Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 日本共産党が民主主義と立憲君主制を否定か? 中国は立憲主義!ww

$
0
0
なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

日本共産党が民主主義と立憲君主制を否定か? 中国は立憲主義!ww

2016-05-05 20:15

.....朝日の論説主幹と共産党の山下が民主主義否定ですか?
........立憲主義の例であがるのがソ連と中国の憲法とはこれいかに?

.....なでしこりんです。日本共産党は「東大閥の党」と呼ばれるほど、歴代委員長が「東大卒限定」になっていることで有名です。宮本顕治ー不哲三ー志位和夫と三代続いて東大卒だと、次期委員長も「東大卒でないと無理」と言われてきました。

.....................................イメージ 1  ..

.....そんな 「東大卒にあらずんば党委員長にあらず」の共産党の中で、「鳥取大卒」の山下芳生が党序列ナンバー2の書記局長になった時、「これで共産党は東大卒以外でも認められるね」と期待の声も大きかったんですが・・・・・。「山下芳生書記局長、病気に付き降格」の報を聞いた共産党員は「もう、だめだ・・・」と落胆したそうです。 そんな山下芳生がとんでもないことをツィートしていますよ。

.....山下芳生@jcpyamashita

.....「民主主義は優れた仕組みだが、多数派の専横に陥る危険も潜む。 
.....選挙が独裁者を生むこともある。立憲主義は民主主義にも疑いの目を向け、 
.....『数の論理』の横行や少数派の切り捨てに待ったをかける。
.....その役割を忘れるわけにはいかない」(朝日新聞「座標軸」)。 
.....憲法記念日の各紙論説で最も印象的だった。
.....https://twitter.com/jcpyamashita/status/727641666148958208

................................イメージ 2 

.....最後の一行を除き、実は朝日新聞の論説主幹・根本清樹が書いた記事なんですが、そういえば、元朝日新聞の主筆だった人物が中国で病死しましたよね。この論説主幹も大丈夫ですか? 中国に呼ばれてノコノコ出かけて行って・・・・・。 中国と朝日新聞の間に何かあったのでしょうか?

.....最近、「立憲主義」という言葉を日本共産党界隈が頻繁に使っています。「立憲」とはもともとは「憲法を制定する」という意味であり、一般的に使われるのは「立憲君主制」という言葉です。日本やイギリスでは国家元首たる天皇陛下や女王陛下がおられますが、日本でもイギリスでも、国家元首のお立場とお役割は憲法に定められています。

...............................イメージ 5 

.....ですから、朝日新聞や共産党の山下が言うような、民主主義」と「立憲主義」は対立する概念でないことは誰の目にも明らかです。「民主主義」とは国民一人一人に参政権が与えられ、国民が政治の主導権を持つ社会のことです。一方、「国民一人一人に参政権が与えられず、国民が政治の主導権を持たない社会」といえば・・・・古くは「絶対主義」であり、現在なら「共産党が目指す独裁社会」と見ることができます。中国などの共産政権では、国民には参政権はありません。

.....おもしろいことに、「立憲主義」で検索をかけると、「立憲主義の内容」として以下の文が登場します。 これにはビックリ!ww

.....立憲主義の内容

.....立憲主義は、以下のような内容を持つ。第1は、憲法によって国家権力が制限されなければならないという点である。第2は、その制限が様々な政治的・司法的手段によって実効性のある一群のより上位の法に盛り込まれていなければならないという点である。この点で、規範的憲法と名目的憲法が区別され、いわゆる「スターリン憲法」、1954年の中華人民共和国憲法は、名目的憲法であるとされる。例えば、スターリン憲法第125条では、名目的には立憲主義の伝統に従いつつ、「言論の自由を保障する」との規定を置きつつも、「ただし、働く人民の利益に合致し、社会主義制度の強化を目的とする限りにおいて」との規程が置かれており、憲法によって国家権力が制限されていないhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%86%B2%E5%90%9B%E4%B8%BB%E5%88%B6

.........................イメージ 3 
............................共産党中国も立憲主義の国家です。(棒)

.....もしかして、日本共産党界隈が目指す「立憲主義」とは、「立憲君主制」から「君主(皇室)」を完全に取り除いた政権のことなんでしょうか? それって、ソ連や中国の共産党政権が生み出した「スターリン憲法」や「中華人民共和国憲法」を理想としているのでしょうか?共産党界隈が「立憲主義」という言葉にこだわる理由は「立憲君主制」の除去ということですか?

.............................イメージ 4 

.....いずれにせよ、党内民主主義さえ否定している日本共産党界隈に、民主主義を批判する資格はありません。山下さん、病気じゃなかったんですか?それとも、頭の病気? ここはきちんと治療をして、志位や小池の悪事を暴く側に回ることが、健全な精神を保つことにつながると思いますよ。 By なでしこりん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles