Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 「消えた千人」の謎、宜野湾市長選、

$
0
0
tearfaceさまのブログより転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事)


イメージ 1

2016年02月02日 12時46分30秒 | 沖縄
by 日本会議地方議員連盟2016/02/04 Thu 16:32http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/0578a54e69756987b0da473c885a7916?fm=entry_awp

狼魔人日記さんより

https://youtu.be/76L7ub08078













「消えた千人」の謎、宜野湾市長選、

【動画】宜野湾市長選挙 NHKで当選確実が出た瞬間 志村恵一郎 選挙事務所 (ニコ生・コメ入)

宜野湾市長選挙 NHKで当選確実が出た瞬間 志村恵一郎 選挙事務所 (ニコ生・コメ入)
沖縄では、弁護士出身の照屋寛徳衆議院議員が「沖縄は公職選挙法特区」などと選挙違反を推奨するように、選挙のたびに公然と選挙違反が行われる。

名護市長選挙のときも数多くの公選法違反を当局に訴え出た有志いたが、いずれも「証拠不十分」として事件化されることはなかった。

ところが、今回の宜野湾市長選での翁長知事・志村氏の二人三脚の「戸別訪問」は、これ以上の証拠はないというほど完璧な証拠を、天下のNHKが国民に放映、告知してくれた。 

後は、県警の告発状の受理・立件を待つのみである。ところが、今回の宜野湾市長選は「個別訪問」以外にも「消えた1000人」という選挙違反が臭う状況証拠を残してくれた。

以下の写真はビートたけしの「TVタックル」の取材班が米軍基地問題で沖縄を取材したときの名護市のバーのママさんの証言である。

おきなわ


「tvタックル 米軍基地 飲み屋の」の画像検索結果



そこいらの新聞記者の取材より、地元の飲み屋のママさんの情報の方が価値が高い高いこともあるということ。 名護市長選では噂だったが今回、数字で裏が取れている。

ちなみに昨夜のテレ朝系「池上彰のニュースで話題のこと・・・」で、沖縄の米軍基地問題を取り上げ、池上氏が現地取材と称して、辺野古テント村の反日活動家・安次富修氏や翁長知事にインタビューし「現地の声」などと虚偽発言をしていた。



この手の本土有名ジャーナリストの「現地取材」は、ほとんどが沖縄2紙にコーディネートを依頼。 反日活動家の声を「沖縄現地の声」などと報じる。好い加減に勘弁して欲しいね。

「選挙するためよそから名護市に引っ越した人がいる」という噂は以前からあったが、今回の宜野湾市長選挙で、この噂が真実であることが証明された。





宜野湾市の有権者は期日前投票が終了すると1067人も転出している。

選挙人名簿登録者数(平成28年1月16日)73,593

投票日当日有権者数(平成28年1月24日)72,526



宜野湾市の有権者は期日前投票が終了すると1067人も転出している。 選挙人名簿登録者数(平成28年1月16日)73,593 投票日当日有権者数(平成28年1月24日)72,526









告示前の1月16日の選挙人名簿登録者73,593人が、僅か一週間後の選挙投票日には1067人も転出して、72,526人になっている。

これは、顔を知られたくないため期日前投票をするために事前から住民票を移転させ、投票後は直ぐ、転出したことを意味する。




選挙投票日を挟んで僅か一週間で1067人もの住民が移動することは異常である。





辺野古「支持」47%、不支持上回る 共同通信の全国世論調査


2016年2月1日 06:11https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=152138



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles