Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] ヒーロー戦隊G7登場! 「国民の生命と財産を守る」のが政治家の使命だよね!

$
0
0
なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

ヒーロー戦隊G7登場! 「国民の生命と財産を守る」のが政治家の使命だよね!

2016-05-27 22:46

政治家にとっての最大優先事項って何だと思いますか?
.....20世紀の悲劇の多くが左翼=社会主義者による空想ごっこが原因!

.....なでしこりんです
。ちょっと肩の力を抜いた話題を一つ。子供の頃の日曜の朝の楽しみといえば戦隊物やアニメ番組。「セーラームーン」や「プリキュア」もこの時間帯でしたよね。子供時代に見たわけではありませんが、「特捜エクシードラフト」のテーマソングは今でもカラオケで歌います。記事は毎日新聞から。悪意のない毎日新聞の記事って珍しくない?

...............イメージ 2  イメージ 3 

.....主要7カ国(G7)の首脳が「スーパーヒーロー」になった等身大パネルが、伊勢志摩サミットの国際メディアセンター(IMC)に隣接する会場に展示されている。首脳たちが、世界の保健・医療の格差是正のために戦うヒーローになってほしいとの願いを込め、NGO団体が作成した。

.....今回のサミットでは、国際保健は重要議題の一つ。誰もが経済的困難に直面することなく、必要な保健医療サービスを受けられる状態を指す「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)」への取り組みも議論される。

 
.....展示はNGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)が企画し、「パネルは首脳たちに対する期待の表れ。UHC実現のため、連帯してパワーを発揮してほしい」とサミットへエールを送るhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160527-00000024-mai-soci

..........イメージ 4 
....左から、レンツィ(伊)、メルケル(独)、オバマ(米)、安倍(日)、ホランド(仏)、キャメロン(英)、トルドー(加)敬称略

.....ちなみに今回のG7サミット参加国は、日本、アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、カナダの7ヶ国。オバマ大統領やメルケル首相、ホランド大統領とキャメロン首相は知名度抜群ですが、今回いらしたイタリアのレンツィ首相とカナダのトルドー首相を知る人は少ないはず。ちなみにトルドー首相は44歳で、レンツィ首相は41歳だとか。若い!ww

..............................イメージ 5  イメージ 6 
........................................トルドー首相とレンツィ首相

.....一部の人たちの間では「トルドー首相はトム・クルーズ似のイケメン」との声もありますが海外にはこういうお顔の人はわりと多いですよね。ちなみにトルドー首相のお父上もカナダの首相でしたから「親子二代の首相」。ですから、彼が「カナダ政界のスター」であることは間違いありません。

................................イメージ 1 

.....もちろん  私は「人間は外見より中身重視派」。 特に政治信条は男女問わず大切ですよね! 国家の指導者はどこまでも愛国者であり、現実主義者であってほしい。ただし、私は「政治信条は全部一致しなければ許されない」なんて共産党的唯我独尊思想は大嫌い。人間は十人十色ですから、思想の幅があるのが当然。20世紀社会における人類虐殺の主犯の多くが空想的社会主義(共産主義)者でしたからね。政治家が独善的な夢遊病者だと泣かされるのは国民です。左翼だけには十分気をつけたいです! By なでしこりん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles