mamimami77772さまの『私達の愛する国 日本よ永遠に Japan Forever 』(exciteブログ)より転載させて頂きました。
(以下、転載記事。 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャロライン・ケネディ新駐日大使が15日に来日されて、早くも2週間が過ぎようとしています。
私達日本国民には、「馬車」で就任式に臨まれる華麗なお姿が印象的でした。また4000人を超す国民が大歓声で温かくお迎え出来た事も、日米両国の絆を象徴するかのようです。
そこで15日の来日からテレビ画面をデジカメで撮った画像で、大使の活動を追ってみたいと思います。
15日の来日を前にワシントンの駐米日本大使公邸で挨拶するキャロライン・ケネディ大使。
とてもうれしいお言葉。私達もそのお気持ちに応えられるように頑張ります。
2013.11.19. キャロライン・ケネディ大使 儀装馬車に乗って皇居に向かう
国民の多くが初めて目にした豪華な儀装馬車。就任される大使のほとんどが、馬車をお選びになるそうです。
馬車の中から沿道の歓迎をご覧になる。
馬車で皇居に向かい、天皇陛下に信任状を奉呈後、正式に活動を始める。
11月20日(水曜日) 安倍総理を表敬訪問し、昼食を共にされる。
11月21日(木曜日) 米軍横田基地を訪問
11月25日(月曜日) 東北地方訪問(仙台・石巻)
ふるさとの被災状況を説明なさる小野寺防衛大臣。一日も早い復興を願っています。
トモダチ作戦や被災地の当時の状況に、熱心に耳を傾けられました。
大使は英語の本の読み聞かせをなさったり、被災地のお子さんたちから大歓迎を受けました。
11月26日(火曜日) 東北地方を訪問(陸前高田・中尊寺)ケネディ大使、中尊寺参拝=「大変素晴らしい」と感激-岩手・平泉(こちらの画像はネットからお借りしました)
自らショップに立ち寄り、日本一となった「楽天ゴールデン・イーグルス」キャップを購入なさいました。とても良くお似合いです。
この後仮設住宅を訪問し、地元の皆さんと交流を深めました。
来日されて以降、連日の激務でお疲れではないかと心配です。日本と米国との絆を願って。あらためまして、
ようこそ日本へ! キャロライン・ケネディ大使。
アメリカ合衆国の国花はバラです。 安倍総理がプレゼントなさったのも「バラ」のプリザーブド・フラワーでしたね。