼でした。世界の多くのメディアが「ISE」という場所を報道する中で、その壮大な歴史も合わせて語られることでしょう。私たち日本人には悠久の歴史があります。そして、あなたにも私にも、その誇り高き日本人の血が今も脈打っていることを忘れてはいけませよね。 By なでしこりん