Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 金メダルのお値段はいくらだと思いますか? メダル獲得こそが人生を賭けた大勝負かも!

$
0
0
なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)


金メダルのお値段はいくらだと思いますか? メダル獲得こそが人生を賭けた大勝負かも!

2016-08-19 18:22

メダル獲得には年単位のご苦労があるので見返りは重要!
.....スポーツビジネスにつながらない競技にも手厚い保護を与えて!

.....なでしこりんです
。女子レスリングや女子バドミントン・ダブルスの劣勢を逆転しての金メダル獲得に沸く日本。彼女たちの最後まであきらめずに戦う姿に「同じ日本人に生まれてよかった!」と感じた日本人は多かったと思います。 

....... ..イメージ 6.イメージ 7 
..........イメージ 8 イメージ 9 
 
.....勝者が一人(一組)しかない競技では、誰もが勝ちたいと願う中での勝利ですから、これはスポーツをやっている人はもとより、実社会での経験を持っている人は「その難しさ」を理解できるはず。何事でも「1番になる」のは困難ですよね。そこには当然、他人の何十倍もの努力があったに違いありません。オリンピックでのメダリストは称えられるべきであり、その努力に見合う報奨があるのも当然と言えます。

........................ 

.....というわけで、今日は報奨金の話題。世界最速の男、ウサイン・ボルト選手の年棒は30億円を超えるんだとか。もちろん、そのほとんどがスポーツメーカーとの契約料。でも、ボルト選手より稼ぐのがサッカーのネイマール選手。推定年棒は48億円だとか! 年棒ですからね!

.....私は日本人選手がオリンピックで活躍し、企業の広告塔になることには何の異存もありません。一流と「一縷(いちる)」は似てます。まさに「ごくわずか」しか存在しないから「貴重な存在」になりえるのでしょう。前説が長くなりましたが、今日は「金メダルの報奨金」を調べてみました。

........................イメージ 1 

.....日本オリンピック委員会(JOC)によると、リオデジャネイロオリンピックの金メダル獲得報奨金は以下のとおり。 

リオ五輪・メダル獲得報奨金(日本オリンピック委員会給付分)
.....金メダル 500万円
 
....銀メダル 200万円
.....銅メダル 100万円


.....「金メダルで500万円か!すごいなあ」と思っている方もおいでかもしれませんが、実はこれはJOCだけの報奨金。JOC分以外にも各競技連盟からも報奨金が出ますし、なんと言っても、選手の所属企業や協賛企業からの「ボーナス」が破格! 水泳で金メダルを獲得した場合は協賛企業から3000万円のボーナスが出るんだそうです。

........................イメージ 2 

.....ちなみに、日本のメダルの報奨金は中程度であり、もっと報奨金が高い国もあります。当然のことながら報奨金を高く設定している国はメダルを取れる可能性の低い国。シンガポールは金メダル獲得者には8450万円、マレーシアは金メダル獲得者に2500万円プラス5000万円分の金塊を支払うんだとか!  報奨金のために国籍を変える人も出てきそうですね。もちろん、世界的に見るならば、報奨金の額が低い(ない)国の方が圧倒的に多いのが現実です。

........................イメージ 3 

.....スポーツをやっている方なら痛感する活動費の高さ。競技用の道具だって高いし、それこそ、対外試合の遠征費だってばかになりません。競技によっては「専門のコーチ」を雇う場合だってあるでしょう。そうなると一般人の個人負担では到底まかなえません。ある意味、JOCからの報奨金は、先行投資した分のごくわずかの戻しにしかならないのでは? 一流選手の家族は「持ち出し」の方が圧倒的に多いと思います。もちろんビジネス目的でやっている人はごく僅かでしょうが・・・・。

.........................イメージ 4イメージ 5 
........................モデルは桐谷美玲さん。 

.....東京都の小池百合子都知事が五輪旗を受け取るためにリオに旅立たれたそうで、リオ・オリンピックの閉会式には「勝負服」で臨むそうです。もしかして「緑の着物(和装)」? 私は改めて「小池さんでよかった!」と思います。もし、デバハゲネズミが今でも都知事だったら、もうそれだけで2020東京オリンピックはイメージダウンでしたからね。リオ・オリンピックの閉会式は21日。まだ戦っている選手の皆様にも期待したですね! By なでしこりん

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles