『かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)
東京五輪大会組織委が逆ギレ、ベルギー人・ドビ氏へ非難声明(呆)一方、佐野は「見てない」と公言してたデザインサイトの登録を削除(激怒)
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
【 ネットアンケート 】憲法9条インターネット国民投票! 改正に賛成?反対?
http://first-read-to-yourself.com/
「9条イラネ!」が当然だろーが!ったく、こんな聞くまでもねえことアンケートしてんじゃ…
ええ?9条改憲「反対」派が過半数だとっ?!(驚愕)
9条が日本を護ってる訳じゃねえのに、ばっかじゃねえの(激怒)
そんな訳で、そちらの可愛い奥さま(含むヒゲ)アンケートにご協力、よろしくですっ!
=====
さて、今日は(も)佐野研二郎”弔旗”ロゴに関するエントリです。
ワイドショーも各紙もサントリートート「部下がパクってたんで取り下げまーす」事件以来、
佐野疑惑を報道するようになりましたな!ひとまず、よい流れですっ!
別口で、他の佐野デザイン(及び擁護者のデザイン)の検証も進んでるようで、
枕を高くして眠れない連中がいること、お喜び申し上げます(激怒)
当然のことですが、ワイドショーの街頭調査では、8割が
「五輪ロゴを変更して欲しい」と希望してるとのこと。
「部下が」パクってたデザイナーによる、
類似作品が指摘され使用差し止め申請中のロゴなんて、たとえ
「使ってもいいよ!」との不可解判定が出たところでもうイヤなのさ!
なのに、東京五輪大会組織委員会がまさかの逆ギレだなんて…(激怒)
もう、恥ずかしいやら、佐野・博報堂を取り巻く利権の闇の深さを察するわ、
いやはやとんでもない事態でございます(激怒)
【速報】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表
http://hosyusokuhou.jp/archives/45126694.html
1:日本茶 ★:2015/08/17(月) 16:52:10.54 ID:???*.net
47news 速報:東京五輪の公式エンブレム提訴問題で、大会組織委は、
提訴した ベルギーのデザイナー側を非難する声明を発表。
8月17日 16時43分 47NEWSから
https://twitter.com/47news/status/633182237865873413
409:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:06:18.79 ID:6GWyAmdk0.net
組織委、提訴のベルギー側を非難 東京五輪エンブレム問題
2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、
ロゴのデザイナー側がエンブレムの使用差し止めを求めて提訴したことに対し、
大会組織委員会は17日、
「われわれの詳細な説明に耳を傾けようとせず、提訴するという道を選んだ」
などと、デザイナー側を非難する声明を発表した。
組織委は、訴えを起こされた国際オリンピック委員会(IOC)と共に訴状を確認したとし、
エンブレムはデザイナー側の権利を「一切侵していないとする立場に変わりはない」と主張した。
[ 2015年8月17日 16:57 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/08/17/kiji/K20150817010955270.html
>「われわれの詳細な説明に耳を傾けようとせず、提訴するという道を選んだ」
逆ギレじゃん
600:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:09:31.28 ID:E6TTYTFv0.net
>>409
詳細な説明してないじゃん
それどころか、選考過程も秘密、落選案も非公開、選考委員の説明なし
佐野も、制作過程も下書きも非公開、取材拒否
誰でも最初にやるべき説明を拒否してるから怪しまれてるのに
940:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:15:20.27 ID:eIoctvJa0.net
>>409
詳細な説明www
なんも説明してないやろ、
早くエンブレムの選考した委員長の会見開いて、選考時の議事録出せや。
どうせ出せないだろうけどな。
424:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:06:34.91 ID:wXnpjYLI0.net
>>1
大会組織委 頭おかしいぞ
456:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:07:04.88 ID:BqurUfJp0.net
もういや…このオリンピック
472:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:07:28.77 ID:lwlFJujcO.net
これを恥の上塗りという
476:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:07:31.34 ID:Gx5t3POu0.net
組織委員の選定からやり直し
482:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:07:36.54 ID:x8EBZQQu0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげえなその厚顔無恥さ
これが日本のおもてなしかよwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいから五輪返上しろ
460:名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 17:07:07.99 ID:4BRz8zoY0.net
>>1
みっともなさすぎ
被害を受けてるのはベルギー側なのに
(抜粋転載ココまで)
=====
著作権と、恥に関する意識があまりにも欠落してる東京五輪大会組織委。
構成員、本当に日本人なの?
国際問題になってるのに、逆ギレで恥の上塗りだなんて、
都知事のハゲと共に滅びてほしいわっ(激怒)
何度も何度も叫ぶが、
ベルギー人デザイナードビさんの使用差し止めが認められる認められないは、
問題じゃないのよ!
問題は、もはやもうなんで悲願だったか忘れてしまったが(号泣)
とにもかくにも悲願だった五輪開催で使用されるロゴに類似作品が複数指摘され、
そのうちひとりからは著作権侵害で訴えられ、ケチがついてしまったということ。
そして、そんなケチをひっくるめてまで使用したいと熱望するほど、
あのロゴが魅力的じゃないってことなんだよっ!
つか、魅力的どころか最低ランクっ!
二度と見たくないレベルなのに、東京五輪までずっと使用された挙げ句、
五輪史にも残ってしまうってことなのよっ!!!!!!!
あと、あり得ないほど不透明なロゴの選定過程。
応募条件も、ごくごく限られた人間しかクリアできない上、
審査員も佐野博報堂お友達癒着連盟疑惑まで出てくる始末。
五輪のロゴに採用されたら、使用料でいくら稼げる?何億何十億何百億?
そりゃ、キックバックが期待できる「お友達」に決定し、
おこぼれに預かりたいつう、腐った広告業界の考え方はよーくわかるが、
そんな茶番に国民がつきあってくれる容認してくれるかと思ったら大間違い(激怒)
つかさ!
お友達で仲良く五輪マネールンルンしたいんだったら、
癒着出来レース疑惑も不透明な選考基準も吹き飛ばすクオリティのロゴを選べやっ(激怒)
ドビ氏のロゴやバルセロナの「re-build Japan」ロゴが発掘されなかったとしても、
不吉で暗い気持ちになるロゴを
「決定でーす!ホルホル!」と日本人に突然公開されたって、だーれも喜ばねえ。
利権でウマウマしたかったら、お友達で仲良く仕事の譲りっこ継続したかったら、
せめて日本人が感嘆のため息で受け入れ、
我先にオフィシャルグッズを購入する為に徹夜で長蛇の列作るくらいのクオリティのロゴ、
出してこいや(激怒)
不吉な、しかもコピペ疑惑デザイナーのロゴを有難く受入れろ?
劣化パクリしたうえに、訴えられたからって逆ギレ?
どこまで日本人を、そして世界を、バカにしてるんだよっ(激怒)
東京五輪大会組織委は、そして博報堂は、佐野グループは、
真摯にデザインに取り組む全てのデザイナーを、バカにしている。
サーバー名「Zyappu(ジャップ)」が騒ぎになり説明せずに名称変更した佐野研二郎、
↓ 今度は「見てない」と断言していたロゴ・デザイン共有サイトの登録を慌てて削除 ↓
佐野研二郎が「デザインの仕入元」と囁かれるPinterestを使っていることが判明→速攻でアカウント削除
http://netgeek.biz/archives/46112
法廷闘争にまで発展することが決まったデザイナー佐野研二郎氏のパクリ疑惑について、
デザインの仕入元ではないかと囁かれていたPinterestを佐野研二郎氏が利用していることが判明。
そして同時にアカウントを消したことが明らかになった。
Pinterestは秀逸なロゴやデザインが共有されるサイト。
デザイナーの間では眺めているだけで勉強になると有名で、
日本でも一部業界で人気があるサービスだ。パクリ被害にあったベルギーのデザイナーは
「Pinterestにロゴをアップしていたので、彼はそこから盗んだのではないか」と発言していた。
また、その後「BEACH」の赤い看板や泳ぐ女性、ベルギーのリエージュ劇場のロゴについても
Pinterestに投稿があったことが分かった。
さて、その点について記者が佐野研二郎氏に
「Pinterestは見たことがありますか?」と質問したところ、
佐野氏は「見ておりません」と回答。
見たことがあるかと経験を尋ねているのに、「(現状は)見ていない」と少しずれた回答だ。
何かやましいことでもあるのだろうか…。
試しに公開されている佐野研二郎氏のメールアドレスを入力してみると、なんと「すでに使用中」と出た。
※このメールアドレスは佐野氏本人がネット上で公開しているもの
やはりPinterestを見たことはあったのだ。正直に話せばいいのに一体何を隠しているのか。
なお、Pinterestは登録する際に、メールアドレスに承認用のURLが送信される仕組みになっている。
それゆえ他人が勝手に登録することはできないのだ。そしてPinterestに
「sanoken」という名前で登録され、後に「nicok」という名前に変えられたアカウントがあるのが見つかった。
佐野研二郎氏のアカウントかどうか確認する術はないものの、かなり怪しい。
nicokのURLはこの記事執筆時点では「sanoken」のまま
そして、「nicok」はなぜか退会してしまった。
証拠が全て消えてしまったのだ。以上の情報をまとめると、
佐野研二郎氏がPinterestのアカウントを持っていたのは確定。
「sanoken」「nicok」が佐野研二郎氏のアカウントかどうかについては確証はない。
この一件は限りなく黒に近いグレーといったところか。
(記事ココまで)
=====
やましいことがなければ(棒)
デザイン界では有名な「Pinterest」の登録も閲覧も「しています」と応えればいい、
「見てません(キリッ)」なんて嘘をつくことはないのに即バレしてこの顛末(呆)
>「Pinterestにロゴをアップしていたので、彼はそこから盗んだのではないか」と発言していた。
>また、その後「BEACH」の赤い看板や泳ぐ女性、ベルギーのリエージュ劇場のロゴについても
>Pinterestに投稿があったことが分かった
しかし、サントリートートにしても、このPinterestの件にしても、
こんなネット民の調査で尻尾をつかまれる程度の舐めた仕事してることが腹が立つ。
そんなに佐野研二郎のバックは強大ですか!
あからさまなパクリ経歴に、粗末なデザインでも、五輪の顔に採用ですか!
じょおだんじゃねえよ(激怒)
もう、日中戦争の影響等から日本政府が開催権を返上、実現には至らなかった(by wiki)
幻の1940東京五輪のロゴ、これ復活させてよ!
これならば、
桜の花のロゴは招致時限定と決められてたから使えないニダ!
とかいう、意味不明の言い訳するお役人たちのメンツ(失笑)も立つし、
デザイン的に文句言う人間もいないでしょ?めちゃくちゃカッコいいじゃん!
このロゴ、佐野のロゴと比べてみなよ!
つか、比べるまでもない、これがデザインだろっ、
これを出してくるのが、デザイナーだろっ!!!!!!!!!!(感嘆)
んな訳で、逆ギレは日本の恥!ヤメレ!の凸、しときましょうかね(激怒)
…東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のHP、
弔旗ロゴまみれでキムチ悪っ(激怒)
こんなのが街に翻るなんて、マジカンベンしてくれよおおおおおおおおお(激怒)
東京都オリンピック準備局 お問い合わせ
http://www.2020games.metro.tokyo.jp/inquiry/
Tokyo 2020 お問い合わせ窓口
電話番号: 0570-09-2020
受付時間: 平日9:00~17:00 ※土日祝日、年末年始を除く
koe@metro.tokyo.jp
電話:03-5321-1111(代表)
FAX:03-5388-1233 東京都庁「都民の声総合窓口」宛て
http://www.metro.tokyo.jp
e-gov(内閣官房・国土交通省など)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党 ご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
〒100-8910東京都千代田区永田町1-11-23
TEL:03-3581-6211 FAX:03-5511-8855
凸凸凸 文例 凸凸凸
東京五輪の公式エンブレム提訴問題で、大会組織委が
ベルギーのデザイナー側を非難する声明を発表したことに呆れます。
日本が著作権に甘い国だと世界中に公言してるも同然です。
早急に声明は取消しベルギー側に謝罪してください。
佐野氏はドビ氏のロゴが共有されるデザインサイトを見たことがないと
公言していましたが、佐野氏の名刺に記されたメールアドレスが
同サイトに登録されていたことが確認されました。
盗作が既に数点確認された上、嘘をつく人間のロゴを死守する
大会組織委ももはや同罪です。容認する文科省と国も同罪です。
国際的に恥をかいたロゴは、すでにもう五輪に相応しくありません。
街頭調査では8割の日本人がロゴを変更して欲しいと願っていますし、
ネットでは、五輪ロゴの応募資格と審査体制にも癒着があったという
指摘が相次いでいます。この際、この膿を出し切って
腐りきったデザイン業界を潰してください。
利権が絡む、不名誉なロゴを押し付けられる選手も国民ももはや被害者です。
早急に、佐野氏のロゴを撤回し、招致時の桜や水引や、1940年の幻のロゴに変更してください。
長引けば長引く程、無駄と恥をまき散らします。早急に願います。
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
↓ 宝塚は事実上撤回決議可決!他自治体にも凸だっ!! ↓
慰安婦決議を行った国賊自治体に、決議撤回要求!まずは宝塚市へっ!【国賊自治体の凸先・文例アリ】
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
↓ 国賊洗脳新聞を叩き潰せっ ↓
スポンサー凸、公共施設から締め出し、親戚家族職場への口コミ…朝日新聞が潰れるまで続けよう(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