Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 【沖縄復帰】2013年5月15日・沖縄復帰41周年記念 

$
0
0
mamimami77772さまのブログ『私達の愛する国 日本よ永遠に Japan Forever』(exciteブログ)より転載させて頂きました。
ブログのURL:http://kawaiimog.exblog.jp/
 
(以下、転載記事) (下のタイトルをクリックして元記事に行けます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【沖縄復帰】2013年5月15日・沖縄復帰41周年記念 

●2013年5月15日・沖縄復帰41周年記念 
SNS-FreeJapan



5月15日、沖縄県庁前での街宣に、ビルの階段から「日の丸」を掲げて応援する地元の方々


私が今回参加したのは、主に請願を活動の中心とする SNS-FreeJapan 主催の沖縄祖国復帰祝賀イベントです。

イベント2日目となる15日は、沖縄県庁前で 「頑張れ日本!全国行動委員会」様の主催による5.15 沖縄返還記念 「頑張れ日本全国行動委員会 in 沖縄」 日の丸大行進と合流いたしました。

今回、両団体は宿泊のホテルも「ルートイン那覇」であり、到着日の夜に催された合同親陸会は大変な盛り上がりでした。「頑張れ日本」の皆さま、そして今回声をかけて下さったFreeJapanの皆さまに感謝いたします。


沖縄情緒たっぷりの「ルートイン那覇」の玄関 (ネットからお借りしました。こんな立派なシーサーが睨みを効かせていた事にも気づかないままでした。)

お部屋も充分満足です。


雨が降ったり止んだりの中、「頑張れ日本」の皆さまは国際通りを日の丸大行進し、沖縄県庁前に到着した5時頃には南国特有のスコール、豪雨状態となってしまいました。バケツをひっくり返したような雨 とはこの事です。県庁前で請願活動をしていた我々は、気が気ではありません。「 国際通り」の交差点に日の丸が見えた時は、皆がほっとしました。

お天気が良ければ、国際通りは南国情緒たっぷりの観光名所です。



県庁前に到着なさったチャンネル桜の水島社長の演説に感激し、思わず泣いてしまいました。聞く人の心に訴える演説とはこういうものだと感動しました。
日本人の精神とは、こうした言葉のような形の無いものにこそ存在し、それが人の心を打つのだと思います。


FJの小坪代表、篠崎さん。 お疲れさまでした。


一番上にも載せてある画像です。県庁前の高層ビル(パレットくもじ)の外階段から、大きな日の丸で応援する地元の皆さん。


県庁前は中国韓国からのツアー客の、観光バス発着所になっているようです。我々の姿を面白がって撮影する中国人観光客もいました。

私はかつて、人種のるつぼ と言える多民族国家「香港」に住んでいたことがあるため、国籍を当てるのが得意です。まことに下らない自慢ですが、最近は「ずばり国籍を当てる能力」も精鋭化されてきたなぁと、しみじみ感じます。

中国人観光客を乗せた観光バス。


日本中から参加なさった「頑張れ日本」と「FreeJapan」の皆さま。悪天候の中お疲れさまでした。水島さんのお話によれば、日の丸行進の国際通りで、わざわざお茶を用意して待っていて下さったお店もあったとか。ずぶぬれの冷え切った体に、心のこもったお茶のもてなしは、どれ程うれしかったことでしょう。


沖縄と言えば、沖縄そばとちんすこうですが、夫、二男の会社、そして私の同僚皆からも喜ばれた ちんすこうの老舗「新垣」 は国際通りに面しています。教えて下さったF-JのYさん、ありがとうございました。



今回の沖縄旅行では、色々な場所で心の交流が出来たことが、私にとって一番大きなお土産でした。
__________________________________________________________

★この後は「美ら海水族館」に続きます。

美ら海水族館とドバイの水族館で使用されている強化プラスティック(日本製)、ドバイなどのアラブ人男性の衣装、【UAEのアラビア語ではカンドゥーラ(kandoora,كندورة)、またはディスターシャ(distasha)と呼ぶ】の生地は、東洋紡を中心とした日本製の生地が人気だと言う事などをお伝えしたいと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以上、転載記事)
アピール
対馬が韓国からの観光客押し寄せによる諸弊害を排することができるよう支援しましょう。
対馬支援@wiki

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles