Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 「テレビが壊れた」でNHK解約可能と認める判決キター!

$
0
0
かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。

最高裁の判例だったら、法律の条文と同等の効果がありますが、これは簡易裁判所の判例です。他の裁判の判決に強く影響する効果はありません。
「電話一本で」というやり方よりは、内容証明の文を出すとか、じっくり慎重に、かつ果敢に攻められたらいいと思います。こういうサイトはいろいろありますから、まずは
勉強、勉強! アンチNHKはすなわち愛国です。
 
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)

「テレビが壊れた」でNHK解約可能と認める判決キター! 


「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)

*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)

↓ ブログランキングはコチラ ↓


↓ にほんブログ村はコチラ ↓
にほんブログ村 政治ブログへ
 


基本日本サゲでアルカニダアゲ ↑ アゲ ↑ な気色悪い偏向報道のくせに
「みなさまの」公共放送ヅラし視聴料を「国民の義務」と騙る、電波の押し売りヤクザ…

そう!一度契約したら見てないといってもテレビがないといっても聞く耳持たず、
地の果てまで追いかけてきてカネを徴集する(コワー!)NHKですが、
その視聴料支払いを巡る裁判で、画期的な判決が出ていた@茨城、そうですっ(嬉!)

【朗報】NHK解約ラッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!「テレビが壊れた」で解約可能と裁判所が認める判決!!!
なお、NHKの確認無しで成立する模様wwwww

http://asianews2ch.jp/archives/47736488.html

なにかと納得がいかないNHKの受信料について、
「TVありません」と言えば集金人は家の中まで立ち入って確認する権利がなく、
諦めるしかないというのは有名な話。
しかし、一度テレビがあることを認めてしまった後に
「TVが壊れた」と言えばどうなるのだろうか。

1/23、Twitterに興味深い記事が投稿されていたので紹介したい。
イメージ 4

イメージ 5

添付されていた画像は日刊ゲンダイの記事。
NHKが起こした訴訟について、裁判所がその請求を棄却し、
むしろ逆に合法的に解約する方法を認めてしまったという内容だ。

もともと受信料を支払っていたAさんはテレビが壊れた際にNHKに電話して
「解約したい」と伝えた。しかし、NHKは
「テレビが壊れたことを確認していないので解約はできない。規約にも書いてある」
と言い張る。ただ、Aさんはすでにテレビを廃棄してしまっており、
壊れたという証拠を見せることができない。
受信料を支払い続けなければならないのだろうか?

この件について裁判所はそもそも解約の意思表示をした段階で解約が認められると判断し、
NHKの規約を無効と判断した。受信料を回収するために見せしめに訴訟を起こしたのに、
むしろ不利な状態に追い込まれてしまったNHK。
今後は電話一本で解約を認めなくてはならなくなってしまった。

もとより、NHKについては不平等な契約や強引な料金徴収が問題視されていた。

▼不在訪問の紙に「ハラエヨ」の文字。
イメージ 2



▼NHK山形の気象予報士、岡田みはるさんは生放送中に何度も
原稿と別の映像を流される嫌がらせにあい、号泣してしまった。
イメージ 3


▼神戸大学の木村幹教授はNHKの係員がまだ日本語を理解していない留学生に
無理矢理契約書を書かせたと怒りを露わにし抗議した。
イメージ 1


これまでNHKの解約には、どこで手に入れるのか分からない解約書をなんとか入手し、
正当な理由で承認を得る必要があった。
しかし、今回の判決で、電話一本で「TVが壊れた」と報告すれば認められることが確定した。
素晴らしい朗報だ。家族・友人にも教えてあげてほしい。

netgeek 2016年2月2日
http://netgeek.biz/archives/65588

4: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 07:57:23.93 ID:NekEXU2v0.net
ドラッグ製造に受信料が使われるので解約します

135: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:33:39.96 ID:53y05L0x0.net
>>4
まじでこれ
全職員に抜き打ち尿検査やるべき
言動がおかしいときが多々ある

12: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:01:03.98 ID:etBK+I5r0.net
こんな強制徴収ができる利権に早く最高裁はメスを入れろよ。完全に憲法違反だろうが。

247: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 09:03:08.34 ID:Eck/ZsaS0.net
>>12
強制じゃなくね?
だから今回みたいな判決なんじゃ?

14: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:02:06.88 ID:iD2Ao+E50.net
珍しく裁判所いい仕事したな

17: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:02:44.26 ID:ytgs4qPE0.net
朝日新聞社員ですら拒否してるからな、NHK受信料www

26: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:05:30.69 ID:wOUVTUYC0.net
報道・災害専門チャンネルを作ってそれ以外は民営化しろ

30: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:06:44.53 ID:SelW6ZbP0.net
NHKもいろんな言い訳に対して想定問答がいろいろあんだろうね

「海外に引っ越します」は一発okだった

31: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:06:59.70 ID:+aB+8ZmC0.net
NHKが映らないテレビを発売してくれ
2台買うから

36: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:08:45.95 ID:GcAMWtUL0.net
これまでの解約界の定説では、壊れたと言うだけではダメで、
具体的にどういった廃棄等の処分をしたか、その処分が完了してないと解約に応じてくれない、
というものがスタンダードだったので、この裁判所の判断は画期的だと思う。

408: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 09:41:10.04 ID:RtSMMmjH0.net
>>36
リサイクルショップに持ってくにしろ、廃棄するにしろ、
処分の証明書がないと解約できないて言われた。
捨てるときは証明書もらってくださいって。

アイツ良い眼鏡かけてたなぁ

37: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:10:00.33 ID:xWriwBmC0.net
むしろ「壊れたテレビを(着払いで)NHKに送り付けない限り受信契約は解除出来ない」
という判決を出して欲しいな

100: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:27:59.97 ID:OVHFF7ec0.net
>>37
いいな
もちろん着払いで処分は犬HKでやれと

531: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 10:04:24.97 ID:Qcpgn5wI0.net
>>37
NHK「壊れているか試験する試験費用及び手数料として1万5千円と返送代金
及び返送手数料として1万円、計2万5千円を請求させて頂きます。」

39: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:11:01.54 ID:ou1A+wTT0.net
スマホ持ってますよね?とか食い下がるんだろうな

110: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:30:03.16 ID:imka+x580.net
>>39
ガラケーでもワンセグチューナーついてますよね?とか言ってきやがる。
放送法で契約が義務付けられてるとかぬかす。

46: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:13:43.35 ID:oY2F6w3b0.net
NHK「じゃあワンセグ見れるスマホ持ってるよね?カーナビでテレビ見てるよね?」

326: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 09:21:44.55 ID:5U3W/31Q0.net
>>46
放送法を厳密に適用したら、モバイル系は全て払わなくて良い。
それを訴えたらNHKにとってやぶ蛇になるから、それは絶対にない。

600: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 10:24:26.64 ID:qTSd67IG0.net
>>326
(´・ω・`)確かそのモバイル端末を持ってる理由によるって、どっかで読んだ
スマホなら普通は電話とネット検索する為に持っているよな?
テレビを観る為じゃない
この場合は払う義務が生じないと書いてあった

52: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:16:53.54 ID:h5IY0obH0.net
朝鮮偏向放送局なんて潰れればいいのに

56: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:18:01.57 ID:J5bAYHFr0.net
久しぶりの朗報だな
NHKに払っているが、偽歴史大河も紅白も何も見ていないので腹立たしいから解約したい。
年間2万くらいあったら家族で焼肉くらい食いに行ける。

59: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:19:32.02 ID:h5IY0obH0.net
そのうち受像機なくても電波流してますんで
って徴収にくるよ
あっちのミンジョクは図々しいからね

60: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:19:37.30 ID:Q6dSW7120.net
Androidだとワンセグ標準搭載だけどiPhoneだと無いけどNHK受信料取られるの?

