Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] マスコミの言う右翼ってなんだろね?

$
0
0
パチンコ屋の倒産を応援するブログ』(exciteブログ)より転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

マスコミの言う右翼ってなんだろね?

人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
----------


エボラの件、シャレにならない状況になってきました。
【エボラ熱感染米人が帰国=2人重い症状】
 【ニューヨーク時事】西アフリカのリベリアでエボラ出血熱に感染した米国人男性が2日、チャーター機で帰国し、ジョージア州アトランタ近郊の空軍基地に到着した。CNNなどが伝えた。エボラ感染者の米入国は初めて。
 男性はエボラ患者の治療に当たっていたケント・ブラントリー医師(33)。アトランタの大学病院に搬送され、隔離病棟で治療を受ける。同医師とともにエボラ患者の支援をしていた米国人女性も感染しており、数日中に米国に移送される予定。2人とも重い症状だが、容体は安定しているという。
(2014/08/03 時事通信)


今回のエボラは新型で潜伏期間が2~3週間と長く、
初期症状は他の病気と間違いやすく
エボラ特有の症状が出るまで時間がかかるというのが特徴です。

それゆえに感染していても気付かずに移動し、
他の地域へと広めてしまう可能性が非常に高くなっています。

治療によって死亡率が60%ほどに押さえられていますが、
それでも異常な死亡率であると言えます。

エボラについてはようやく日本のマスコミも報道し始めましたが、
韓国での口蹄疫、中国での肺ペストについては
日本のマスコミでほとんど報道を見かけません。
なんででしょうかねー(棒)


そういえば舛添が7月31日の定例会見で
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2014/140731.htm

Q:【記者】知事にお聞きしたいんですけど、天皇陛下や国旗が侮辱されていることについてどう思われるのかと、これがヘイトスピーチじゃないかと。
 国旗について関連質問なんですけども、知事は2010年、新党結成の記者会見、これ、新党改革の代表だったんです。で、これがユーチューブにですね、のって、かなり広範に流れているんですけれども、そのとき、知事は記者会見のときに、机の上にあった国旗をですね、「邪魔なんでしょうね、これ」と言ってですね、動かしてるんですね。これはもう何万件もアクセスがありますんで、後でごらんいただきたいんですけども、知事はですね、国旗についてどうお考えなのかと。
 ですから、まずヘイトスピーチの問題、それから天皇陛下や国旗が侮辱されていることについてどう思われるか、それから3番目はですね、国旗についての知事の考え方、これについて、ご見解を伺います。


舛添:まず最初は、大変これは良い問題提起だと思うのは、表現の自由がありますから、なかなか難しいのですね。やっぱり憲法は基本的人権、表現の自由ということなので。ただし片一方で公共の福祉ということがありますね。例えば著しく人種差別のようなことをやることが、果たして日本国憲法の理念に沿うのかどうなのか。これはですから、この前の会見でも申し上げましたけれども、憲法学者含めて、良く議論をしてやるべきだと思っております。今、あなたが出されたように、我々が、よその国が反日運動すると、それで我々を、ジャップという言葉をおっしゃいましたけれど、そういうことで呼ぶということに対しては極めて不快ですね、快く思いませんね。どの国の国民も同じことをやられると不快だと思いますから、例えばこういうことについて野放しにして良いのだろうかと。韓国は韓国のやることですから、我々がどうこう言う話ではありません。これは韓国が法律でやれば良いので。そういう点についてどうすれば良いのだろうかと。今まで簡単に法律が決まらなかったのは、やはり表現の自由が重いのですね。こういうことを良く検討しようと。しかし、今、逆のこと言われたら不快なように、やはり人権というものは非常に大事ですから、こういうことをきちんと議論しようということです。

「韓国のヘイトスピーチについては我々がどうこう言う話ではない」

(朴槿恵に規制を要請された)「ヘイトスピーチについて規制を検討」

世間じゃこういうのをダブスタって言いますよね。

ただ、残念ながら都知事選と大阪市長、大阪府知事選挙は
毎回人気投票になっていてろくな選択肢がありません。

仮に宇都宮であれば東京五輪をメチャクチャにしながら
脱原発とかパフォーマンスしていたでしょうし、
福祉拡大を強く主張していましたので
彼の支援団体であった中核派が跋扈する都政だったでしょうし、
細川護煕であればそもそも都政は空転していたでしょう。
(なにせ1%しか株を持っていない都が東電に原発停止させるとか抜かしてましたから)

消去法で行くと田母神でよかったじゃんということになるんですが、
田母神だと組織票とかそういうものが全くなくて風だのみでしたので、
マスコミがあまり取り上げない以上やはりどうにもならなかったでしょう。


さて、そのマスコミがよく「右翼の代弁者」として使っている人物が居ます。
ブログ主は「マスゴミ御用達右翼」と呼んでいます。
その人物は鈴木邦男です。

マスコミが右翼として取り上げる場合は
必ず右翼の代弁者として鈴木邦男を呼んでしゃべらせます。

マスコミとしてはマスコミが広めたいイメージの右翼
これをずっとロールプレイしてきたのが鈴木邦男だと思います。

ですが本当に愛国心から動いているかと思えば全くそういうフシは感じられず
あくまでも右翼プレイでしかないと思います。

その鈴木邦男がこんなことをやっていました。
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/25439
今年で5回目!
「鈴木邦男生誕100周年祭」

【ゲスト(敬称略/予定)】
塩見孝也(元・赤軍派議長)
植垣康博(元・連合赤軍)
金廣志(元・赤軍派、進学塾の有名講師 )
飛松五男(元・兵庫県警)
徐裕行(元・オウム真理教事件関係者)
さかはらあつし(映画監督・作家、地下鉄サリン事件被害者)
篠田博之(月刊『創』編集長)
山口祐二郎(憂国我道会、男組、しばき隊)
平野悠(ロフト席亭)

【スペシャルゲスト(敬称略/予定)】
上祐史浩
元・オウム真理教幹部。
麻原・オウム信仰を捨て、現在は「ひかりの輪」代表。
オウム真理教(現アレフ)の問題に関する総括も行なっている。


ゲストを見ればわかりますがおもいっきり在日と左に偏っています。
これが鈴木邦男の人脈なわけで「どこが右翼なんだよ」
とツッコミを入れずにはいられません。

あと、昭和18年生まれの鈴木邦男は当然100歳なんて行ってません。

で、なぜかオウム関係の人脈が多いこともわかります。
上祐史浩がスペシャルゲストという点もそうですが、

こいつ
徐裕行(元・オウム真理教事件関係者)

オウムの村井刺殺犯です。


村井が教団の東京総本部にいつもの地下の入り口から入ろうとしたら
その日だけ入り口に鍵がかかっており、
一端階段を上がって別の入り口へ向かって遠回りする形になりました。

そこへ待ち構えていた徐裕行が村井を刺殺しました。
(そういえば徐も右翼団体所属と偽装していました)
https://www.youtube.com/watch?v=PuPPHvrza2M&feature=player_embedded
当時、地下鉄サリン事件をきっかけにオウムに強制捜査が入り、
オウムの幹部が次々と逮捕されていました。
そんな中で村井と上祐はテレビのワイドショーにでて反論するなどしていました。

しかし、饒舌でさらっと嘘を言える上祐史浩と違い
村井は嘘をつけない性格のようで丁寧に説明しようとして
専門家から突っ込まれると危うい場面が何度もあり
当時見ていたブログ主としても「このおっちゃん嘘隠せないな」
と感じました。

そうした危うさがテレビの画面を通して目立つようになったと思ったら
刺殺事件によって村井秀夫は永遠に口を塞がれる事になりました。

青山のオウム東京本部を囲むテレビの映像に写っていたことで
村井を指した当日、徐裕行は現場にずっと居た事がわかっており、
当日は上祐史浩、青山吉伸らがそれぞれ徐の前を通っても
徐は犯行を起こしませんでした。
そして村井が戻ってきた時に刺殺を実行に移しました。
「上祐、青山、村井の幹部3人のうち誰でもよかった」
と徐は供述していましたが、
上祐も青山もやり過ごして村井の時に犯行に及んだ事を
誤魔化すためだろうと思います。

(ちなみに殺人犯の徐裕行が強制送還されてないことが在日特権の証明と言えます)

最近、なぜか有田芳生が徐裕行、上祐史浩と仲良く対談を繰り返しています。

そして今回の鈴木邦男のイベントでも
徐と上祐は仲良く同じ場に出るわけです。

自分を殺そうとしていた、自分の同僚を刺し殺した犯人と
仲良く談笑などというのはとてもではありませんが考えられません。

ブログ主はどうしても彼らの繋がりが
村井刺殺事件の前からあったのではないか?
と疑ってしまいます。

だいぶ話が脱線しましたが、
鈴木邦男が右翼としてマスコミでは右翼の代弁者として
マスコミに出るにはあまりにもおかしなメンツばかりでイベントをやっています。

この鈴木邦男のイベントは昨年も行われており、
鈴木邦男は特に上祐とは何度もイベントを行っているようです。
また、昨年6月17日には有田と上祐が仲良く並んでしゃべっています。


やはりこの日も徐と上祐がゲストとして鈴木邦男のイベントに出ています。

また、鈴木邦男のブログ
を見ればわかりますが、

保坂展人、宇都宮健児、雨宮処凜、孫崎享、山本太郎、本多勝一など、
どう考えても反日サヨクな方々ばかりが交友関係にあり、
あげく都知事選では宇都宮健児を応援。

そして有田芳生と上祐、徐などこれらの人脈がどこで繋がっているのか
1年前に当ブログでしばき隊のカンパ募集先が
中核派の団体と同じものを使っている事を取り上げました。
http://ttensan.exblog.jp/19121985/
こちらをお読み頂ければわかりますが、
「救援連絡センター」
という団体の名前を挙げていますが、
この救援連絡センターは
オウムの一連の裁判においても弁護を支援していたりします。

鈴木邦男と有田芳生の人脈はなぜか在日や極左(とくに北朝鮮系)が多く、
反日サヨクばかりが集まっているわけですが、
その背後には極左ネットワークがいるわけです。

反日マスコミは右翼の意見という場合
ほぼ必ず鈴木邦男を使うのですが、
本当にこれが右翼でしょうか?

もう一つブログ主の疑いとして書かなくてもいいことですが、
あえて書いておこうと思います。
オウム事件の時にオウム批判の急先鋒だった小林よしのりも江川紹子も
オウムが妨害や攻撃を行っています。
同じく急先鋒だった有田はなぜ襲われなかったのでしょうか?
当時、オウムと北朝鮮のコネクションも指摘されていましたが、
日本のマスコミはそこには全く触れず報道しませんでした。

オウムは幹部の早川紀代秀が頻繁に北朝鮮やロシアに渡航し、
武器の調達を行っていました。
オウムが自家製の覚醒剤を販売していましたが、
あまり評判が良くなく、
早川が武器とともに北朝鮮と取引していたのではないかという指摘があります。

新潮社の「オウム帝国の正体」によれば、
徐裕行が犯行直前まで済んでいた家の所有者は朴春仙で
北朝鮮の工作員・辛光洙(シン・ガンス)の愛人とのこと。

やはり北朝鮮が絡んできます。

国会会期中に無断で北朝鮮へ渡航したりしていた有田芳生が
北朝鮮と関係が無いはずがありません。

北朝鮮と中核派が背後に明らかに見えている鈴木邦男の人脈を考える限り、
どうやっても右翼という言葉は難しいです。
在日がなりすましでやってた「街宣右翼」ならそうかもしれませんが。


安倍首相など極右扱いですが、政策等を考えればリベラルです。
マスコミの言う「右翼」ってどういう定義なんでしょうかね?




↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles