なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
小池都知事「韓国学校問題は白紙に戻す。 ここは東京、そして日本ですので」。 都民が小池与党に!
2016-08-05 22:18
- 「定員割れ」している学校を増設するなんて本来ありえないよね!
.....小池都知事の与党は3名だけ!都民が小池都知事の与党になろう!
.....なでしこりんです。東京韓国学校の問題は「韓国が好き嫌い」の問題ではありません。「定員割れ」している学校の増設という不可解さと、その背後に「40億円の利権疑惑」があることなんです。今日(8/5)、金曜の知事定例会見で小池百合子都知事は「韓国学校問題は白紙に戻す」ことを言明されました。さすがですね!記事は産経新聞からです。
.....
.....旧都立市ヶ谷商業高等学校を視察する小池百合子氏(知事当選前)
.....《東京都の小池百合子知事(64)の定例会見は午後2時に始まり、すでに30分余りが経過した。前都知事の舛添要一氏が打ち出した韓国人学校増設のための都有地貸与について質問が及ぶ。小池氏は選挙中、この舛添氏の構想を「白紙に戻す」としていた》
.....--韓国人学校について、白紙に戻す方針は変わらないか
.....「答えはイエスです。地元の皆さまにも選挙が始まる前にお会いさせていただきまして、その選挙前の段階で反対の署名が、すでに2500筆集まっておりました。ではどうするのか、ということについても皆さまの声を聞いていきたいと思っています」
.....「地域の皆さまのご要望は、いつ、どこでどういう形で決められたか分からない韓国人学校建設について、地元にも十分に説明がなかったという点が一点。それと都有地を有効に活用するのであれば、保育、または高齢者に対してのケア、これらに対してのご要望がございました。これについては都庁の担当のほうに、どういう形で何が実現できるのか。これについて研究してもらうようにしたいと考えております」
.....「ここは東京であり、そして日本ですので、わが国が主体となって判断するものと、このように考えております」(産経新聞)http://www.sankei.com/premium/news/160805/prm1608050010-n1.html
..............................
.....私は「東京韓国学校問題」は「土地を売りたい民団が、引っ越し先を舛添不動産に探させ、舛添は公有地を勝手に貸すことを決めたのでは?」と見ています。東京都新宿区若松町にある東京韓国学校の地主は民団 なんですよ。ここがとても重要なポイントです。
.....(資料) 東京都新宿区にある東京韓国学校は1954年4月に民団中央本部の指導のもと創立された。新宿区若松町にあった元日本陸軍経理学校の木造二階建ての校舎を民団側が買い取り、そこを民団中央本部と共同で使用するという形でのスタートであった。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~oguma/report/tech/korea.html
.....舛添は東京都新宿区矢来町にある都立高校を新東京韓国学校にする予定でした。繰り返しますが、東京韓国学校(若松町)は定員割れしてます。ですから、矢来町に全生徒を移せば、若松町の土地を処分できるんです。もちろん2、3年は寝かすでしょうが、それでも土地価格は40億円以上。地主は民団です。わかりやすい話ですよね。もちろんこれは私の勝手な想像です。
..............................
.....舛添にとっては「おいしい儲け話」だったんじゃないかな?手数料が10%でも4億ですからね。ところが「天網恢恢にして疎にして漏らさず」で舛添は失脚。これってやっぱり「天の神の意志」を感じさせます。そして、天の神様が導かれたのが小池百合子都知事だったわけです。
..............................
.....私は小池都知事は都有地を「わたくし」することないと思います。個人的には「都立総合子供園」のような垣根のないチャイルドセンターになることを期待しています。現時点の小池知事与党は3名だけ。都議会には「内田一派」が今も無傷で存在しています。9月には都議会もあるとのこと。集団傍聴も含めて、小池都知事をお守りしたいですね! By なでしこりん