71: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:21:23.38 ID:pfetmz/70.net
>>60
iPhoneは払わなくていい。
「見れませんからね!」ってうちに来たやつは言ってた
もしかしたら、アプリ?が無いとか見せないといけないのかもしれないけど

79: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:23:29.23 ID:6SW0AB610.net
>>60
ワンセグが載っているかどうかは関係ない
携帯スマホ所持者は全員受信料払えよ

こういうスタンス

65: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:19:51.95 ID:DUcTXjCu0.net
宅配業者装ってドア開けさせようとするのは何なんだろうな
過去に2人、別の奴が同じ手口やったから
社内のマニュアルでもあるんだろうか

83: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:24:03.05 ID:etBK+I5r0.net
>>65
集中ロックのマンションだと、呼び鈴を鳴らした後にカメラに映らない場所に移動するだろ。
これ一人じゃなくほとんどの連中がやってるから、
きっと社内のマニュアルに書いてあるんだろうな。

87: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:25:36.12 ID:JV8l8dro0.net
>>83
詐欺じゃん
それで部屋の前でインターフォン押しても開けないわ
身分偽るなんて犯罪者がやりそうなことだし

69: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:20:51.94 ID:g8Gya4pv0.net
スマホ、カーナビいずれかでもあればテレビ見れますよね?となって契約させられる。
俺が不在の時に嫁がやらかしてしまった。

198: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:50:51.88 ID:VAr6jwUC0.net
>>69
iPhoneだし、車ねーし、視聴端末皆無だから無問題w

209: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:53:47.27 ID:iYTPZba50.net
>>198
そんな理屈が通用する集団かw
「iPhoneでも社外品のワンセグチューナー付けられますよね?」
「『受信設備』だろ!カネ払えよ!」

70: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:20:53.50 ID:9PiviVC50.net
枕接待や気持ち悪い韓流を放送するNHKを解約します

72: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:21:23.85 ID:4BmvMZiY0.net
払わない馬鹿がいるから税金にして欲しいわ
ネットでストリーミング配信もすればテレビない奴も文句ないだろ

102: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:28:30.66 ID:qixP6AIx0.net
>>72
おまえそれ本気で思ってるのか?
税金=公務員(相当)
NHK職員の給与ダダ下がり(半分)
これをNHKが受け入れるかだ
俺は君を応援するけどなww

75: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:21:55.06 ID:h5IY0obH0.net
番組内容が詐欺そのものなんで徴収のときだけ誠実に
なんてことはないと思う

97: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:27:12.69 ID:J5bAYHFr0.net
NHKはナマポから徴収しろ、一番見ているだろ。
200万×2万で400億以上は入る。

98: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:27:30.50 ID:33qJn9EV0.net
みんなも解約しなよ。
どうせ4世帯に1世帯は払ってないんだから。
反日有料放送に金を払い続ける人ってマゾ?

149: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:36:34.97 ID:NDFhsC+Q0.net
だいたい引っ越しの夜に来る
テレビなくても国民の義務だと言ってたよ

286: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 09:10:42.23 ID:6ZqEXK7X0.net
>>149
義務はあっても、強制では無いから
証拠集めて裁判してこいって言うか
そもそも、集金人は一般人扱いだから、お前と契約する義務は無い
契約規約に同意出来ない
お前と話す気は無いから帰れ

どれが言えば問題ないよ

155: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:38:01.25 ID:OhY+Wlxv0.net
ヤクザと同じ。
一回でも金払えば一生たかられるwww

176: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:43:57.96 ID:3OHxg32D0.net
確か、引っ越ししても郵便局?だかどこかの情報で
移住地がすぐにバレるとかYouTubeで見た覚えがあるw

185: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:47:04.43 ID:SaYtO8620.net
>>176
引っ越し業者を使った場合、業者が情報を流してる率が高い。
引っ越し直後にスグに来る場合はまず間違いない。
使わなかった場合、運が悪くなければ何年も来ない場合が多い。

195: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:50:24.38 ID:VJyHbxJT0.net
>>185
数年前NHK職員が弁護士などと同じように役所で公開請求できるように法改正された
将来的にはマイナンバーを活用して便利にしてくれる

289: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 09:12:35.93 ID:2mT/mTi80.net
>>185
前にア**引越使った時、契約時に、
「犬HKの手続き同時にしておきますか?」と言われた事ある。
営業にキックバックでも入るのかなw

191: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:49:22.50 ID:NHebHwK80.net
スクランブルして困る人は誰もいないんだよ
早くスクランブルするべきだよ

207: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木) 08:53:30.81 ID:DUcTXjCu0.net
契約取って回る人って歩合制なのかねぇ
よくもまぁそんな仕事やってられると感心する
(抜粋転載ココまで)

=====

「テレビが壊れた」ら、ご自慢の洗脳放送を見れないのは子供でもわかる論理。
なのに「訴えてやるニダ!」と裁判沙汰にまでなるところがNHKクオリティ(呆)

ホント、ヤクザと何が違うのか?
つかアナウンサーがシャブ栽培までやってるんだ、ヤクザそのものだわヤクザっ(激怒)

今回の判決は当然な判決が当然に下された事例として本当嬉しいが、
そもそもそもそも、見たくもねえ毒電波の視聴料を
税金よろしく押し売られてる国民の気持ちを考えろやっ(激怒)
というところが本音でございます。

だから、一刻も早く、NHKにはスクランブルをかけて欲しいと、強く願う訳です。

どうしても税金のように視聴料義務化したいんだったら、
NHKは完全民営化して「最低限度の国営放送」として別の局を立ち上げて頂きたい。

で、毎日国会中継とバラエティ色抜きの事実のみ報道するニュース番組。
そうそう、オリンピックやスポーツ大会を「淡々と」報道するのもいいわね。
で、朝と夜には日章旗バックに君が代流して、本日の皇室の御公務予定を列挙。

これがかけだしが「日本の」公共放送に望むこと、
これなら喜んで視聴料支払うけどNHKで無理でしょ?
改革なんてモミーには申し訳ないが期待してない、
NHKぶっつぶして別途立ち上げた方が早い。

NHK新社屋立てる約3400億円があれば、新規国営放送局のひとつやふたつ、
迅速に作れるでしょうがっ(激怒)

んなわけで、理不尽な反日国賊NHKへの資金源・視聴料は断ち切っていきましょう。

つか、毒波の押し売りとっととヤメレ、スクランブルかけろやっ(激怒)

・NHK・ ご意見お問い合わせ
電話:0570-066-066 http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

e-gov(内閣官房・総務省など)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党 ご意見
https://www.jimin.jp/voice/
〒100-8910東京都千代田区永田町1-11-23
TEL:03-3581-6211 FAX:03-5511-8855

凸凸凸 文例 凸凸凸

先日、NHKのアナウンサーが薬物使用・製造で逮捕されましたが、
NHK関係者の不祥事が後をたたぬことに怒りを覚えます。
多くの国民はNHKの体質や報道内容に疑問を抱いています。
害悪な偏向放送は視聴したくありません。

迅速にNHKにはスクランブル化し、
押し売り放送ではなく、国民が自分の意志で契約してでも見たいと思わせる
放送局に生まれ変わるっていただきたいです。

偏向放送を垂れ流し、国民を洗脳し、職員は高給取りで犯罪多数、
挙げ句贅沢な社屋建築、怒りを覚る国民は多いです。

NHKは国民の厳しい目が常に注がれ続けていることを理解し、
中立公平な放送局になるよう襟を正すべきですが、
まったくその姿勢が変わることはないようです。

NHKのスクランブル化を望みます。

【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
キタキタ!「日本との通貨スワップ」再開待望論!絶対に断わりの凸っ(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-1025.html

↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

↓ 日本人差別のひどすぎる実態!外国人は実質税金ゼロが可能だっ ↓
海外在住の配偶者家族も扶養控除対象、税金ゼロも可能な外国人優遇措置を許すなっ(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-906.html

にほんブログ村 政治ブログへ
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles