Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

7/21参議院選挙投票 8/4 H2Bの4号機打ち上げ 8/22イプシロンロケット打ち上げ これは忙しい!

$
0
0

「参院選投開票は7月21日」石破幹事長、見通し示す

2013.5.25 19:08
 自民党の石破茂幹事長は25日、佐賀市での街頭演説で「参院選は間違いなく7月4日から(選挙戦が)始まる。投票日は7月21日。よほどのことがなければそうなる」と述べ、7月4日に公示、21日に投開票となるとの見通しを示した。6月26日に会期末を迎える通常国会は延長されない公算が大きい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年夏、2つのロケットを打ち上げ!

イメージ 3
 
H-IIBロケット4号機とイプシロンロケット試験機の打ち上げ予定日が決まりました! H-IIBロケット4号機は「こうのとり」4号機を搭載して8月4日に種子島宇宙センターから、イプシロンロケット試験機はSPRINT-Aを搭載して8月22日に内之浦宇宙空間観測所からそれぞれ打ち上げる予定です。2013年夏、各ミッションにぜひご注目ください! (JAXAホットトピックス)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて参院選挙の投票日が、かねて言われていたとおりの7/21になる模様です。
これまでの選挙と大きく異なる点は、国民が支持・不支持をネットで表現して政党や候補者と一緒に闘うことです。
民主党から自民党に政権交代はしたものの、まだ現実には公明党の協力を求めなければならないし、維新とのパイプも保っておかなければいけないし、党内の絶妙のバランスに配慮しなければなりません。
安定な議席数を確保できれば、それだけ安倍総理はフリーハンドで次々難関を突破できます。
ネット選挙になった以上、我々国民の力も試されるときです。
あとで悔いを残さないように、精一杯頑張りましょう。
 
選挙結果を経て、安倍総理は党と内閣の人事にかかり、まだ興奮がさめない時期にH2Bロケットが国際宇宙ステーションへの補給物資を積んで打ち上げられます。
イメージ 1
 
きっとこの巨大ロケットの上昇が日本の上昇に重なって感じられるでしょう。実況の生中継がJAXA放送(その時だけPCで見れます)などで視聴できます。また後日記事で案内を出します。
 
そして新しい固体燃料ロケットである「イプシロン」ロケットが、8/22に打ち上げ。
上の写真にも1段目に固体燃料の補助ロケットが写っている。
イプシロンは開発費を節約するために、H2Aロケットの固体燃料の補助ロケットを流用して第一段目としている。
 
イメージ 2
 
なぜ、H2Aロケットで衛星をまとめて打ち上げないか?という疑問をお持ちの方もおられるでしょう。
イプシロンロケットは科学衛星を主に打ち上げます。
科学衛星はそれぞれ特殊なニーズで、特殊な軌道に撃つ必要があるので、一般の衛星と一緒に打てないのです。
今回の積荷の衛星については、じっくりと書きたいので、また後日に。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles