Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[拡散希望] 朝日捏造記事こそユネスコに申請できるぞ! 中・韓合同でしつこく申請してくる「慰安婦資料」へのカウンターにも有効

$
0
0
ユネスコによる「南京事件」の登録に、日本中憤っています。
もちろん私も怒り心頭です。
「慰安婦」資料は今回は登録を免れましたが、今後もしつこく申請してくるでしょう。
対抗として、いま2つの対抗策を諸氏が言われています。

一つは中国の真実の歴史である天安門事件や通州事件などを申請しようという主張。
これは私も同じ気持ちですが、実現性があるでしょうか。
当時の物や書類はほとんどが棄てられたり焼かれたりで、もし残っていたとしても隠匿されています。
ユネスコから係官が来て、現場で被害者が証言するというのも事実上有り得ません。
つまり相手国にある資料を申請することは不可能です。

二つ目に、拠出金の取りやめ・低減についてです。
ユネスコ予算の日本の分担率は米国の22%に次ぐ 10・83%で、金額は約37億1800万円。
米国が支払いを停止しているため、  事実上のトップで、さらに分担金以外でも、
さまざまな事業に対する任意拠出金があって、同年度のユネスコ関係予算は
計約54億3270万円に上るのだそうです。

私はまず、全廃には反対です。全廃すると発言権もほとんどなくなるでしょう。
慰安婦資料だけでなく、際限なく次々と出てきて登録されてしまいます。
「日本はユネスコの趣旨を理解しようとしない」と、プロパガンダされて、さらに年間54億円分を中国が肩代わりしてしまったら、日本はもう何も手出しが出来なくなります。
要はユネスコが困ればいいのです。1/3程を減額して様子を見、翌年また同じことを繰り返せばいいです。

それよりも、私が有効と思う第3の方法があります。
中国や韓国が表立って反論できず、証拠は全部日本国内に揃っていて、中国や韓国が嫌がることを申請すればいいのです。
その絶好の例は朝日新聞の捏造報道記事とその関連資料です。
日本としては、自国の恥を敢えて大っぴらに申請するのですから、外国からもユネスコ事務局からも反対や異論は出にくいです。

朝日新聞が既に自分で認めた件に絞ればいいです。
1.自然保護を訴えながら、実はサンゴを傷つけていた事件。
2.吉田清治の証言を基に慰安婦強制連行を捏造した件。
3.福島第一原発で、吉田所長の指示に従わずに大勢が避難したと捏造した件。

特に2.の慰安婦の捏造報道の件は、これからも中・韓合同で慰安婦資料を登録申請しようとする動きへの強力なカウンターになります。本年度は登録されませんでしたが、まだまだ諦めないでしょう。
もう後手に廻らないことが大切です。


wikiによると、記憶遺産は歴史的出来事自体を登録するように誤解されがちだが、歴史的出来事を検証・顕彰できる記録物が対象であり、ユネスコでも「ドキュメントヘリテージ」と称しているということで、捏造報道の新聞は反面教師としての世界が共有すべき貴重な文化遺産です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles