akira062363さまのブログ『色々言いたいことあります』より転載させて頂きました。
消費者が少々割高でも国産品を買っていた気持ちを仇で返す仕打ちです。
全農の企業理念は「生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋になります」です。
問い合わせ先はこちらですね。
(以下、転載記事)
地産地消の合言葉はどこへやら
これはもう使用の半強制
これはもう使用の半強制
韓国産肥料を一括輸入=資材値下げ、第1弾―JA全農
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00000206-jij-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00000206-jij-bus_all
全国農業協同組合連合会(JA全農)は15日、生産資材価格を引き下げる取り組みの第1弾として、韓国産肥料を一括輸入すると発表した。全農は7月、農業者の所得向上を目的として、肥料や農薬などの値下げ策を具体化する方針を示していた。 今回輸入するのは、コメや麦のほか、ダイコンやキャベツなど露地栽培の野菜生産に使用できる化成肥料。大規模農家を想定し、コンテナごとの20トン単位で注文を受け付け、港湾から直送することで国産製品よりも3~4割程度割安にするという。ただ、国産に比べると水分量が多く固まりやすいため、長期保管には向かない
国内の肥料業者がホームセンターに卸している低価格肥料の努力無視だよ
国内の化学肥料業者や廃棄食品利用堆肥業者はもっと怒って良いんじゃないのかな。
恐ろしいねえ韓国脳馬鹿は
国内の化学肥料業者や廃棄食品利用堆肥業者はもっと怒って良いんじゃないのかな。
恐ろしいねえ韓国脳馬鹿は
記事内でこうある、国産より明らかに不良品ではないだろうか。
「国産に比べると水分量が多く固まりやすいため、長期保管には向かない」
最初安くっても次から次へと購入を強要される農家の姿が目に浮かぶんですが気のせいでしょうか。
それにこれだと根本は韓国企業の所得向上じゃねえか(# ゚Д゚)イラッ!!
地産地消どうなったんだよ
「国産に比べると水分量が多く固まりやすいため、長期保管には向かない」
最初安くっても次から次へと購入を強要される農家の姿が目に浮かぶんですが気のせいでしょうか。
それにこれだと根本は韓国企業の所得向上じゃねえか(# ゚Д゚)イラッ!!
地産地消どうなったんだよ