Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[再掲] トルコの軍楽隊が演奏する名曲『ジェッディン デデン 』 日本とトルコにずっと友好が続きますように!

$
0
0
 
軍楽というものは元々はヨーロッパにはありませんでした。
オスマン・トルコ帝国がヨーロッパに軍を遠征し、敵はそのとき初めて
聞く軍楽に肝を潰し、戦意を喪失して逃げ出したらしいです。
後のヨーロッパ諸国のブラスバンドは、ここから始まったようなものです。
 
トルコの軍楽隊の演奏で『ジェッディン デデン 』 (Ceddin Deden)を
お聞きください。
大昔に向田邦子作品「阿修羅の如く」のテレビドラマでテーマ曲に使
われました。
それ以来、私の大好きな曲でもあります。
 
歌詞の意味は
1番  祖先も 祖父も 祖先も 祖父も、勇猛なるトルコよ!汝の軍隊は幾度となく世界にその名を轟かす!
2番  トルコ国家よ!トルコ国家よ!汝の自由を享受せん!祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
 
 
皆様、元トルコ航空機長オルハン・スヨルジュ氏の訃報に接し、大使館への弔意を呼びかけたところ、大変多くの方々が呼応して下さり、本当にありがとうございます。
きっとトルコの方々に日本人の心が通じたのではないでしょうか。
 
トルコの人達はいきなり「やあ!友達になろう」って感じではないらしい
です。
隣国ギリシャとはウマが合わないとか。
そのトルコ人がトコトン日本びいきなのだから、友情には友情で応えま
しょう。
イメージ 1
   日本とトルコがサッカーをすれば、このとおり
日本とトルコにずっと友好が続きますように!
 
関連記事『日本人多数を間一髪で救出した勇者のトルコ機長が亡くなる 大使館に弔意を!』URL: http://blogs.yahoo.co.jp/watch_compass/8929399.html
弔意がまだ御済みでない方も、よろしければどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月の記事の再掲です。
そして9/11の記事
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles