NAZCOさまのブログ『NAZCO☆中川図画工作所』より転載させて頂きました。
民主はいつも5%ちょっと超える程度だけどよくこんなんが2年前まで政権もってたよなw
民主が政権とってた時の政党支持率、特に自民党の支持率ってどんなもんやったろ ,さすがにこんな低くはないよな
民主党本部に電話「なぜ民主党は重要法案の審議を拒否するのか?」→民主党本部「はいはい。わからないものはわからない」とブチ切り!
2014年10月28日 11:56
民主党の審議拒否について、民主党本部(03-3595-9988)に電話をして「なぜ民主党は重要法案の審議を拒否するのか?」と質問したら「しりません。わかりません」ばかりで「わかる人に代わってください」と言ったら「はいはい。わからないものはわからない」とブチ切りされた(怒)舐めとる
2014年10月28日 12:08
フォローする
別に自民の支持率下がったとはいえ、その下がった分が民主にくる訳とちゃうからね
どこも支持しないに移っただけ民主はいつも5%ちょっと超える程度だけどよくこんなんが2年前まで政権もってたよなw
民主が政権とってた時の政党支持率、特に自民党の支持率ってどんなもんやったろ ,さすがにこんな低くはないよな
民主党が政権取った時って自民党の傲慢さに反感を抱く国民がたくさんいたんだよな
そして今の自民党は謙虚かというとそんなわけはない
でも誰も政権交代とは言わない
つまり民主党の実行能力に国民は全く期待できない
だから政治思想を争点とする以前の問題になってしまっている
そして今の自民党は謙虚かというとそんなわけはない
でも誰も政権交代とは言わない
つまり民主党の実行能力に国民は全く期待できない
だから政治思想を争点とする以前の問題になってしまっている
メディア各社ごとのグラフが解るよ!
RPJ世論調査は、日々報道機関が行う世論調査を比較して見ることのできるサイトです。
大手12社の調査の平均値である「PML Index(ピーエムエル・インデックス)」と、ネット調査も含めた全14社の世論調査結果のアーカイブで構成され、その他、政策テーマ別の世論調査や「首相にふさわしい政治家」なども調査結果も集積していきます。
集積データの画面表示は約2年間となっておりますが、過去データをご覧になりたい方はお問合せフォームにてご連絡ください。
大手12社の調査の平均値である「PML Index(ピーエムエル・インデックス)」と、ネット調査も含めた全14社の世論調査結果のアーカイブで構成され、その他、政策テーマ別の世論調査や「首相にふさわしい政治家」なども調査結果も集積していきます。
集積データの画面表示は約2年間となっておりますが、過去データをご覧になりたい方はお問合せフォームにてご連絡ください。
【拡散希望】世界がエボラを封じ込めようと必死で戦ってる中で、日本も感染症関連法案改正に取り組もうとしているが、民主党が審議をストップさせている!こいつら、日本人を殺したいのか!民主党、許さん!